• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

リコール情報

トヨタやレクサスの車にリコールが出てようです。


リコール内容はブレーキの効き具合の不具合と燃料ポンプに関するものものです。


大きな声で言います。車を運転するには必須と言えるブレーキにたいしてリコールが出ています。


もしトヨタ車に乗っているユーザーでリコール情報のはがきが来ら早急に対応をお願いします。
車屋からのお願いでした。


どこのメーカーでもリコールは出てきますがやはり走る・曲がる・止まるで一番重要なのは止まるブレーキです。
止まらないと・・・話になりませんよね?

そういった事でブレーキにかんするリコールなのでお知らせブログです。

リコール車種は

クラウン、クラウンマジェスタ、マークX、クルーガー、ハリアー、アルファードと、レクサスのGS350、IS250、IS350になっています。


詳しい情報はコチラからどうぞ


ユーザーの皆様には早急の対応をお願いします。
追記どうやらブレーキブースターに対してリコールだと思われます。
知らない素人さんに分かりやすく言えばエンジンルームの向かって左側にある黒くて丸い物体と言えば分かってもらえるのかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/21 20:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

本日のニュース【トヨタ、国内で60万台 ... From [ 我等新旧Works Brosまだまだ現 ... ] 2010年10月21日 22:19
車の中でも1・2位を争う 貴重な部位であるブレーキ関連のリコールです 尚、該当車種は以下の通り ・クラウン ・クラウンマジェスタ ・マークX ・クルーガー ・ハリアー ・アルファード ...
ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,110- ねぎし ...
桃乃木權士さん

中秋の名月^_^
b_bshuichiさん

題名のない独り言 2025.10.6
superblueさん

2025.10.06 今日のポタ
osatan2000さん

読みます❗️😤
伯父貴さん

久しぶりにiPhoneを新調してみ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 20:56
なんか トヨタ車って
最近ブレーキのリコール多いっすね…
1番怖いわ((゚Д゚ll))
コメントへの返答
2010年10月21日 21:08
確かにそうですよね・・・
でもリコール隠しがない分だけマシかも(^^;

リコールが出ている部品を見ましたが一種類の部品を製造していろいろな車種に使用しているからたくさんの車種にリコールが出ています。

今の車作りで一番問題となる問題がこういった同じ部品をいろいろな車種に使用してその部品にたいしてリコールが出ると採用している車種が多い分だけ大量リコールになる原因になってます。
2010年10月21日 21:52
うちのワークスのFブレーキが効かないのはリコール対象になってない?(笑)
制動装置というよりは減速装置です(´Д`A;)

ボクもブレーキ流用やろ~っと☆
また参考にさせて頂きますね(*^o^*)
コメントへの返答
2010年10月21日 22:14
ああ~残念がらリコールにはなってないようです(;A´▽`A

ブレーキの流用はHA型のNAナックルにターボのハブをくっつけて初代スイフトのブレーキ(取り付けのステーも)を流用すればバッチリですよ。
これが一番ブレーキが効く状態になります(ブレーキが普通車と同じになるから)
2010年10月21日 22:17
ブレーキ関連は特に危険を伴いますからねぇ

ウチでもニュースにぅPして広めておきます。
コメントへの返答
2010年10月21日 22:24
何かあってブレーキが効かない。止まらないってのは本当に危険です。

仕事でエンジン不良になった車を牽引したりしていますがエンジンが動かない時のブレーキがどれほど利かない物か。
それを知っているからこそ多くの人に知ってもらいたい情報です。

トラックバックありがとうございました。
2010年10月22日 2:53
ウチもブレーキ回りを新調したい…

パッドは変えたけどどうせならローターも新しくしたいわけで。

にしても新車から7年・13万も持つもんですかね?

今夏で3回目の車検の1ヶ月前からキーキー鳴り出したのは虫の知らせかと。

ガンガン踏んだりや急ブレーキはなかったけど…エンブレ7:フット3くらい。

よう判らんですが…

コメントへの返答
2010年10月22日 22:50
ブレーキローターはメーカーによって寿命が違ってきます。
スバル車はブレーキパッドと一緒にローターが減るので10万キロ持てばいいほうでした。

でもスズキ車ってそうそうローターは減らないです。
自分がサーキット走行したり峠を走っていた頃(今でもサーキットは走りますが)に乗っていた黄色いワークスはサーキット用ブレーキパッドを取り付けていましたがローターは特別減らなかったです。

でもブレーキで気になるの事があればそれはきちんと修理なり点検した方がいいですね。
一番いいのがキャリパーをオーバーホールしてローター交換すれば一番間違いないですね。
2010年10月25日 23:33
こーいったものを

ブログでお知らせくださるとは

ありがたいですね

今後も続けて下さい

感謝
コメントへの返答
2010年10月26日 17:50
仕事がら(車屋)リコール情報は紹介した方がいいかと思いまして。

全てのリコール情報を紹介できるとは限りませんができるだけお知らせといった形でブログに出していくつもりです。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation