• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

地デジ完全移行まで残り六ヶ月!!

地デジ完全移行まで残り六ヶ月!! タイトルにあるように地デジ完全移行まで残り六ヶ月となりました。
皆様のご自宅では地デジ化は進んでいるでしょうか?


7月まで購入を控えると在庫が無くて期限が来てもアナログテレビのままと言う危険性もあります。
その点を踏まえて購入のオススメ時期はやはり・・・年度末である3月あたりでしょうか?


欲しい時が買いどきと言う言葉もありますが少し前はエコポイントが減少する直前に購入とかいろいろと購入する駆け込み的な時期もありましたが今現在大幅な値引きが期待できる・もしくはお店として売りたい時期。
それはやはり年度末でしょう。


そこで個人的にオススメしたい機種はテレビ本体で録画機能が付いたテレビ(昔で言えばテレビデオです)です。


まずメリットとしてはテレビ単体で録画出来る。
これは当たり前としてそこから一歩踏み込んで一つのリモコンで簡単に録画出来る。って事です。
今ではテレビとレコーダーがリンク機能(テレビ側で録画予約をした事がレコーダーに反映されるなど)が付いているのが当たり前です。


それでもリンク機能を使用してもレコーダーの機能をすべて使うことは出来ません。
最終的にレコーダーのリモコンを使って操作を行ったりする場面が絶対に無いとは言えません。
むしろ編集など深く突っ込んだ事はレコーダーのリモコンを使用して行う作業が出てくるでしょう。


それから考えると全てが一つのリモコンで終わる。録画機能付きのテレビがカンタン予約。カンタン録画が出来るのではないでしょうか?


特に女性や家電に弱い人にすべてを説明してもなかなか理解してもらえずに頭がいたい時があります。
自分みたいに幼少から家電(真空管アンプやオープンリールテープや映写機など)をオモチャがわりにしていて家電(ホームシアター)が好きって人なら別に問題はありませんがやはり慣れない人からすれば意味不明らしい(^^;

そして逆にデメリットは本体側に録画するのでディスク(ブルーレイ)に出来ないって事です。
メーカー(東芝)によってはテレビ(パソコン用のハードディスクを使用しないと録画出来ません)とレコーダーを同一メーカー(東芝)にすればテレビで録画した物がブルーレイなどのディスクにできるモデルもあります。
そこは詳しく家電量販店の店員さんに聞いて賢い選択をしていい買い物をしてくださいね( ^∇^)


以上!!家電好きなヲタクからの一言でした。
ちなみにおかしい部分があっても突っ込みは・・・・無しでお願いします(´▽`*)アハハ

追記。
実は・・・・写真右にあるテレビが今使用してるテレビだったりします。
ブログ一覧 | ホームシアター | 日記
Posted at 2011/01/24 18:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 18:58
もちろん出来てるぜよ♪
コメントへの返答
2011年1月24日 21:53
おっと!!
さすが~やることが早いですね( ^∇^)

ウチはあと一台だけだ・・・・
2011年1月24日 19:02
私はギリギリの7月頃に買う予定ですw

万が一7月を過ぎても取り合えずは
BDレコーダー(2チューナー内臓)があるので
レコーダーを通して地デジを視聴する事にしてます^^;
コメントへの返答
2011年1月24日 21:54
ギリギリまでまっちゃいますか~
って仕事がら大丈夫・・・・かな?

まあレコーダーがあればどっちにしても大丈夫ですよね。
さてどのモデルを購入するのやら( ̄ー ̄)ニヤリ
2011年1月24日 19:15
うちもすでに完了してます♪

でも逆に・・・
アナログテレビで最後の放送を見てみたい気がw
コメントへの返答
2011年1月24日 21:55
あ!!やっぱり考える事は一緒なんですね。
どのようにしてアナログ放送が終わるのか・・・

気になって仕方がないです。
ウチにはまだアナログテレビがあるから当日を楽しみに待ってようっと。
2011年1月24日 21:15
もうすぐ発売の後付けハードディスクで録画できるAQUOSの小さめテレビが気になってます

今年中にはテレビ買わないとσ( ̄∇ ̄ )
コメントへの返答
2011年1月24日 21:58
そうそう。今年中(7月まで)に購入してくださいね~

AQUOSもハードディスクで録画出来るタイプが出るのか・・・・
やはり後になればなるほどいい商品が出てますね。
オススメは50インチオーバーですよww
2011年1月24日 21:37
ウチは現状1台だけ交換済みデス

残り2台は3月狙いデスね~
コメントへの返答
2011年1月24日 22:06
そうそう。3月は年度末なので上手くそれを使って安くゲットです(^▽^)

で・・・どこのメーカーにしますか( ̄ー ̄)ニヤリ
オススメはシャープの60インチサイズです(おいおい)
2011年1月24日 22:21
うちはテレビは地デジ対応してますが、アンテナが非対応の為(共同アンテナが7月で廃止に)アンテナを取り付けを今月自分で取り付けます。元電気屋さんでしたので 
あったかい時にやろうかな
コメントへの返答
2011年1月24日 23:19
おっとさすが、ですね。
作業は・・・暖かい時がいいけど花粉症の事を考えると7月直前になっちゃいそうですね。

とにかく作業はお気をつけて。
2011年1月24日 22:46
写真の壁の色でどの電機屋か判ってしまうワタシw

あっ!テレビは殆ど観ないので今だアナログマなワタシwww
コメントへの返答
2011年1月24日 23:22
ち!!
バレてしまったか。(写真自体はかなり前の物です・・・)

実はテレビは大きい物にして地デジに対応してますがテレビ番組はまったく見ません(^^;
むしろ趣味であるホームシアター用のディスプレイになってます~
綺麗に見えるアニメは格別です。
けいおんも持ってますが細部の細かい部分を見ても作り込みがいい感じです。
早く地デジ化しましょうよ(そしてブルーレイに!!)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation