• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月08日

雨は雨の走り方で~

雨は雨の走り方で~ 先日の走行会でのメモ書きのようなブログです。


ノートか何かに書いておけばいいのですがすぐに調べたい時はこのようにブログにして出先でも見れるようにしていたりwww
いや~足のセッティングもメモ書きで残してあるので「どうだっけ?」と思ってもすぐに分かると。


雨の時

まずは走行ラインから~
最終コーナーツッコミではちょっとイン側からのブレーキングをするとロックしなくていい。
走行ラインがイン・イン・アウトになるけど路面の繋ぎ目で路面のμが変化(もしくはギャップに乗ってグリップに変化が生じる?)する場所を走らなくていいからもっとブレーキングが楽に出来る。
問題点としては走行ラインが変化させるので十分にブレーキングすること。そして直線部分でタイヤのグリップ力を縦方向なら縦方向で使う。横方向なら横方向と・・・
決して一度に2つの仕事をさせない。
これは以前からやっている事だから問題ないけど・・・・ね(^_^;


最終コーナー一つ手前の3コーナー。
ここはクリップポイントを変更した方がスムーズに走れる・・・・気がするwww
下りからの右コーナーですがブレーキングをうまく使用してテールスライドさせながらコーナーを抜けるのも楽しいね。
ビビリが入って一度しかやってませんがテールスライドを軽くさせて車の向きを変えそこからアクセル全開!!
でも雨なのでグリップせずwwww


M字は雨でも晴れでもあまり・・・変わらないみたい。


2コーナーは・・・もっと練習しましょう(;´Д`A ```
ビビリが入ってバックストレート途中でアクセルを抜いてしまう。


1コーナー

コチラももう少し気合を入れて突っ込まないと・・・・
まだ限界値が分からないので要練習。


総合的に言えば雨での走りの基本的なタイヤを縦方向だけ仕事をさせる横方向に仕事をさせると言う事は2つの仕事をさせないと言う事は出来ているつもり。

ただアクセルワークが下手くそでもう少し練習をしないと。
気持ちが焦ってアクセルを踏みすぎている・・・



まっこんな物かな?
上でも書いてますがメモ書きのような物なのでお気になさらずに~


イラストは阿讃サーキットのコース図です。
矢印が当然周回方向でイラストのトンネルと言う箇所に赤い印が付いていますがそこからストレート→1コーナー→バックストレート→赤い印までが上りで後は下りです。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2011/11/08 21:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

0822
どどまいやさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年11月8日 21:42
何も考えないより
考えて走るのがいいですね

おなじ走りをしてても早くならないですね

コメントへの返答
2011年11月8日 22:17
こういった積み重ねがタイムアップにつながると思います~


本当にタイムアップするのかは本人次第ですが(;´Д`A ```

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation