• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

スラストベアリング!!

早速届きました。スラストベアリング

    



でも・・・ね。kちゃんからも突っ込まれたのですがこのスラストベアリングって中がむき出し状態で砂や水分がつくと動かなくなるかもしれない恐れが(^ー^;A


まっグデグデ言うよりまず実験!!
そこから得る物があるでしょうしダメならダメでいいんです。
少しでも良くなる方向になれば・・・・


今は阿讃サーキットを走っても大幅にタイムアップすることも無いですし地味にこうやって小さい事を積み重ねていくしかタイムアップに繋がらないです。
なのでオカルト以外(原理の説明が出来ない物)の事ならなんでもチャレンジしてタイムアップにつながらないか試してみます。


とりあえず工場でのテストの様子はコチラからどうぞ~
ブログ一覧 | アルトワークス | 日記
Posted at 2012/05/16 12:15:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

今日の帰宅(徒歩)風景⛲️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 12:21
暇そうやなぁ~。

羨ましいわ~。(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年5月16日 13:10
暇で困ってますよ(^^;
そこそこ仕事は入ってくるのですが作業もすぐに終わる仕事ばかりだし・・・
2012年5月16日 12:40
下側は止した方が・・・・
アッパー側は少しカバー考えるとほこりはマシな気がします。
コメントへの返答
2012年5月16日 13:13
やはり下側は真横にタイヤがあるから・・・・やめておいた方がいいですね(^_^;
とにかく作業して走ってみてからどれぐらいの寿命があるのか?調査します~

ゴミなどが進入しないタイプがあれば1番いいのだけど・・・・
2012年5月16日 12:47
確かに砂利が噛みそうな予感・・(;´Д`A

ま、やってみないと分かりませんね^^
コメントへの返答
2012年5月16日 13:13
1番いいのはゴミや砂が入らない密閉された物があれば最高なのですが・・・・

とにかく現状のスラストベアリングで実験をしてみて寿命などを調査します。
2012年5月16日 17:32
茶筒などをカットして入れてみるのはどうでしょ??
厚さもかさばらないし冷や汗
コメントへの返答
2012年5月16日 22:42
おお~~~~~
身近な物を利用してダストカバーにするんですね。
ナイスアイデア!!!!

目からウロコが落ちました。
2012年5月17日 0:06
原付の変速機で、センタースプリングの

ねじり力を抑えて、プーリーの動きを

良くする技を思い出しました・・キタ━(゚∀゚)━!

コメントへの返答
2012年5月17日 20:40
おっと!!
これがヒントになってなるとは。
いい結果が出ますように(^▽^)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation