• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月23日

危険なアプリだ!!

この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。


みなさんお疲れ様です。
みんカラから新しいアプリが発表されましたね。
その名も「ハイタッチ!drive」
機能はアプリの紹介ページを読んでもらうとして・・・・
そこで気になるのが、


「このアプリを利用すれば、同じ時間、同じ場所をドライブしている人がリアルタイムで分かります。 」


いいですか?もう一度書きますよ。
「このアプリを利用すれば、同じ時間、同じ場所をドライブしている人がリアルタイムで分かります。 」


「リアルタイムで分かります。」
ここですよ。
自分がいったい何を言いたいのか?
このアプリを悪用すれば簡単に車の位置情報が判明し(GPSを使用しているので)車上荒らしできますよ。
盗難だってできます。
さらに「できること」と言う内容から一部抜粋。

・「みんカラ連携」をオンにすると、自動的に何シテル?に投稿され、愛車ログの走行ログに記録が出来ます(初期値はオンです)

自動的に「何シテル?」に投稿されると書いてありますがみんカラをやっていない人、アプリを入れていなくても位置情報がもし分かるようであれば窃盗団などに「私の車はここにあります。ぜひ、車上荒らしや車を窃盗しに来てください」と堂々と言っているような物。(何シテル?はログアウトしていも見れるので)


インターネットを使用すれば簡単に意見・情報を世界に出せる時代。
正しく使えば良い物ですし楽しい物だと思います。
ただ使用している人が全て善人でいい人ではなくインターネット上に出ている情報を悪用する人や悪い事を考える人がいる時代。
自分から不特定多数の人が見ているインターネット上に個人情報的な事をアップするのは辞めておいた方がいいと思います。


ちょっと気になったからこのブログを書いた訳で決してこのアプリを悪用する事を薦めている訳ではありません。

追記 みんカラ運営者側にとってはどうやら疎ましいブログと思われたようです。
イイね!のページにこのブログが表示されなくなりました。
少しでも多くの人にこのアプリに危険性があるという事を伝えたかったのですが・・・・非常に残念で仕方がありません。

追記その2

上に書いたようにイイね!のページから削除されてしまったので皆さんのイイね!でこのアプリにはこういった危険性があると言う事を広めるご協力をお願いします。
このアプリを使用して窃盗事件が発生してからでは遅いので・・・・
どうぞよろしくお願いします。

追記(8月30日) 今日イイねのページを見たらウチのブログがまた出てる?なんで?
いいように運営者側に操作されてますね(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/23 17:04:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

個人情報が悪用されるって事少しはかんが ... From [ オカルトグッズは好きですか? ] 2012年8月23日 17:39
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。 書かれ
危険なアプリです。 From [ everlasting car lif ... ] 2012年8月23日 19:34
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 みんカラ運営がやっているのは何時もスルーしてましたが、今回はやばいですね。 皆さん、一度確認、吟味してから使用して下さいね。 愚民は間 ...
LINEとやらも From [ まなてぃー@のページ ] 2012年8月23日 23:17
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 よくよく冷静に考えてみれば 運転中にスマフォは見ないわ(見ちゃだめですw) リアルタイム知る必要ないんじゃないかね OFF会とかツーリング時 ...
さて問題です♪ From [ K's BAR別館 2nd   sin ... ] 2012年8月24日 01:46
いやぁ、素晴らしいアプリの登場ですね。 これさえあれば、 仕事サボってるのもすぐばれるので、仕事の効率化が図れます♪ 浮気現場も現行犯で抑えられるので、家庭も安泰になります♪ ...
呆れたアプリについて From [ エヴァQ秋なんだぉ! ] 2012年8月24日 03:56
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 たかさん・けんぼうさんのみん友さんなJUNJUNさんの意見に賛同したので珍しく・・・ トラバしてきました。 このアプリ・・かなり問題だと思う ...
自宅がバレます。 From [ JUKE19 ] 2012年8月24日 08:08
僕もDLしましたが、セキュリティに問題アリです! この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。
ハイタッチ! ちょっと待った? From [ Ryuk_CR-Z ] 2012年8月24日 08:21
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 みん友のイイねから見つけたブログですが・・・ 最近?リリースされた、無料アプリ ハ
くるまが くるまが だいぴんち From [ はねだより ] 2012年8月24日 23:34
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 ファイヤーマンみたいな事を言ってる場合では無いかも知れん!(・A ・) <a href='
みんカラアプリの位置情報 From [ あきびーと ] 2012年8月25日 11:31
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 みんカラのハイタッチdriveというアプリ どこを走っているのか公開できるって楽しいかも と思ってましたが、 なるほど位置情報を公開するってこ ...
だってそうでしょ?普通に考えて・・・ From [ 認めよう・・・俺はキチガイと!!!爆 ] 2012年8月25日 22:04
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 いやぁ~・・・ もとネタ書いた人に挨拶無しでひっぱってきたけど良かったのかな・・・w まあ、いいや まあ、とりあえず・・・ ...
だってそうでしょ?普通に考えて・・・ From [ 認めよう・・・俺はキチガイと!!!爆 ] 2012年8月25日 22:32
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 いやぁ~・・・ もとネタ書いた人に挨拶無しでひっぱってきたけど良かったのかな・・・w まあ、いいや まあ、とりあえず・・・ ...
【ハイタッチ!drive】個人情報垂れ ... From [ 徒然なるままに・・・ ] 2012年8月26日 17:58
この記事は、危険なアプリだ!!について書いています。 とりあえず、 ①自宅付近では絶対に「drive start!」を押さない。 ②「みんカラ連携」は解除する ...
極々近所で盗難が相次いでいるが From [ NaOtoのページ ] 2016年10月19日 03:32
ハイドラ アプリ みんカラ アプリ 普通にネット検索すると画像出ちゃうんだね 例えばウチの駐車場に車を止めて 背景にはお店の看板があるとする。 ハイドラアプリは2km県内プライバシー設定できるものの ...
ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2012年8月23日 17:09
確かにこれは危険ですね~
Twitterアプリなんかも位置情報をオンにしているのに気が付かないで使用している方もいるようですしね(^^;;
コメントへの返答
2012年8月23日 17:11
使い方を誤ればイタズラや上に書いたように車上荒らしもできるので・・・・・使いたくないアプリです(^_^;)

Twitterアプリは・・・・位置情報OFFにしてあるから大丈夫!!
と言いますかそんな設定があるんだ(;^ω^)
2012年8月23日 17:25
こんにちは

サボれなくなるので全く使う気がないものの(笑)、ページを開いてみてみました。
こういうのにつきもののはずの「カービュー・アプリ制作会社が収集情報をどうするのか」の記述もありませんね…
真っ先に書くべきだと思うんですが(^^;;

ユーザー間だけならまだしも、どこまで位置情報が流れるんでしょうね。
安易に使っていいアプリだとは思えないですね。
コメントへの返答
2012年8月23日 17:51
はっ!!確かに仕事がサボれなくなりますね( ^∀^)ゲラゲラ

「カービュー・アプリ制作会社が収集情報をどうするのか」
↑おお!そう言えばそういった事を一切書いてありませんね。
一般的なアプリやパソコンなどのソフトウェアには書いてあるのに。
大事な部分が抜けているのはさすが天下のみんカラ(カービュー)だwwww

実際に使ってみないと位置情報がどこまで流れるのか分かりませんが何かあった時の事を考えるとお試しで使ってみようと言う気にもなりません(^_^;)
2012年8月23日 17:40
個人情報保護に無頓着な所が今度は一気にリアル犯罪幇助アプリですか。
凄すぎですね。

拡散のためネタに貰いました。
コメントへの返答
2012年8月23日 18:12
以前から不特定多数の人が見れるインターネット、その中で車好きが集まる「みんカラ」。
それを利用してパーツレビューを書く事や自宅などが分かるかもしれない写真(周辺の景色から)をブログに掲載する。
そういった事から窃盗団による車上荒らしなどが発生しないか?って考えていましたが今回はさらに斜め上を行くような今回のアプリ発表ですからね。
恐ろしすぎて何も言えませんでした。

危険性を拡散していただけるのは非常にありがたいです。
少しでも被害が出る前にこのアプリを使用しない人が多くなればいいなと思います。
2012年8月23日 17:44
冗談抜きで危ないアプリですねたらーっ(汗)たらーっ(汗)
ほんとよく考えてつくってほしいですね
コメントへの返答
2012年8月23日 18:18
このアプリを使用して何か問題があってからでは遅いですよね。
製作者も・・・・トラブルが発生するとか考えていないのでしょうか(^_^;)
トラブルに巻き込まれたくないのでこのアプリは使用しません。
2012年8月23日 18:11
こんにちは
「同じ時間、同じ場所を・・・」って所が気になります。

同じ場所の定義ですが、極々狭い領域だとするならば、もしかすると道路ですれ違った場合にしか分らないのかもしれません。ゆえにハイタッチ?

この想像通りなら左程危険には感じませんね。それでも悪用する事も可能なんですが・・・。

アプリを使うにしろ使わないにしろ、常時接続のタッチパネル式小型パソコンはセキュリティに深刻な問題があるので、使わないときは電源を切るか電波OFFか携帯しない事が必要かと思います。
コメントへの返答
2012年8月23日 20:58
ご指摘があった「同じ時間、同じ場所を・・・」ですがアプリの説明分から引用すると「近くにいるみんカラユーザーさんを地図上で確認できるよ」って書いてあるので・・・・どうやら狭い領域での表示ではないように思えます。
アプリの画面も出ていますがけっこう尺度が大きい地図にも見えます。(自動車同士がスレ違いなどを

自分の意見としては位置情報の表示範囲が大きい小さいで危険性が変わるとは考えていません。
なのでこのアプリが少しでも悪用される危険性があるのであれば自分は使わないでしょう。
ただ意見の相違があるのは当然なので貴方がコメントに書いたように狭い範囲であれば問題ないじゃないの?と言ったご意見はありがたく拝聴します。
2012年8月23日 20:46
どうしょもねぇ~なぁ

何がやりたいのか、全く判らん

ねぇ~
コメントへの返答
2012年8月23日 21:26
本当に運営者は何がしたいんでしょうかね?
運営者自らが窃盗団などに情報提供をしているようにも思えます。

しかもこのアプリを紹介している開発チームのブログでイイねが170ぐらいある事。
そしてその開発チームのブログにトラックバックしているブログのタイトルを見ても好評なタイトルが多い。
むしろ危険じゃないの?って考えているのが少なくて残念な結果です(^_^;)
何か問題が発生する前にこのアプリが無くなればいいなと思います。
2012年8月23日 21:15
仲間同士が使う分にはいいよね♪

・・・でも、世の中、いい人ばかりじゃないから(^^;)
コメントへの返答
2012年8月23日 21:32
そうなんですよね。
いい人ばかりがいる世の中であればまだいいのですが悪意ある人が使うと・・・・ね(^_^;)
ブログに上げた事、意外でもみんカラユーザーで気に入らない人(妬み恨みなどの理由で)の車にイタズラするとか、女性ユーザーのストーキングに使われるとか・・・・そんな事を考えてしまいます^^;
2012年8月23日 23:56
初めましてユウKです。イイネからきました。

ハイタッチ!drive

このアプリを利用すれば、同じ時間、同じ場所をドライブしている人がリアルタイムで分かります。


確かに・・・悪用する方は絶対いると思います。


それ以前に・・・相手の近くを走ってることを知らせるため・・・走りながらポチっと!!


道交法違反・事故が増えそうですねf^_^;
コメントへの返答
2012年8月24日 18:15
どうもはじめまして(^o^)


正しく使えば楽しいアプリかもしれませんが簡単に悪用できるような物では・・・・危なくて使えませんね。
これが公開する相手が「お友達だけ」とか「お友達のお友達だけ」など公開する範囲が設定できるようになればまた話は違うでしょうが・・・・

とにかくこのアプリを使用して車上荒らしなど被害が出ない事を祈るばかりです。
2012年8月24日 0:23
何気なしにアプリ入れて操作しました。

地図を見たらGPSが受信できれば、日本中のどこに誰がいるか分かっちゃいますね(^-^;



コメントへの返答
2012年8月24日 18:19
もしどこに誰がいるのか分かってしまうと・・・・女性ユーザーを狙ったストーカー被害など出てきそうですね^^;

後、このアプリのおかげで仕事がサボれない人が出てくるかもヾ(゚Д゚ )ォィォィ違うだろw
2012年8月24日 3:30
共感したのでいいね!押させていただきましたw

いやーリアル位置情報なんてコワイコワイ(;´∀`)

これ使えば・・・
事前に目を付けた車の持ち主登録して追跡して・・・
後ろから軽く押して追突させた後に車両盗難する手口に使えちゃいますね。

これを悪用されたら運営側も犯罪幇助でお縄になるか民事で責任問われるんじゃないでしょうかね(;´Д`)

しかもみん友さんが何してる!に連動させた時のウザさといったら・・・
他のお友達のつぶやきが・・その人の全てメダルGET情報で流されるんですけど・・・・
今日そんなのになってマジありえねーとか思いました。

微力ながら協力させていただきますのでトラバさせてくださいね
コメントへの返答
2012年8月24日 20:49
いいねとトラバをありがとございます。

そうなんですよね。
悪い事に使おうと思えばいくらでも使用できる。このようなアプリがみんカラ運営者側から出てくるとは・・・・何を考えているのか理解に苦しみます^^;

犯罪幇助と言われてもアプリの注意書きで「同じくこのアプリを利用してドライブを開始している他のユーザーに対して、利用者の位置情報が地図上に表示されます。位置情報の公開に不都合がある場合は利用をしないでください。 」とあるようにきちんと「位置情報の公開に不都合がある場合」・・・と書いてあるのでそこをたてにして言い訳しそうな気がします。

何にせよこのような危ないアプリは使用しないのが1番ですね。
2012年8月24日 5:02
はじめまして。
知らないうちに情報が垂れ流しなんて、恐ろしいアプリですね。
自分のスマホで「 近所のグルメスポット」探すってボタンが有ったのでクリックしましたら、
「位置情報の利用が許可されていません。」って出たので安心しました。
色んな機能が有ると、管理しきれませんね(-.-;)
コメントへの返答
2012年8月24日 22:27
どうもはじめまして。

スマホの違法なアプリでスマホ内にある個人情報が勝手に転送される物がある時代。
自分が思っている以上にいろいろな意味で危険なアプリがスマホに最初っから入っている・・・かもしれませんね。

ウチはスマホにして2年弱ですがいろいろな機能がありすぎて管理できてません(;^ω^)
使っている機能も一部だけです。
2012年8月24日 5:17
はじめまして。私は今まで、不特定多数が閲覧できるからこそ、見られたくない記事などを特定の人にだけ閲覧できるよう、制限をかける機能をつけてくれと何度も運営側に意見したのですが、ことごとく無視されてます。足跡のオンオフ機能にしろ、よからぬ輩に痕跡残さず情報見てくださいと言ってるようなものです。ここの運営は、セキュリティ面は全く考えていないようです。うちの車はとても盗まれるような価値のある車ではないですが、みんカラには車両の詳細を載せる気にはなりません。
コメントへの返答
2012年8月25日 9:54
はじめまして。

mixiのようにブログなど公開する範囲を制限する事ができれば今回のアプリはもう少しマシな物になりますし、あまり見られたくない記事なども上げやすいですよね。

足跡のオンオフ機能も無くてもいいですね。
足跡が無いのにコメントがあるとか・・・・
あまり気持ちの良い物でもないですし。


運営者側もユーザーの耳に声を傾けてセキュリティ面・使い勝手などを向上するように励んで欲しいと思います。
と、言ってもそう簡単に運営者側が動かないのが困ったものでありますが・・・・
2012年8月24日 8:12
みん友のイイねからお邪魔します

確かに、危険なアプリですね・・・
トラバで協力させてください(*^ー^)ノ

みん友の盗難捜索願いとか、車上荒らしの犯人探しの拡散なんてしたくないものですもんね・・・
コメントへの返答
2012年8月25日 9:57
ご協力ありがとございます。

便利な物でも使い方を間違えれば非常に危険な物になる・・・・
このアプリを悪用されてからでは遅いですよね。


盗難事件などを見ると腹が立ちますがこのアプリのためにそういった事件があり拡散する事になるのも嫌なものです。
運営者側にはこのアプリを即刻、使用停止にするのか情報公開する範囲を設定で変更できるようにしていただかないと・・・・
2012年8月24日 10:19
はじめまして。
「今ココなう!」と同じでGPSの切り忘れに要注意ですね。
もし家バレなんてしたら笑えません:(;゙゚'ω゚'):
コメントへの返答
2012年8月25日 9:59
はじめまして。

自分のうっかりミスで自宅をインターネット上にアップ!
なんて事になったら目も当てられないですよね(^_^;)
使わないのが・・・・マシですね
2012年8月24日 11:01
安易にインストールしちゃった…すぐに削除しなくては((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2012年8月25日 10:00
このブログを見てそう思っていただければ幸いです。
もしそのまま使用していて盗難事件など発生したら目も当てられないですね(^_^;)
2012年8月24日 12:41
カービューの個人情報に対する考え方は如何なものかと思えるし、バカなんじゃないかと思えてしまう。

それに、これのカービューの記事にイイねつけるやつのネットリテラシーの低さもそうだし、リスクのリの字も考えつかないんだろうね。

こういうやつに限って、何かあった後で文句垂れるんで救いようがない。
コメントへの返答
2012年8月25日 20:17
こんにちは。

アプリを出す側にも問題はありますが使う人にも・・・・ね(^_^;)

このアプリを面白うそうと言っている人達がトラブルにあった後の言い訳は「そんなつもりじゃなかった」とか「アプリを出したカービューが悪い」とか責任転換をしますよね。
少し考えれば不特定多数が見るインターネットに位置情報をアップするのは正気の沙汰ではないと思いつきそうなのに・・・・
2012年8月24日 18:47
こんばんわ~

お友達のイイネ!からきました。

僕もこのアプリをダウンロードして位置情報の所で"NO"を押したら後で変更できなかったのでやきもきしてみんカラを見ている内にこちらのブログにたどり着きました。
確かに危険なアプリですね。
自宅の住所など知られたくない人には無用のアプリですね。
みんカラ+などの企業向けならこのアプリ自身宣伝になりますね(笑)
本格的に参加するまえにJUNJUNさんのブログを見て良かったです。
この情報をもっと広げて行きましょう!
コメントへの返答
2012年8月25日 20:24
お疲れ様です~

「自宅を知られる。」そこなんですよね。
自宅の住所が分かれば車を停車している駐車場を探しだして(自宅と駐車場が離れていたら車に何かあっても車に駆けつける事はできません)車上荒らしに合う可能性もありますし・・・・最悪の事を考えれば盗難事件に発展する事だってありえますよね。

今回、イイねが沢山ついてみんカラのトップページにこのブログが出ていましたが運営者側にとっては疎ましいブログと思われイイねのページから削除されました。
後は皆様のイイねでみん友さん伝いでこの情報を広げていくだけになってしまいました。
運営者のやり方には疑問がありますが少しでもこの情報が広がる事を切に願います。
2012年8月24日 19:29
イイね!!からぉ邪魔しましたぁ( ´ ▽ ` )ノ

昨日このアプリを使用してすごい面白いなぁ♪♪と思ってたら何してる??に位置情報がリアルタイムで投稿されてて凄いビックリしましたぁ(;゜0゜)ブログ拝見できて良かったです♪♪

ただ面白いアプリだなぁ(^-^)/としか思ってなかったので…
コメントへの返答
2012年8月25日 20:35
こんばんは~

お友達だけの中で使えるようなアプリであれば面白そうなのですがこれが不特定多数が見るインターネット上だと話は・・・・ね(^_^;)

こういった危険性がある事がアプリを使い始めた人に伝わればいいなと思います。
2012年8月24日 20:47
はじめまして、

自分もテストしましたが、みんカラ連携に設定すればルートが全て公開されてしまいます。
よく理解して役立つ使い方をしなければなりませんね。
コメントへの返答
2012年8月25日 20:50
はじめまして。

「みんカラ連携に設定すればルートが全て公開」そのようになるのですか・・・(ブログも拝見させていただきました)
アプリの設定や危険性に理解があって上手く利用できれば楽しいかもしれませんね。
多くの人が貴方のような方であれば話は簡単なのですが大多数の方がアプリの事を知らずに位置情報の垂れ流し。
そうなってしまうとブログ本文に書いたような事に・・・
数ヶ月後にこのアプリを使用した盗難事件が発生しない事を祈るだけです。
2012年8月24日 23:19
お友達のイイねから飛んで来ました ( ・ω・)ノ

提供する側は
『ご利用は、利用する方が良くご理解の上で自己責任で』
と逃げ口実があるんでしょうが
そもそもこんな危険極まりないアプリの提供とか頭がおかしいのではないかとみんカラ運営のザルな管理体制には毎度の事ながら
( ・ω・)辟易しますね
コメントへの返答
2012年8月25日 22:30
はじめまして。

このアプリが公開されるのがお友達(またはお友達のお友達までとか)登録している人だけにしか見れないと言うのであればまだマシですが誰でも関係なく見れるってのは・・・・ね(^_^;)


犯罪幇助を運営者から進んでやっているとしか思えません。
さらにこのブログ自体がトップページにあるイイねのページに表示されなくなりました。
運営者は本気で犯罪幇助をしたいらしいです^^;
2012年8月25日 7:44
おはようございます。

初めてコメントさせていただきます。

あなたの記事に凄く共感できましたので昨日ですが「イイね!」を付けさせていただき、自分のみん友にも注意喚起させていただきました。

ご指摘の通り、このアプリは使い方を誤ると大変危険で犯罪に巻き込まれたり盗難などの被害に合う可能性が非常に高いものと考えます。

幸い沢山の「イイね!」が付いておりそれなりに拡散されていることは、みんカラユーザーが自己防衛に向けて動き出されていることと思いますので安心できるところです。

それとは逆に…

1000を超える「イイね!」が付けられているにも関わらず、トップページの「イイね!」にはここの記事は上がってきておりません。

みんカラ機能に対する批判的な記事ということで運営側がランキングに上がらないよう操作しているようです。

この事から、みんカラ運営側の体質が明らかであります。

「臭いものには蓋をしろ!」

こんな感じでしょうか?

今年11月11日に滋賀県でイベントが企画されていますが、こんなのに自慢の愛車を乗っていって窃盗団に目を付けられたら洒落にならないし、怖いと感じました。

初コメで長々と失礼しました。
コメントへの返答
2012年8月25日 22:48
はじめまして。

ブログに書いたような事件や窃盗事件が発生するかもしれない。
ただそれだけを皆さんに知ってもらいたくて書いたブログでしたがトップページに出てこなくなるようにするとは・・・・運営者は犯罪幇助をしたいとしか思えませんね。
以前から運営者側にとって都合の悪いブログなどは「イイね!」のページから削除されていたのは知っているので今回もそういった事をしているので「またそんな事をするのか!」と言うのが正直な感想です。

トップページにある「イイね!」から削除されましたがそれ以降もトラックバックや「イイね!」を付けた人のみん友さんがこのブログを見に来てさらに「イイね!」を付けていだき情報拡散のペースは遅くなりましたがこのブログで書いたアプリの危険性が広がっていると思います。
2012年8月25日 13:08
お初 です

なんで こんな 初歩的な 事に 気が つかなかったんだ!

アンイストール実行に移ります

早く 消さないと…
コメントへの返答
2012年8月25日 22:52
はじめまして。

何せみんカラが直々に出したアプリですからね。
普通は危険性があるとは思いませんよね。

このアプリを使用してトラブルが発生する前にアンイストールする方がいてよかったです。
何か盗難事件などトラブルが発生してからでは・・・・遅いですからね。
2012年8月25日 16:07
コメ失礼します^^

エッチなとこやラブ○に入ってるのもバレバレですかね?w

これはマジやばいww
コメントへの返答
2012年8月25日 22:55
はじめまして。

このアプリを使用して「あ!!○○さん。ラブ○街にいるwwww」ってバレるのは・・・・ヤバいですねwwww
って事はこれを使えば浮気していてもバレる。
仕事をサボってもバレる。
やばいアプリですねw

インストールしないようにw
2012年8月25日 20:31
 はじめまして

 イイネから来ました

 自分の携帯は未だにスマートフォンじゃないのでこのアプリははじめから使えないんですが、Googleストリートと同じような個人情報の漏れが心配でした

 使えないから最後まで読んでなかったんですが、危険なアプリですね

 また、この記事に対するみんカラの対応も大人気ないですね
コメントへの返答
2012年8月25日 23:26
はじめまして。

スマートフォンを持っていてこのアプリが使える人で説明文を最後まで読まずに使用する可能性大です。
意外と・・・・説明文を読まずにインストールするとかそういった人は多いですからね。
で、トラブルが発生すると利用規約などに書いてあってもクレームを付けると^^;


以前から運営者にとって都合の悪いブログは「イイね!」から表示されないように操作されていましたがこのブログがそのような事になるとは思いもしませんでした。
アプリを出したばかりでこのような事を書かれると運営者としても気分の良い物ではないといった事でしょうね。
2012年8月27日 15:17
先日全国津々浦々の友人との集まりで何となくインストールしてみた。
という友人が、自動でナニシテル?にあがてっててびっくり!
その上、みんからユーザーでアプリ入れてる人が周りにバシバシいる状態を目の当たりにして
二度びっくり!

集まりの時、いまどの辺か?とか確認できて便利だとは思いますが、

みんながみんないい人じゃないのが現実

ものの数秒で悪事が思いつけるようなアプリ
はダメでしょう。

もっと制限かけなきゃ危なくて使えませんよ。


もっと拡散したいですね。
コメントへの返答
2012年8月29日 18:26
このアプリを使用するのはいいのですが位置情報などが誰でも見える事が危険なんですよね。
公開する範囲がお友達だけとかお友達のお友達までとか設定できるようになればまだ話は違ってくるでしょうが・・・・
現状ではただアプリを悪用し放題ですからね(^_^;)

このアプリを使用して窃盗事件などが発生しなければいいのですが。

おかげさまで地道ではありますが沢山のイイね!が付いて情報が少しずつではありますが拡散しているように思えます。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation