• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

もっと前からやっておけばよかった。ペダル高さ調整(^_^;)

うわwこれならもっと前からやっておけばよかった。ペダル高さ調整


    
(ソードアート・オンライン 22話よりw)



以前より気になっていたヒール・アンド・トゥ時のブレーキペダルとアクセルペダルの位置関係(高さね)
    


思いっきりブレーキングした時にはブレーキペダルがアクセルペダルより奥側にブレーキペダルが移動するのでそこからヒール・アンド・トゥをするとどうしてもかかと部分がアクセルペダルに当たって上手くヒール・アンド・トゥが出来ない(非常にやりにくい)
そういった事からヒール・アンド・トゥが苦手で(^_^;)


作業後、街乗りでしか試していませんがヒール・アンド・トゥが非常にやりやすくなったので上に書いてあるようにもっと前からやっておけばよかった・・・・
先日から、シフトノブ位置を変更したりシート位置も微調整をしてるので操作系はこれでバッチリです(^^)v


いや~こういった地味な調整作業はマニアックで目立たない事が多いですがドライバーからすると非常に満足度が高い作業ですね。
簡単に出来る作業なのでいい事はマネしてくださいね。
ブログ一覧 | アルトワークス | 日記
Posted at 2012/12/02 10:42:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 11:12
SAOキリトかっこいいですよね。ではなく自分もkeiで同じような感じだったのでアクセルペダル側を曲げて対処しました。ペダルカバーが付いてるので厚ゴムは無理でした。ゴムのほうが踏んだ感じはよさそうですね。(o・・o)/
コメントへの返答
2012年12月2日 21:40
キリトに関しては同意しますw

アクセルペダルも年式によって調整ができなかったりするので曲げたりするのはアリですね(加工作業は大変ですが・・・・)

ペダルカバーもいいのですがサーキット走行で外れそうな部品は絶対に付けないように・・・・と考えています。(純正部品のペダルカバーは例外)
そういった事でペダルゴムがあって助かったのですが自分好みにするにはやはり調整が1番でした。

ちなみにペダルゴムとペダルカバーとの比較はしたことがないのでどちらがいいのか分からないです(;^ω^)
2012年12月2日 17:50
ペダルの高さ合わせ、大事っすよね。

めんどくさがりなので、ペダルカバーとかで調整しちゃいますが(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年12月2日 21:48
地味ですが調整作業をやってみて実感してますw

ペダルカバーもいいのですがネジで固定していると最悪外れる恐れがあるので・・・・・取り付けないようにしてます。
以前にルームミラーをワイドにする追加の鏡を取り付けていましたがサーキット走行中に見事に飛んできたり・・・・
外れたミラーがアクセルペダルやブレーキペダルなどの動きを邪魔するかもしれないような部品は取り付けないようにしています(ミラーが外れてヒヤリとした事があったので)

普通に使う車であればペダルカバーでの調整はありですね。
むしろそちらが楽かもwww

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation