• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

結局元通りへ(;^ω^)(追記あり)

結局元通りへ(;^ω^)


    


10月ぐらいにフロントのバネを8キロ→10キロへ仕様変更したのですがちょっと硬い・・・・
具体的に言えば阿讃サーキットのバックストレートの途中にあるギャップで跳ねる。(アクセルを踏めない)
M字コーナーの最後(コークスクリューへ行く一つ前のコーナーね)でアウト側でギャップを拾ってそこでも車が跳ねてアクセルを踏めない。
アクセルを踏むのを一呼吸分、我慢しないとダメな状態。



こういった足回りのセッティングは実際にやってみてから走り検証していくしかないですね。
でもそれが楽しいと言いますか・・・・小さな積み重ねでタイムは縮んで行くってね。


仕様変更したので次の日曜日に走りに行こうと思っていたのですが仕事が入って行けない状態に(;^ω^)
早く阿讃サーキットで46秒に入りたい自分でした(`・ω・´)ゞ

ちなみにたられば話をすればギャップで跳ねている区間でいつものようにアクセルを踏めるなら46秒に入っていた可能性も?


ここからはオマケ。

ちなみにアルトワークスのリアの足回りって本当に酷い物ですよね。
AE86が5リンクなのにワークスは3リンク。
下手をすれば86より酷い足回りかも。

ちなみに目指せ46秒と言ってもう一年wwwwww
いい加減に46秒に入りたいです。


追記 こんな事をず~~~~~と考えているので白髪が増えそうですw
友達のkちゃんに「白髪が増えたで」と言われそうですよ( ^∀^)ゲラゲラ
ブログ一覧 | 製作中 | 日記
Posted at 2013/01/17 19:03:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

㊗️70,000km
WALLEさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 19:35
僕はまだどの設定がいいのかとかわかりません(^_^;)
何回も走ってたらわかるんですかね~

日曜日いい天気なのに~www
コメントへの返答
2013年1月17日 20:22
ずっと走っていればやはりセッティングが合わないと分かりますよ(^-^)

日曜日・・・・・仕事が速く終わればサーキットに行くかもしれません~
2013年1月17日 19:42
トライ・アンド・エラー

足回りはその繰り返しなんですよねぇ

求めるものが2つあって、相反する場合
唸るんですよ…マジで
コメントへの返答
2013年1月17日 20:24
こればっかりは実際に仕様変更して走るしかないですよね。
行っては帰ってきて(改造しては元に戻して)の繰り返しです(;^ω^)

「求めるものが2つあって、相反する場合」
↑本当にそれですね。
あちらを立てればこちらが立たず。
サーキットであ~~~~と叫びながら頭を抱えてます。
2013年1月17日 20:52
私も20日、ミスで行けません;;
夢にみるほどに!行きたいw


さて、バックストレートのギャップって1コーナー立ち上がってすぐぐらいのところの継ぎはぎのところかしら?

アソコならアクセルでどうにかするしかないような気もします。

あっちを立てたらこっちが立たず・・・って感じですね~

ギャップで言うなら、1コーナー進入手前にちょうどブレーキポイントのとこの路面のうねり。

ここできっちり車体を上下させず、足だけ動いて止まってる車は速い。

ことが多いw

柔らか目が基本だと思いますが、よく動く足を目指した方がいいようですね。
コメントへの返答
2013年1月17日 21:10
20日はウチも結局仕事になり行くのが難しいです。(やるべき仕事が終われば行けそですが・・・・)


バックストレートのギャップは2コーナー進入前に飛び跳ねる箇所があるんです。
実は以前よりバックストレートを走るとピッチングしてアクセルが踏めない時があったので(車載映像を見るとけっこう車が上下に動いている)10キロのバネだとそれが酷い状態でして・・・・


1コーナーの進入かφ(`д´)メモメモ...

バネだけでセッティングすると路面のギャップを拾うのでスタビライザーを変更して走ってみる予定です。
元の8キロのバネ+強化スタビライザーで理想通りの足になればいいのですが。
2013年1月17日 23:51
さてリアの左右独立懸架に着手の時が…

人柱になって安くて効果のあるパーツを

産み出してくださいね♪

PS.生産と販売は僕に任せてくださいwww
コメントへの返答
2013年1月18日 17:46
左右独立懸架いいですね(^-^)
実際に出来ればいいのですが問題点はフレーム加工をしないとダメでしょうし・・・・改造した後に公認を取るのが大変そうですね。

とりあえず(構造を)妄想だけしてみます。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation