• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

アンダーパネルでタイムUP!

アンダーパネルでタイムUP!


    



すればいいな(^_^;)
ミッションの部品が来ないので製作途中で止まっていたアンダーパネルの引っ張り出してきて続きの作業をしますwww
正直に言えば阿讃サーキット程度で効果があるのか?と疑問があるのですがこれもやってみないと分からないと言う事で実験です。
効果が分からなければ軽量化のために取り外します。






で、この先(後ろ側)はどうしようかね(;^ω^)
    


中央部はマフラーが来るのでアンダーパネルを製作しても左右だけを囲うような形になるでしょうし・・・・
もうサーキット専用でマフラーは途中でぶった切るとかねwwww
アンダーパネル自体が突起物になるのでサーキットを走る時だけ取り付けるだろうし・・・・その場合だと作業で車をリフトに上げるからマフラー交換は簡単だしな~
まっ妄想だけしておきます。



さて。先日ブログで上げた低抵抗のベアリングは本当に手に入るのか?(ちょっと手に入りそうにないかも?)
予断を許さない状態にあります(;´Д`)
ブログ一覧 | 製作中 | 日記
Posted at 2013/06/13 20:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年6月13日 20:49
アンダーパネルは阿讃じゃ効果が無いかも!?
逆に登山するのに邪魔になりそうですね〜(爆
コメントへの返答
2013年6月13日 21:01
やっぱりwwww
まあ実際にやってみて実験結果次第ですね。
そのうちアンダーパネルの意味が空力ではなく下回りの保護板になる予感がします(^_^;)
(オイルクーラーなんかの配管が比較的、下側にあるので)
2013年6月13日 21:00
阿讃って何も付けない方がいいと思う!
要らない物どんどん削っていった方が(・∀・)ニヤニヤ

マフラーはサイド出しで逝こうwww
コメントへの返答
2013年6月14日 21:34
いやいや~やってみたら空力パーツがあった方がいいなんて事もあるかもよ~
なのでやってみるんだけどね。


マフラーは・・・・・・腹下直管(´∀`*)ウフフ
2013年6月13日 21:11
オーバーヒート大丈夫?

コメントへの返答
2013年6月14日 21:34
う~~~~ん・・・・オーバーヒートしたら笑うに限る。
まあやってみてダメなら対策を考えるだけです。
抜きのダクトを先に作っておくのも手ではありますが。
2013年6月13日 21:36
オイル交換の時に・・・
エンジン降ろすき関係ないね(笑)
コメントへの返答
2013年6月14日 21:35
いやいや(^_^;)
さすがにオイル交換をするぐらいにエンジンを下ろしていますが正直、嫌なんですよ~
面倒だし(;^ω^)

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation