• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

飲酒市職員の免職取り消し 走行1キロ「重すぎる」(そんな訳ねーじゃん)

ちょっと気になった記事なのですが・・・・・飲酒市職員の免職取り消し 走行1キロ「重すぎる」



詳しい記事は上にリンクを張っているので読んでいただければ。
そしておかしいと思ったのは(以下記事より抜粋)


「酒気帯び運転を理由に熊本県阿蘇市職員を懲戒免職となった40代の男性が、免職処分取り消しを求めた訴訟の判決で、熊本地裁は4日、「運転した距離は1キロに満たず、重すぎる」として処分を取り消した。」


ひっかかるのは・・・
「熊本地裁は4日、「運転した距離は1キロに満たず、重すぎる」として処分を取り消した。」



また判決も(以下記事より抜粋)

「飲酒運転の動機や経緯に酌むべき事情はないが、市民や社会に直接被害はなかった。」


市民や社会に直接被害はなかった・・・・・


市民や社会に直接被害はなかった・・・・・・・・


直接被害が無く走った距離が短ければ飲酒運転が原因で懲戒免職されても処分を取り消す判断をした熊本地裁のおこないっておかしくないですか?
悪い事をしておいて距離が短く被害がなかったから免職処分を取り消すだなんて自分には理解できない。
自分なら懲戒免職を取り消されてもその職場には・・・・戻れない。



これを見て熊本地裁の判断をどう思うのかは・・・・貴方次第です
 m9っ`Д´) ビシッ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/05 10:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

一般民間人の From [ K's BAR別館 2nd   sin ... ] 2014年7月8日 13:56
おいらには、もちろん疑問は感じても異論を挟むことは当然できないのはわかりきっていることだけれど。 だって裁判所の決定だもの。 そもそも、なんで酒の飲むのわかってるところへ車で行っちゃうのかなぁ。 ...
ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

山へ〜
バーバンさん

⛩️パワースポット
KP47さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 10:23
おはようございます。

距離に関わらず飲酒運転した事には違いはありません。

この件を認めると後々やっかいな事案が次々と横行する可能性があります。

呑んだら乗るな、乗るなら呑むな。

小学生や幼稚園児でも簡単に理解出来る事なんですよ。
コメントへの返答
2014年7月5日 22:42
当然の事ができない。
それによって懲戒免職になったのに距離が短いから処分を取り消しって・・・ね。
もうアホかと。

熊本地裁もよくこんな悪い事例を作った物ですよね(^_^;)

そのうちくまモンによって痛い目にあうでしょう
2014年7月5日 10:28
おかしいです。
散々テレビで飲酒運転がどれだけ危険か、更にはどれだけ重い量刑が科せられるかいい歳こいたオッサンなら分かってて当然です。
飲酒運転した時点で他人に危害を加える危険があった上に、捕まることを恐れ逃走もしてる。
これはさらに他人を巻き込んでの大事故を引き起こす危険があったはず。
逃走距離が1cmだろうが1kmだろうが逃走は逃走であり、飲酒運転をした事実には変わりはないです。
それを今更免罪符の如く逃走距離が短いだの判決が重すぎるとか言い方悪いですが裁判長頭おかしいです。
飲酒運転したヤツには二度と免許を取らせないようにするべきです。
コメントへの返答
2014年7月7日 16:37
まったくです。
やってはダメな事をしていおいて罰を受けるのが当然。

飲酒運転をした距離の長い・短いで懲戒免職を覆すとは・・・・アホの極みです。

裁判官になった人でもおかしな考え(世間からちょっとずれた)をする人いるんですね(^_^;)
こんな人に裁かれたくない。
2014年7月5日 10:46
初コメ差し上げます。
距離の問題ではなく、飲酒運転行為ですから、1mmでも飲酒運転行為してクルマ動かしたら、アカンでしょ!
くまモンさんに、成敗してもらいましょう!
コメントへの返答
2014年7月7日 18:27
はじめまして。

まったくです。
やっていい事とやってはダメな事が分かる年齢なのになにやってんだか・・・・
この飲酒運転をした人間と1キロだけの走行だからと言って懲戒免職を覆すような判断をした裁判官共々、くまモンに退治してもらわないとダメですね。


あまり関係ありませんが高知でもくまモンのイラストが入った商品がアチラコチラで見かけます~
2014年7月5日 11:09
重すぎません!
コメントへの返答
2014年7月7日 16:38
そうですよね。
当然の処罰であって重いとは感じませんよね。
おかしな裁判官がいたものだ・・・・・
2014年7月5日 12:23
糞だね。

この程度の法律が守れない人間が
市民の税金で給料やボーナス貰ってるんですよー。

氏ねばいいのに。
コメントへの返答
2014年7月8日 17:41
本当にそうですね。

「飲んだら乗るな」これを守る事ができないであれば人間をやめればいいのに┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2014年7月5日 12:40
1mmでも、飲酒運転は飲酒運転

うちの会社なら、間違いなく首です。

それを、地裁が取り消すなんて、日本

終わってるな、まさに税金泥棒
コメントへの返答
2014年7月9日 9:18
こんなヤツのために働いて税金を納めているのかと思うとイヤになってしまいます。

しかも地裁が処分取り消しって・・・・世間の感覚からずれた人が多いのかなって考えてしまいます(^_^;)
2014年7月5日 14:25
有り得ないですね
仮にも人の上に立つ人間の
許されざる行動ですよね?
減刑?
一般よりも重くて当然では無いかと
それが人の上に立つものの責任かと
官僚がそんなことだから
治安が悪くなるんですよ

政治関係者は
市民から選ばれて当選したんですよね?
それならばそれなりの行動をするのが妥当

そして悪事を働いたら
一般よりも思い罰を与える

市民を裏切った罰としてね
コメントへの返答
2014年7月10日 17:21
飲酒運転でも距離が短ければ処分を取り消すという悪い前例を作っただけで一般市民からすれば「それはおかしいだろ」と思える事件ですね。

熊本地裁も一般市民も納得できるような判決を言い渡せなかったのか?
疑問が残るだけです・・・・
2014年7月5日 16:54
免職を取り消されようが周囲の目はもはや犯罪者を見る目であり、職務を通常に遂行することにも支障がでるようになることが予想されるので、形式上の罰則が取り消されたとしても、社会的な罰は受けることになるでしょう。
よって、この職員に対してはどうでもよいです。
ひょっとすると、熊本地裁にもこの考えがあったのかもしれません。

とはいえ、法のお墨付きを与えてしまったわけで、この後の判例として残ることを考えると、その与える影響は大きく、決して看過はできないでしょう。
コメントへの返答
2014年7月10日 17:18
確かに仰るとおり社会的罰は受けているのは間違いないのですが悪い前例を作ってしまった理由が何なのか?

熊本地裁に何か考えがあったとしても・・・我々には分からないので悪い前例を作ってしまった事だけしかない事件です。
2014年7月5日 23:47
さて…どうなるんでしょうね、今後。
無事故なら「どの程度の距離までは無罪」となるのか。
悪質とされるラインも明確にする必要があるでしょうね。


いやぁ…法に明記してある事項に対し
「事故してないんだからいいだろ?」
そんな逆切れ的開き直りを、公務員がする時代なんですね。
モンスター、増える一報ですね。

コメントへの返答
2014年7月12日 16:40
無罪と有罪の境目か・・・・
本来、飲酒運転は悪い事だから無事故であっても有罪には変わらないのに。

コメントにもあるように「逆ギレ的開き直り」をする公務員が出てくると考えると単純に悪い前例を作ってしまっただけですね(^_^;)

飲酒運転をするのはゲーム内だけにしなさいって言いたいw
2014年7月7日 23:20
事故が無ければ
何も無かったから 無罪

ならば法律はもう効力をなしませんなー
これ言ってしまったら何でも許される

法を逸脱した自分都合がまかり通るならば
そんな姿
これから後世に、子供に伝えていけるんでしょうかねー・・・・・・・・・


先日の野々村さんもそうだけど
ああいう姿を子供に見せれない
コメントへの返答
2014年7月12日 16:46
事故があろうがなかろうが飲酒運転は悪い事なので有罪でしかありえませんが・・・・
ただ悪い前例を作っただけですね。


確かに野々村さんの姿は子供には見せれない。悪い事をしても泣いて喚けば許されるような事は子供には学んでほしくないです。

ついでに言えばあんな人間が県議会議員になれたものだ(^_^;)
昨日で議員を辞めたようなので次の当選は無いだろうけどねw
2014年7月23日 19:21
公務員たるもの他の手本とならなければならない立場であると思います。
一般人であっても、今は飲んだら乗ったらいけないことは常識です。
1キロだろうが100メートルだろうが、ダメなものはダメでしょう。
こういうことを、許すからいつまでたっても飲酒運転をする人たちが後を絶たないんだと思います。
厳しい処分を望みます!!
コメントへの返答
2014年7月26日 13:10
返信が遅れました。

まったくその通りで。
やってはダメな事をこんなふざけた前例を作る。
これでは何のために裁判所があるのかわからない。

ダメな事はダメでしっかりとした対応をしてもらわないと本当に飲酒運転をしても問題ないんだと考える馬鹿が増えるだけですね。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation