• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

古いけどニューフレーム(^^)

古いけどニューフレーム(^^)


ウチのレーシングカートですがちょっと訳ありでニューフレームに交換です~
(フレームは30パイの物。この大きさは後ほど理由がわかります。)
    



その訳とはレーシングカートのエンジン始動させるためには押しがけが必要。
押しがけの時はレーシングカートのシートを持ち上げその状態でカートを前に勢い良く走り、リアタイヤを地面に設置させカートを押しながらエンジン始動させるのですが・・・・
(動画を見ていただければ下手な説明よりわかりやすいかと。)



     



とにかく自分は力が無い(_ _;)
170センチオーバーの身長なのに体重が50キロとガリガリの痩せw
そんな力が無い人のためにカートを持ち上げてくれるアシストローラーをヤフオクで買いました(^^)


    


これをカートのフレームに取り付けて車輪を特定の位置にセットするとカートを浮かした状態になります。
そこから車輪の左上にあるレバーを動かせば車輪が収納され地面にカートが下りる仕組みです。
そんないいアイテムですが・・・・・現状のフレームだと取り付けが出来ない(;^ω^)
今ウチにあるレーシングカートのフレームは32パイ。
フレームに取り付ける金具は30パイ用・・・・




    



そういった理由からニューフレームに交換する訳ですが交換するフレームと元のフレームの違いはフレームに使われているパイプの大きさの違い。
元フレームは32パイ。
ニューフレームは30パイ。
フレームのパイプの径が変わるとフレームがしなりやすくなります。
レーシングカートはショックも無くタイヤがカッツケ状態。
コーナーを抜けて行く時はフレームのしなりなどを利用してコーナーを曲がって行きますが上記に書いたように自分は体重が50キロしかないために現状のフレームだとコーナーが曲がりにくいように感じます。
友達からもウチの体重が軽い事を知っているので「32パイじゃなくて30パイがいいかもしれん」との指摘を受けていました。
このフレーム交換によって走りやすくなるのかどうかは・・・・・12月20日に分かるwww(20日に走りに行ってきます~)


さてさて。アシストローラーとか書いてますがただの・・・・・・補助輪ですから(ノ∀`)アチャー
ブログ一覧 | レーシングカート | 日記
Posted at 2015/12/08 12:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

プリプリ。
.ξさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2015年12月8日 14:52
『にこいち7』さんも
むかし補助輪つけてました☆

体重が軽いんで
ウエイトの代わりにもなるんじゃない♪♪♪

リヤシャフト50パイのレッドスピード
いかがですか(笑)
コメントへの返答
2015年12月10日 20:42
ウェイトの代わりになるかもしれませんが体重は増えず(;^ω^)

まだカートがあるのですか。
誰か新しくカートを始める人がいれば話が出来るのですが・・・・
誰か新しく始めないかな~
2015年12月8日 19:56
これ、私もダイレクトカートには装着してますた!^^、自分では押せないので、押してくれる人の負担を減らす為に・・・^^。

しかし玖木のコースだと、一番奥のコーナーから最終コーナーに向けての左コーナーのギャップ(レコードラインですが・・・)で補助輪が接地して両輪の駆動が抜ける?という現象が!(汗

ちなみに現在の状況は解りません(私の体験は10年ぐらい前のことです・・)^^、

しかし、すっかりカートにハマってますね~?!ミッションカートなら始動も楽ですよ~!如何ですか~♪^0^
コメントへの返答
2015年12月10日 20:46
昔はそのようなギャップがあったのですか!
駆動が抜けるって恐ろしいな(;^ω^)
その瞬間だけ3輪走行って事ですねw(リアの設置しているのは補助輪なので)


ミッションカートも乗ってみたい・欲しいのですがとりえず今ある物を乗りこなせるように頑張ってます(^^)
2015年12月8日 21:50
↑↑↑のギャップは無くなってるよね☆

40歳過ぎると
楽なミッションカートの世界へ
いらっしゃ~い♪♪♪
コメントへの返答
2015年12月10日 20:47
ギャップはドリフトなどサーキットを利用していたから路面補修で無くなったのかな?
とにかく今走っている人間からすれば走りやすくて助かります。


やっぱりミッションカートって楽なんだ・・・・・
欲しいけど・・・・我慢(^_^;)
2015年12月8日 22:32
そっちのタイプのカートマシンだったのですね~
てっきりセル付きのお手軽カートかとw

補助輪付けるのは軟弱者の証と聞いたことあるような・・・・いやいや無理したら逝けないお年頃ですからねぇ
コメントへの返答
2015年12月13日 21:14
今は本気のレーシングカートでもセル付きのエンジンが搭載されているモデルもあります。
そのセル付きのエンジンが欲しいのですが高い(^_^;)
貧乏人には買えない訳でしてw


軟弱者には軟弱者なりの努力をしてますwwww
まあその努力は楽をするためのものですが。
2015年12月8日 22:34
↑あのギャップは怖かったよ~ТТ、だって一瞬すべての駆動が抜けてオーバーレブはするし、駆動が戻るとどっち向いて行くか解らんし~(汗

ミッションで瀬戸内あたりを攻略したら、面白そう~なんだけどね~!(たぶんコースレコード出ると思う・・・)^^v
コメントへの返答
2015年12月13日 21:18
ギャップを乗り越えた時の事を想像すると本当に怖そうって言いますか怖い!の一言ですね(_ _;)
横浪を走ってた時に三桁近い速度で抜けるジャンプポイントで車がジャンプして怖い思いをしてましたがそんな感じなのかな~(いまではヤリたくありませんが)


瀬戸内ですか~
大昔は車で走ってた事がありますがサーキットが大きくなって行った事がないですね。
ミッションカートじゃなくても友達と遠征したいな~
2015年12月9日 10:05
追申です。ウエイト、どっさりありますよ!(レース出場には必要です。タダであげます)ビードブレーカーもあります(格安で如何ですか?)^0^
コメントへの返答
2015年12月13日 21:19
マジですか!?

ビードブレーカーは欲しいです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
おいくらですか?
メッセージでも飛ばしてください。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation