• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

自分の愛車が一番カッコイイぜよ。

自分の愛車が一番カッコイイぜよ!!



    



異論は認めんwwww


「自分の愛車が一番でね~」と先日友達のKちゃんと話していた次第です。はい
誰が何と言おうと愛車が一番!!


追記 元々のセリフはガルパンに出てくる歴女チームの「おりょう」が言った「カッコイイぜよ」から引用(何話で言ったのかな?覚えてないや(;´Д`))
まあ自分は高知県民なので土佐弁を使うのは当然ですし・・・「ぜよ」(でよになる事も)も稀に使う事もあるって事で。
いらない追記でしたw
Posted at 2014/09/02 21:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年09月02日 イイね!

俺がガンダムだ

俺がガンダムだ



    


あ~初音ミクの埃が(;´Д`)
掃除しないと・・・・・・


と言う訳で「俺がガンダムだ」のセリフで有名な「刹那・F・セイエイ」が乗った機体のガンダムエクシア
友達のKちゃんがRGシリーズのガンプラを作ってその出来栄えがスゴイと言う事で自分もRGシリーズのガンプラを買ってみました(^O^)
元々は水泳部(水中用モビルスーツの事)を買おうかと思っていましたが(RGシリーズではシャア専用ズゴックが発売されています。)作るならきちんとしたモビルスーツがオススメって事で5種7本の剣の剣を持つガンダムエクシアを選択。(可動部分を動かすと可動部にある装甲も動くのを実感してほしいとの事。)


って事で久しぶりにガンプラ作りを始めます(^o^)
いや~部品点数も多いのでなかなか製作も大変そうですが楽しんでガンプラを作りたいですね。
Posted at 2014/09/02 21:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味関連 | 日記
2014年08月29日 イイね!

セッティングデーターはこちらに・・・・

ブログなど公の場で書けないセッティングデーターはこちらのノートに残していこう。




どこにでもある普通の学習帳ですよね(´∀`*)ウフフ
    



実は昨日、酒に酔っている時にeマネージ(素人向けのサブコンと言えばコレですよね。)のロガーを掲載してるという大馬鹿な事を(;^ω^)
出していたのはフルブーストになる回転数だとか・・・・
見る人が見たら「ニヤッ」とするだろうから詳しい事は削除www


さて。セッティング用ノートも買ったしまずは何から書いていこうかな~
Posted at 2014/08/29 18:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2014年08月26日 イイね!

安全靴を買いに行ったら・・・・・

安全靴を買いにお店に行ったら・・・・・


初音ミクのねんどろいどを買っていた。(最初期のねんどろいどバージョンの初音ミク これで初音ミクのねんどろいどは7体に増えましたw もちろん全部違うバージョンね)
    


いや~不思議な事もあるもんだwwwww
勘違いされる人がいるかもしれないので書いておきますが安全靴を売っているお店と初音ミクを買ったお店はまったく違うお店なのでご注意を。
安全靴も初音ミクも売っているお店があったら見てみたいw(イオンなどは除く)




また後日にきちんと安全靴は買いました(^_^;)
同じ安全靴をずっと履いていますがこれで10足目ぐらい?
    
Posted at 2014/08/26 00:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月23日 イイね!

アイデアは良かったと思うけど・・・・

アイデアパート1

ウチのワークスは前置きインタークーラーにしています。

そこで使わなくなった純正インタークーラー用のダクトから走行風を取り入れて(下の写真で言えば黄色いマスキングテープにそって)そこからFRP又はその他の素材で製作したダクトを純正で付いているインタークーラーダクトに取り付けてエアークリーナーに冷たい風が流れて行くような導風板を考えていたのですがエアークリーナーの位置とダクト位置が悪すぎて実現させるにはかなり厳しい事に(^_^;)
(赤く丸した場所がエアークリーナーの位置になります。)

    



アイデアは良かったと思うのに企画倒れになりそうですwww
このダクトのためにエアークリーナーの位置まで変更するのは・・・・ちょっとな~
ワークスのエアークリーナーは下の写真のような位置にあります。
ヘッドライトすぐ後ろ。

    


アイデアパート2
ここでちょっと気になるのがエアークリーナー横(写真の左側・この先はタイヤハウス)にハーネスが通過するための穴がありますがタイヤハウス内の気圧ってエンジンルームと比較して高いのかな?低いのかな?
どっちだったかな?

仮定の話ですが車体の前に導風板を製作してその導風板をから入った空気をエアークリーナーへ行くようにしてあげる。
入ってきた空気がエアークリーナー横にあるタイヤハウスへ続く穴に空気が流れるような道を作り、なおかつタイヤハウス内の気圧が低ければ気圧の低い方向に空気は流れていく(物理法則)
その中間にあるエアークリーナー周辺に冷たい空気があれば吸入吸気温度を下げる事も出来るでしょう。

ただ上にも書いてますがタイヤハウス内の気圧ってエンジンルームと比較して高かったかな?低かったかな?
(´ε`;)ウーン…わからんwwww
アイデアは出るが企画倒れになる確率が高いJUNJUNでした(`・ω・´)ゞ

追記 エアークリーナーを斜め横から撮影した写真があったので追記です。
写真左側に穴がタイヤハウスへ行く穴になります。
    
Posted at 2014/08/23 17:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation