• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2014年08月07日 イイね!

これを見てどう思うかは貴方次第m9っ`Д´) ビシッ!!

まずはこの動画をご覧になってください。


      



片輪走行をしながらタイヤ交換・・・・・・この人達はアホなのか?
それとも曲芸を極めようとするある種の天才集団なのか?


これをどう思うかは貴方次第
m9っ`Д´) ビシッ!!
Posted at 2014/08/07 19:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月06日 イイね!

高知は「矢澤にこ」ファンにあふれてる!!!

高知は「矢澤にこ」ファンにあふれてる!!


にっこ✌(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)vにこv(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)✌に〜✌(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)✌あなたのハートに♡にこにこに〜(*◕ᴗ◕*)♥笑顔届ける矢澤にこにこ〜(V•̀ᴗ-)✰にこにー♡o(*>◡<*)oV(*>◡<*)Vって覚えてらぶにこ〜っV(*⌒◡⌒*)Vღ♡
    



何かと言えば車に必ず付いているナンバープレート。
今は希望ナンバー制が出来て10年以上になりますが我が高知県で一番人気の希望ナンバーは「2525」!!だそうです。
なぜその数字が一番人気なのかは理由までわかりませんが・・・・(これは高知県・軽自動車検査協会のナンバープレートを管理する場所に希望ナンバーの登録順位を紹介しています。そこから引用しました。)


そんな訳で皆さん、もう一度。



にっこ✌(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)vにこv(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)✌に〜✌(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)✌あなたのハートに♡にこにこに〜(*◕ᴗ◕*)♥笑顔届ける矢澤にこにこ〜(V•̀ᴗ-)✰にこにー♡o(*>◡<*)oV(*>◡<*)Vって覚えてらぶにこ〜っV(*⌒◡⌒*)Vღ♡



・・・・・ちなみに上の顔文字は拾い物なのでパソコン・スマホ・携帯によってはまともに見えないかも知れませんのでその辺りはご了承ください。



やっぱりナンバープレートは2525では無く3939だろうと声を大にしてお伝えしたいw
と初音ミク好きが言ってみる♪

    


追記 ネタがないのでたいへんwwww
Posted at 2014/08/06 20:09:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年08月03日 イイね!

高知県の皆さん。声をあわせて・・・・

今日の高知は大雨による冠水や床下浸水・床上浸水などあっちこっちでたいへんな事になりました。(高知内に住んでいる方のブログやツイッターなどで被害は見ました。)




そこで高知県の皆さん。声をあわせて・・・・・・「もう雨はいらんちや」(土佐弁・標準語にすれば「もう雨はいらない」)


声を大にして叫びましょう!!


今日の高知は高知沈没(^_^;)(元ネタは日本沈没より引用)
明日からの仕事に差し支えが出るのではないか?と考える私でした。
でもまだ台風が控えているのよね(´;ω;`)ブワッ


追記

この冠水した場所は自宅からそれほど離れていない場所なのですが・・・・・ここってお客さんの倉庫がある周辺だ!!!!
やばいかも(;´Д`)


マジで「もう雨はいらない!!」


    


追記 平成26年8月4日(14時)で多く雨が降った場所の降水量は1000ミリを超えたそうです。
しばらく雨の予報が続くし・・・・太陽が早く見たい。
Posted at 2014/08/03 20:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月02日 イイね!

そんな大人修正してやる!!

そんな大人修正してやる!!


    



ではなく・・・・そんなフランジ修正してやる!!



    




先日エキマニのクラックを溶接で修理して、
    



車に取り付けて様子を見ていたらタービンを取り付けているフランジから排気漏れがwwwww
    


数分後にはまたエキマニを取り外してから・・・・
    



エキマニのフランジを修正です(;^ω^)
    


フランジが歪んでいた(0.07ミリ程度の歪)のとエキマニガスケットが怪しかった事。
この2点を修正してワークスの修理完了です(`・ω・´)ゞ
後は気になるインタークーラーとブローオフをどうにかすれば走りに行けるぞ(^o^)
ちなみにエンジン始動させるとオトンが「マフラーの音が変わったね」と言ってましたが・・・・・変化がわからんwwww






さて。ここからはオフレコ話~
フランジの修正もどこかに研磨に出すのでは無く自宅である道具で修正してやりました。
どのような作業も専用の道具やSSTがあれば作業がスムーズに進みます。ですがフランジを修正するような道具は持ってない(旋盤にくわえて無理やり平面を出すことも出来るでしょうしフライス盤があれば最高ですね。)
そこで使った道具が高速カッター。
オススメは出来ませんが高速カッターの刃の側面にフランジを当てて削りました。
間違った使い方なのでマネしないでね(;^ω^)
最初は歪みが0.07ミリ程度あったのが修正後0.01~0.02の歪みまで修正できました。
後はガスケットを新品にして上げて修理完了です。

※エキマニのフランジ修正に高速カッターを使わないでね。
何かあれば大怪我する元だから。(自分は怪我をする覚悟でやっていましたが)
以上オフレコ話でした。
Posted at 2014/08/02 16:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年07月29日 イイね!

見つけたよ

見つけたよ・・・・・


    






わかりづらいかもしれませんが○で囲った部分から排気漏れ。
排気ガスが漏れてちょっと黒くなっているのですぐに分かりました。
    


エキマニを取り外しましたがウチの車、エキマニが外しやすいw
やる気なくのんびり作業して20分程度でエキマニが外れます。


タービンは物凄く大きいのにエキマニの脱着は楽で助かります。
こじゃんと(土佐弁・標準語ではたくさん)クラック部分を溶接したのでこれで絶好調なはず!!



    



・・・・でテスト走行を兼ねていつサーキットに走りに行こうかな?
正直に言えばこれで車の加速不良が直ってくれればいいけどね。
Posted at 2014/07/29 20:29:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation