• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

設定が無いのね・・・・4WD用LSD

え~昨日ブログにアップしたアルトワークスを探している話の続きですがとりあえず見つけたのが新規格アルトワークス(後期モデル)で4WD


しかしそこで困った事が!!
新規格の4WDってLSD設定が・・・・無い(;´Д`)
(注意フロントのLSDね)


クスコもスズキスポーツもモンスタースポーツもATSも・・・・・どこも扱っていない!!
旧規格の4WDはクスコから発売されているので問題ありませんがこれはまた車探しを始めないと。
※旧規格はFF・4WDは上に上げたメーカーからLSDが発売されていますが新規格は基本的にFFのLSDしかない模様。


LSDの入っていない車でサーキット走行をするのは楽しくないよ!!
やっぱりLSDがあってなんぼでしょう~


旧規格のアルトワークスを改造するのであれば1番最初に全バラからスタートだろうなw
お金が必要だけど。




さてさて。この話最終的にどの車を選択するのやら(^^;
話は流動的であります。
旧規格にしても新規格にしても搭載エンジンはK6Aのアルトワークスだからデーター取りが出来るwww
今まではずっとF6Aだけでやっていたけど新しい物にチャレンジだ~
Posted at 2012/05/02 00:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年04月16日 イイね!

世界最速のアルトワークス

昨日の走行会で出した車速ですが・・・・・これは間違いなく世界最速のアルトワークスだと思います。
ではその証拠を御覧ください。


321キロまで出ています(´ー`) ウフフ
    


他には行きの高速道路で出した278キロとかwwww

    




・・・・・ってそんなに出ねえよ
 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻



このメーターってどうしてか車速だけは不具合が出るのよね。
何か問題でもあるのかな?
一度メーカーに問い合わせてみよう。
Posted at 2012/04/16 20:52:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年04月09日 イイね!

自作が楽しい( ^∇^)

昨日購入した型取りゲージ


新しい道具のおかげでやりたかった事が簡単にできるようになり自作が楽しいです~


今、製作しているのはエアクリーナーボックス。

    



コチラは上部の蓋を製作するのが大変だったのですが型取りゲージを購入してからはもうあっという間に形になる。
ダンボールで「型紙」を製作しましたが製作時間は10分程度。
以前から考えると非常に簡単・お手軽に作業がでました。


そしてあまり目立つのは嫌いなのですがタイムアップのために仕方なく作っているカナード


    


コチラも型取りゲージのおかげで簡単にカナードの形が出来ました。
後はアンダーパネルとカナードと合体させて立体的なカナードとして作りますがあってよかった。型取りゲージw
購入してよかった型取りゲージですwwww


こんなに簡単にできるならもっと早く購入しておけばよかった(^^;
久しぶりにコレはいいと思える道具です。


次の日曜日が走行会なので作れる物は作って実際に効果があるのか実験だ。
今回の走行会は非常に人が少ないようです(;´Д`A ```
Posted at 2012/04/09 20:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年04月06日 イイね!

月とアルトワークスと。

部屋のソファーに座っていると外に綺麗な月が出ていたからパチリ
満月は明日の土曜日だそうです~
ちょっと月を見るのもいいかもしれません( ^∇^)


    



そしてコチラが本題です。
注文していたエンジンオイルが来たのでオイル交換と一緒に走行会前の点検を。
    



以前乗っていた黄色いアルトワークスから出ていたトラブルがここに来て解決できたかもしれないと言う事を発見。(なので足掛け6年ぐらい出ていたトラブル)
アレが原因でトラブルが出ていたのでは?と言う考えが以前よりあったのですがとある部品を交換してから今のところトラブルが出ていない。
もしこれで来週末ある走行会に出てからトラブルが出ていないのであれば無事にトラブル解消と言う事になる。
ただ、このトラブルが出るのはある条件が揃って初めて出るような物ですが・・・


その条件とはサーキット走行wwwww


サーキット走行しない人ととある部品が付いていない人はおそらくトラブルが出ないと思われます。
アルトワークスなので駆動方式がFFと4WDがあるのでどちらも出るかもしれないしウチと同じFFでしか出ないかもしれないし・・・・・確証も無いというのが本音です(^^;


とにかくこれで様子見だ。
これで解決してくれれば万々歳だ。

追記 このトラブルや解決方法はみんカラに出ていないのでマル秘って事でw
しかしこれでトラブル解消しなかったらどうしようw
あれってトラブルが出ると修理するのが面倒なのよね。
適当にやる方法もあるけど・・・・それじゃあね(;´Д`A ```


またまた追記

実際にサーキット走行をしてから問題解決したのかどうか?
検証してからお知らせします。
あまり役に立たないかもしれませんがこれで悩んでいた人が助かれば情報開示したかいもあるってもんです。
マル秘にしておこうかと思ったけど・・・役立つたつなら!!
Posted at 2012/04/06 19:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年04月04日 イイね!

ワークスでやってみたい事。

え~自家用車のアルトワークスでやってみたい事~
箇条書きに簡単に書いていきますが・・・・



RHF4タービン

これは実行目前なので問題ありませんがやるからには丁度いいバルタイを見つけるって事。
現状のタービンでもバルタイ(2~3度の違いで)1つでまた加給が始まる回転域が違ったりだとか高回転の伸びが違ったりとかなり変化が楽しいのがバルタイですが仕様に合わせてあげればまたエンジン特性も違ってくるでしょうしね。(そう言えば簡単にバルタイ調節できるエンジンってF6Aぐらいだけだね・・・ バルタイでエンジン特性がガラリと変わるのに・・・・・ 他のエンジンは構造上の問題もあるけど)



チューニングショップさんのハイカム

実際に使用してみてどうなるのか?
コチラも丁度いいバルタイに調整をしないとダメですがハイカムに変更してダメならダメ・いいならいい。と自分で納得したいと言うのが1番の理由です。
まっ・・・・自分はガチで無給なのでやれるのか分かりませんがwwww



痛車(´ー`) ウフフ

ほら・・・・今はGTで初音ミクやイカ娘ちゃんとかエヴァとか走っているし痛車も好きだからね。

    
やってみたいと言うのはあるね。
ただね・・・・最初は初音ミク仕様の痛車にしたいな~って思ったけど普通に高知でも初音ミク仕様の痛車はいるからそれでは面白くない(天邪鬼だねw)
やはり漫画「もやしもん」に出てくる「結城蛍」仕様の痛車だねwww
結城蛍ってのは下のブログに出ている男の娘を見てね。



・・・・・・ってやりたい事が少ない(^^;
取り外しているオイルクーラーなど補機類を充実させるのはやりたい事ではなくやらないとダメな事だし。
後、細々と書けばホイールナットを長い物にしてホイール交換の利便性向上とかJAF規定にそった牽引フックを取り付けるとか・・・ぐらいか。
毎度オチも無いけどワークスでやりたい事も少なくなってきたワ・タ・シでした(^_^;


・・・・仕方がない。いつものように初音ミクで締めるかwwww
    
Posted at 2012/04/04 22:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation