• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

カーボンシート貼ってみた。

先日ヤフオクで購入したカーボンシートを・・・・・
(関係ありませんが丸まったカーボンシートの手前と右に少し見えているのはタブレットです。のけてから撮影すればよかった(;^ω^))

    




ドアの内装に貼ってみた~
(初めてこういった物を使用するので簡単な平面上の物で練習です)
    



貼っても別に速くなるわけでも無いんだけどねw
まあそのあたりは自己満足って事で。
ちなみにこのカーボンシートですが粘着力が弱く感じます(;^ω^)
貼り付けるならスプレー糊で補強した方がいいのかも・・・・
正直、人に見せれるような物じゃない(失敗している)からまた貼り直す予定にはしています。


失敗も成功も楽しんでこそのDIYってね
またワークス本体は仕事が忙しくて放置プレイ中(^_^;)
仕事で人の車を触ってから自分の車を触るのが・・・・
もう少し暖かければ夜でも酒を片手に作業するんだろうけどw
Posted at 2013/02/16 21:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年02月12日 イイね!

穢れを知らない純白w

その姿は穢れを知らない純白であるw(まだ軽く塗装した状態なのでご注意を)

    



ワークスが真っ白に!
気分は白無垢姿の花嫁!!!!!!


    


マジ萌えるぜミクさん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
ではなくここから自分色に染め上げるために純白になってもらった訳です。
まさしく白無垢の意味である「嫁ぎ先の家風に染まる」(意味は知っていましたが念の為にググって確認。自分の一般常識が間違ってなくて一安心ですw)



まあココから先の色は・・・・・・真紅の稲妻ジョニー・ライデンに生まれ変わります(^-^)


    


仕事が忙しくなってきたのでなかなか作業は進んでいませんがのんびりやっていきます。
しかし白無垢姿の初音ミクはいいよな。あの表情はヤバいよね。
今月使いすぎたから購入を控えたけど・・・・・無理して買えばよかったかな(;^ω^)
Posted at 2013/02/12 21:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年02月11日 イイね!

まったくダイソーは最高だぜ!!

まったくダイソーは最高だぜ!!
100均でカーボンシートを売っているだなんて

(引用元はロウきゅーぶ!の「まったく小学生は最高だぜ!!」から引用です。)


    



いつもならタイムを削るために必要な部品は購入していましたがこういったドレスアップ系(ドレスアップか?)のパーツを購入するとは思いもしませんでした。


とりあえずこの100均の安いカーボンシートで練習だ!!
しかし本当にカーボンシートがダイソーで買えるだなんて本当に凄い事だな。


追記 実はヤフオクでもっと大きいカーボンシートを落札済みwwww
Posted at 2013/02/11 17:08:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年02月06日 イイね!

傷だらけの体(´;ω;`)ブワッ

実は私の体・・・・傷だらけなんですよね。


服を脱ぐと・・・・
    


前のオーナーさんが嫌がる私を無理やり(狭い場所に)突っ込むからこんな体に(´;ω;`)ブワッ
    


本当に酷い話ですよね(´∀`*)ウフフ
おんにゃの子を扱うように優しくしてくれないとねw


まあウチのeマネージはこのように傷がある状態。
元々はシルビア用のセッティングデーター入りってやつを購入したのですがどこか狭い場所に突っ込んでいたせいでこのように傷があるので今回の作業でコレもリペイントして遊ぼうかと。

金色にしてMoTeCじゃなく「も~てっく」とかw
    

そのネタで言えばHKSの金プロもできる訳で・・・・・
自分の車だ!
自由に遊ぶよ(^-^)



・・・・何色にして遊ぼうかな~
金色→MoTeC、金プロ
シルバー→ eマネージアルティメイト
青→ eマネージ、フリーダム
後は思い浮かばないや(;^ω^)
Posted at 2013/02/06 22:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年02月05日 イイね!

流用スタビライザー

アルトワークスにリアスタビライザーを取り付けてみよう~

    


と言っても他車種のスタビライザーを利用してリアスタビライザーとして取り付けてみようと言う計画です。
とりあえず他車種のスタビライザーを購入して実際にリアアームへ取り付け可能なのか?
取り付けのために必要な部品は?
どうやって取り付ける?

なんて問題がありますがとりあえずはまず最初のリアアームに取り付け可能かどうか?ってことですがちょっとスタビライザーをリアの足回りにあてがうとちょうどいいサイズ。
土佐弁で言えば「ぼっちりや♡」
実際に音として土佐弁を聴けるサイトはコチラからどうぞ~


後はスタビライザーの取り付け方法と取り付けのための部品を製作して取り付け・サーキットで実験だ!!
ちなみに大昔アルトワークス用にリアスタビライザーを某ショップさんが出していたのですが当然流通量も少なく希少品なので他車種のスタビライザーを流用して製作しようと思った次第です。
出来れば完成させたいな・・・・・
またこのスタビライザーですがヤフオクで購入。
その購入価格は100円なり

ちなみにワークスはペーパーでエンジンルームをシコシコ擦ってましたwww
    
Posted at 2013/02/05 18:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation