• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

やりたい事はあるけど・・・・・・

やりたい事はあるけど暑くて作業する気にならない(-_-;)


仕事中に汗だくになりその後にまた汗だくになりながら作業するのも・・・・・ね。
先日、エアクリーナーの吸気温度を測定してけっこう熱い空気を吸っているのがわかった(元から分かっていた事ですが)からそれを少しでも良くするために導風板作りとか・・・・・
    



室内の配線処理も放置プレー中なのでそれをまとめて仕上げるとか・・・
(バッテリーを後ろに移動させているけどその配線が気になる。バッテリー端子に配線をくっつけているだけなので見た目がよろしくない)

    


やるべき事はあるのですがやはり暑さに負けてます(^_^;)
お盆休みにでも作業するかな・・・・
最近、ワークスの作業は盆栽的なイジリ方になっているのは仕方がない事~


ちなみにウチのお盆休みは14、15日の2日間です~
Posted at 2012/08/09 19:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2012年08月06日 イイね!

1個しか入ってない(;´Д`)

先日ヤフオクでOリングを2個落札したのですが・・・・・



届いたら1個しかOリングが入ってねぇ~~~~(^=^;


    


最初はわけが分からずに何度も中を確認してしまいましたよwww
さて。出品者に連絡だ~


追記 
これを土佐弁で書くと

お~の、めった。
ヤフオクでOリングを2個落札したのに商品が届いて中を確認したら1個しか入ってないちや。
出品者は何しゆがちや~
後から出品者に連絡せないかんね。


まっ出品者はストア登録している人なので在庫確認してもらえればパソコン上での部品の在庫数と実際の部品の在庫数とズレが出てくるだろうからすぐに分かると思うのですが・・・・
すぐに使う部品ではありませんがめったちやw


追記 無事に不足分を発送してもらえました(^O^)
Posted at 2012/08/06 11:48:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2012年07月24日 イイね!

このファンスイッチは流用可能か?

継続検査であずかっていた車。
車はスズキ旧規格のエブリィ。
そこでちょっと気がついた事が・・・・・


    



エブリィ(旧規格)って電動ファンスイッチがラジエターに付いているんですね。
しかもラジエターのロアタンク側。
ラジエターは上から熱くなった冷却水が下側に向かって流れていきます。
そして下側は当然ですが冷却水は冷やされた状態。
そこにスイッチがあると言う事は電動ファンスイッチがONになる温度は低いと考えるのが自然。(ONになる温度を調査せねば)


・・・・これがアッパーホース側に電動ファンスイッチが付いている車(旧規格のアルトワークスF6Aに限る。カプチーノ・ワゴンR)に流用できれば水温対策に役立ちそうですね。


久しぶりに良い物を見つけた~
これが有名な流用ワザであったらごめんなさいね(^_^;)


追記 電動ファンスイッチが単純に冷却水の温度によってON・OFFと作動するF6Aだけに使用出来る(かもしれない)流用ワザですので悪しからず。


追記その2
そう言えばビートの電動ファンスイッチもラジエターに付いているな~
Posted at 2012/07/24 19:09:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2012年05月18日 イイね!

そうそう。コレだよ!!コレ

昨日届いたタービンを取り付けエンジン始動!

    


そう。コレだよコレ!!
このエキゾーストサウンド!!
ビートもいいけどやっぱり愛車の音が最高だ!


今回はボールベアリングのタービンになっているので軽くブリッピングするだけで加給が掛かりそうな感じw
室内が形になっていないので走行は出来ませんがエンジンをかけてエキゾーストサウンドを楽しんだ一日でした~


公道に出るのが物凄く楽しみだ!


追記 エンジンを止めても数秒間だけタービンが回ってます~さすがボールベアリング式。
Posted at 2012/05/18 19:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2012年05月17日 イイね!

お帰りなさいませ。ご主人様(  ̄▽ ̄)

お帰りなさいませ。ご主人様w


    




修理から帰ってきたタービン~
今回はセンター部分がボールベアリングタイプになりました。
おかげで羽を回す力が少なくてすみます。(手で回しただけですが違いは感じ取れます)
    


スペアコンプレッサー
コチラは出番が来るまで部屋の飾りだなwwwww
    


さて。仕事もあるわけだし土曜日あたりにエンジン始動できるように作業するか~
ワークスに乗るのが楽しみになってきたぞ。


元のタービン(F4)をガンダムだとするとコレはスーパーガンダムかな?
・・・・・マニアックか?スーパーガンダムってww
Posted at 2012/05/17 18:42:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation