• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

自作部品作りは楽しい(^^)

自作部品作りは楽しい(^^)


高校は工業高校でしたので何かを作る事は嫌いではありません。
なので先日からエンジン・ミッションの搭載位置を下げるスペーサー作りで「ああでもないこうでもない」と頭を使っている時が楽しくて。


部品を採寸しそれから簡単な設計図を「製図や~」とか言いながら紙に書いてたりw(CADはできないんですwww)


自宅なので製図台なんてある訳ないのでダンボールの箱に紙をしいてφ(`д´)カキカキしてたりとかwwww



自作部品作りで楽しい時間を過ごしてます(^o^)
簡単とは言え設計図が出来たので後は実際に製作段階だ(製作は依頼します)



さてはて。エンジン・ミッションダウンのスペーサーは効果があるのかどうか?
実験が楽しみです~
ちなみにF6Aってエンジンだけで79キロあるそうです。
ミッションも15キロぐらいあると仮定し、他の補機類(オルタやセルなど)を合わせると推定100キロ。
フロントで1番の重量物の搭載位置が下側に下がるとなるとどんな感じになるんでしょうかね?
体感できなかったらどうしよう( ^∀^)ゲラゲラ

逆に物凄く体感できて「なんじゃこりゃーー」と叫べればいいけどね~
    



追記 落書きのような設計図を書いている最中に他の作りたい物のアイディアが出てきた時は・・・・・素直にメモしましょうw
すぐに忘れるので(;^ω^)
Posted at 2013/05/24 18:21:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年05月10日 イイね!

カーボンシート!

さて。以前に購入していたカーボンシート。
こちらをボンネットに貼り付けてカーボン風ボンネットにしようかと(^_^;)



    
(写真はボンネットサイズにカット後)



しかし・・・・・しかしですよ。




失敗(;´Д`)


    



あっという間にカーボン風ゴミの出来上がりですwwww
ワークスのボンネットってけっこう凹凸が多くいのと貼り付けようとしていたボンネットがFRPボンネットで抜きのダクトあるとか通常のボンネットより凹凸が多くて。

    
(大昔の写真を再利用)



カーボンシートはきちんとしたメーカーの物を使いましょうwwwww
今回使用したカーボンシートは最安値の商品でカーボンシートに気泡が入っても抜けるようにはなっていないタイプです。
これが3Mの商品であればまた話は違ったでしょう。


そして・・・・・ただいま二回目のカーボンシートを貼り付け中w
まあ失敗しそうですがもう少し頑張って作業します。
Posted at 2013/05/10 18:46:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年05月01日 イイね!

失敗したっていいじゃない。自作だもの(^_^)

失敗したっていいじゃない。自作だもの(^_^)


    


本来であれば1本物で製作予定だったのですが上にあるアルミパイプの曲げに失敗して曲がり部分が潰れてます(^_^;)
多少失敗があっても自作だから味があっていいよね~
失敗も自作の楽しみ♪


ブローバイホースをアルミパイプで自作したのですが車に取り付けるとこんな感じです。
    



今回アルミパイプを曲げる時にヒートガンで熱してあげると曲げた部分で伸びる箇所がちぎれずに上手く伸びてくれましたが小さいアルミパイプだと・・・・・ちょっと無理のようです。

    


使用しているアルミパイプがホームセンターで購入した物なので硬くて曲げて使うには向かないように思えます。
まだやり方があるのかもしれませんが・・・・・
Posted at 2013/05/01 09:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年04月23日 イイね!

1シーターへむけて~

ワークスを次回の車検時に2シーターから1シーターへ変更予定!
ワークスは4ナンバーにしているために運転席・助手席意外は荷室扱い。(荷物を搭載するためのスペースね)

軽協の方とお話をしたのですが助手席を外して1シーターにすると助手席も荷室扱いになるために運転席向けて荷物が来ないように運転席と助手席の間に隔壁を製作してあげれば簡単に1シーターに登録できるとの事でした(^^)


こんな感じでね~
って・・・・・わかりにくいですが運転席に座って助手席との間に「A・サトウ」がいますwww

    



最近、仕事が忙しくまたワークスを放置プレーしていたのでそろそろ作業再開です(^_^;)
忙しいために夜になるとブログも書く体力すら残っていない日が多いです・・・


ああ。またオチがないw




まったく関係ありませんが今季のアニメは「よんでますよ、アザゼルさんZ」と「波打際のむろみさん」の両番組で爆笑させてもらっている私でした(`・ω・´)ゞ
アザゼルさんの3話なんて・・・・・あれは酷いwwww
Posted at 2013/04/23 09:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年04月03日 イイね!

しょうもないミスw

しょうもないミスによるトラブル発生wwww


    



写真にあるアースを取り付けるのを忘れていてエンジン始動させようとしたために・・・・・・アクセルワイヤー・クラッチワイヤーがダメになっちゃいました(;^ω^)
(写真のアースを取り付けていなかったためにアクセルワイヤー・クラッチワイヤーがアースの代用になって大電流が流れてワイヤーが細いために電流を流しきれないためにワイヤーに熱が発生して周りの皮膜を溶かしてしまいましたwwwww)




しょうもないミスですよね(;^ω^)
そのためにアクセルを踏むと「ゴリゴリ・・・」
クラッチを踏むと「ゴリゴリ・・・」


そのためにアクセルワイヤーとクラッチワイヤーを交換しないとダメになっちゃいましたwww
しょうもないミスですが自分自身の戒めとしてこのブログを書いています。
ああ・・・・穴があったら入りたい(;´Д`)
Posted at 2013/04/03 20:31:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation