• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

貧乏暇なし・・・・

貧乏暇なしであります(`・ω・´)ゞ


貯まるのは・・・・疲労だけwww



地味に仕事が忙しくネットをする気力もない状態です(;´Д`)
(ど田舎の車屋ですが毎月エンジンオーバーホールの作業が入っている状態w)
気力も無ければブログネタも無い。ついでに言えば金もないwww


そんな中で無理やりブログを書くとすれば・・・・先日買いました。
SDガンダム版・デンドロビウム
(写真は拾い物)


    


でもって完成予想図wwww
    


数十年ぶりのガンプラ作り。
頑張って塗装して製作していきます~
完成予想図がおかしいのはいつもの事


と言う事でオチが無いのが我がブログw
ではあでゅ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Posted at 2014/05/21 18:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年05月13日 イイね!

部品がない?よろしい・・・ならば流用だ!!

部品がない?よろしい・・・ならば流用だ!!


先日のお話です。
初年度登録が昭和61年式のミニキャブ
    
(写真は使い回し。この時した作業はミッションオーバーホールでした。この時も部品が製造終了になっていて大変だったな・・・・)

電磁ポンプ(今で言えば燃料ポンプ)がお亡くなりに・・・・
初年度登録が昭和61年なので28歳のお車。


うむ・・・・・女性なら美味しくいただけますねw
私はロリコンですが(;゚∀゚)=3ハァハァ


        

昭和時代の車なので電磁ポンプなんてメーカーに在庫が無く(製造終了)それならばと思い同じくキャブ車・電磁ポンプを使用しているホンダ・アクティ(初年度登録が平成4年でウチの代車w)の電磁ポンプを流用して修理です(^o^)
(たまたまアクティの電磁ポンプを取り外していてそれを使ってエンジン始動・アイドリングで30分ほど様子見。仮に取り付けたので試運転はできませんでしたが問題なさそうだったので新しい部品を注文)


ホンダ・アクティ用の電磁ポンプはまだ入手可能なので新品で注文しハーネス加工・取り付けのためにステー加工などをして無事に修理完了。


古い車ですがまだまだ乗れる車。
お客さんが乗ると言うのであればこちらもそれに答えるのが整備士の仕事。
まだまだこの車に乗っていただきましょうか(^O^)
Posted at 2014/05/13 19:10:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年04月16日 イイね!

樹脂製バンパーの凹んだ時の応急的な修理方法

この記事は、本日のニュース【車のバンパーのヘコみはドライヤーの温風だけで修理できるらしい 修理業者「70~80%直る」】について書いています。

みん友さんである紅キ翼 with k´さんのブログが書いたブログでありますが・・・・・このネタ車屋さんは一般的に昔から使っている技です。
詳しくは下の動画を見てもらうとして・・・・

 
       




まず樹脂製バンパーは熱を加えれると柔らかくなる(樹脂なので当然ですが)事を利用した修理方法ですが・・・・・注意点がいくつかあります。


凹みに対して熱を加えてある程度、形が戻ったからと言っても当てた時の衝撃でバンパー取付部など物理的に壊れた物は修理できません。
当然ならがらその時にバンパー表面にできた傷も消えません。
ついでに言えば当てた時にできた心の傷も消えません(;´Д`)
樹脂製バンパーを当ててから元に戻すまでに時間が経過するとバンパーの凹みの影響でシワが出来て凹みを戻した時にそのシワが残る場合もあります。
こちらの技は大きな凹みがある程度、元の形に戻るだけで完全な修理方法ではないので最終的には板金修理やバンパー交換などが必要になる場合があります。
最後に。この作業はバンパーを高温に温めるので作業中は軍手・手袋などをして火傷しないように注意をしながら作業してください。

このようにできねぇ!!と叫ばずに
           
レッツDIY!!

Posted at 2014/04/16 20:59:11 | コメント(7) | トラックバック(1) | お仕事 | 日記
2014年03月24日 イイね!

エンジンブロー(;^ω^)

エンジンブローであります(;^ω^)

    


身内しか分からないネタでありますがこのエンジンは完全にエンジンブローです。
3番に一番水が入っていてプラグを外してクランキングしたら噴水になったとの事・・・・・(クランキングが自分で確認はオトン)
(1・2番も水が出てきたと・・・)



この車の扱いに関しての結論はもう出ているけど一応、報告と言う事で。


ちなみにウチのワークスは元気です。
年度末で忙しいためにネタがない(^_^;)


このボディを使って新しいワークスを製作したいと妄想したのはここだけの話wwww
ロールケージをバシッと溶接止してから徹底的に軽量化・・・・・・妄想するだけで大変だ(;´Д`)
Posted at 2014/03/24 20:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2014年03月11日 イイね!

どこへ向かおうとしているんだ?高知県自動車整備振興会よwww

え~先日、高知県自動車整備振興会より毎月送られてくる冊子を久しぶりに見ると・・・・


表紙がこのような可愛いキャラクター・・・・
どこへ向かおうとしているんだ?高知県自動車整備振興会よwww
    




こちらは裏面
    


まっ高知には痛電(痛い路面電車)なんてのが走っているぐらいだからな。
意外とノリノリでやってたりしてwww



ちなみに痛電に興味がある方はこちらからどうぞ


ちなみにこの痛電は地元企業であるホームランと言う会社でして他にもパチンコ屋も経営しています。
そのパチンコ屋の痛車は以前ブログで上げました(リンク先にその痛車も出てます)があげていますがココ最近オリジナルキャラが増えたためにオリジナルキャラが全員出ている痛車にリニューアルしてました。
今度撮影に行かないとw
毎度毎度、オチが無いので〆はコレ


パンツァーフォー!!
    
Posted at 2014/03/11 18:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation