
ここ最近ニュースなどを見ていなかったのでちょっとネットでニュース徘徊をしていたらタイトルにあるような見出しを発見。
まずは最初にそのニュースをリンクで貼っておきます。
詳しくはこちらからどうぞ
冒頭をコピペで・・・
海外の日本酒ブームが続いている。財務省の貿易統計(速報値)によると、2010年の日本酒(清酒)の輸出は1万3770キロリットル、約85億円となり、過去最高を記録した。
そして
海外でも健康志向が高まる中で、寿司に代表される日本食ブームが続いており、食にマッチする相乗効果として日本酒が飲まれている。
以上抜粋終わり。
やはりブームか・・・ ブームバックにあるんですか・・・
え~い。ブーム(流行)と言うなの言葉に踊らされる愚民どもめ!!
自分はそんなブームなんて大っきらいじゃ
オリャ(ノ-o-)ノ ┫;:・.
逆に言えば日本は
以下抜粋
「ハイボールのようにお酒の種類が増えたり、食材も豊富で欧米風の料理が増えたり、飲み方が変わったことが大きい」
日本人が日本食を食べずそして日本酒も飲まない。昔からある日本文化と言う物に見向きもしなくなった。これは悲しい事です。
もう一度日本文化・日本食・日本酒を見つめ直す機会が来ればいいなと思っています。
自分は下戸ですが酒好きです。
飲める酒は日本酒・ビール・ウイスキー・ブランデー・焼酎・梅酒ぐらいかな?
一番好きなのが日本酒ですね。
写真にある日本酒が高知県産の土佐鶴・大吟醸原酒ですが美味しいのよ~
もっとも大吟醸原酒なので写真にあるサイズ(五合・900cc)で4000円ぐらいしますがwww
このネタって・・・「もやしもん」って漫画にも出てきましたがますますその輸出量を伸ばす結果になってます。
ちなみにその「もやしもん」の漫画に出てくるキャラクターで好きなのは結城蛍www
ゴスロリの男の娘に萌えてます~(^◇^)/ぎゃはは
Posted at 2011/02/22 01:15:22 | |
トラックバック(0) |
お酒 | 日記