• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

テレビ買いました~

テレビ買いました~タイトルにあるようにテレビを買いました~(正確には注文した段階です)


買った(最近モンハンをやっているので「かった」を変換すると「狩った」になるww)テレビはソニーのEX700ってモデルです。


3Dに対応していないし4倍速でもない・・・普通のスタンダードモデルです。
本当ならフラッグシップモデルなんて欲しかったのですが予算であったり購入したお店が仕事柄付き合いのある電気屋さんで購入だったのでヤマダ電機であるとか価格ドットコムに出ているような最安値のお店では注文ができません。


まあぶっちゃけ今使用しているテレビ(2006年発売)より性能は確実に上がるしパネルなども4年進化しているから高画質になるからフラグシップにこだわらなくていいかな~って思ってます。(^_^.)(実際は予算の都合があるからそうそう買えないってのが本音です。特に東芝のセルレグザだなんて100万円ですよ。奥さん)

と言う訳で早く届くのが楽しみです( ^∇^)
やっぱり来ら最初に魔法少女リリカルなのは・ヱヴァンゲリヲン・イノセンスを見て画質を確認しようっとww

追記写真は今使用してる液晶テレビ。
Posted at 2010/10/22 21:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2010年10月21日 イイね!

セッティングってツライけど楽しいね~

セッティングってツライけど楽しいね~タイトルにあるようにセッティングってツライけど楽しいね(^〇^)


上手くいくポイントを見つければ力強く語りかけてくる・・・・
ちょっとした事で変化する。


これぞ
セッティング!!




ちなみに車じゃなくて部屋のホームシアターだったりします( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
ウチは部屋にホームシアター兼ピュアオーディオ(普通の音楽ね)であまりお金がかかっていないシステムで音楽を聴いていますがいつものリスニングポイントから体をおこし前後するだけ音楽の印象がかなり違う!!



音の厚みと言うか迫力と言えばいいのか上手く言えないですが聴こえてくる音が違ってくる。
この変化に楽しみながらセッティングをしていますが上手く行かない。
やはり腐った脳みそに接続されている耳では詳しい聴き比べが出来ないようですww(自分は悲しいですが聞き取りにくい音域があります)


と言う訳で・・・小さな作業(セッティング)大きな結果



以上。酔いどれのオッサンでした(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ
Posted at 2010/10/21 20:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2010年09月08日 イイね!

あちらもこちらも地デジ

本日仕事が終わっていつものメンバーが集まって談笑しているとお友達から家電関係でヘルプの要請が!!


自分は一番長くやっている趣味が家電(ホームシアターやオーディオ)をやっているのでたまにそういったヘルプがかかる事があります。


で話を聞くと・・・どう聞いてもレコーダーでBSが映らないとの話。
レコーダーを見ると・・・ただBSのアンテナ線を接続出来ていなかっただけの話なんですが素人さんにはそれに気がつかなかったようで(´・ω・`;A) アセアセ


そしてここから本題ですが・・・・
その友達の部屋に入ると東芝LED REGZA 42Z1なんてのを買ってるし!!


実は東芝のREGZAが個人的に興味があり欲しいと思っていたテレビです。
お店で見てもいい感じに見えるな~って思っていたのですがお店(照明が明るすぎる)で並んでいるのはテレビの設定がものすごく色などを鮮明に映すために一般家庭では使わないような設定にしてテレビを置いてます。


そこで見た映像がよくても実際に家庭で見る映像とは違いが出てくるので一般家庭でテレビを設置してからいつも見慣れた映像ソフトでテレビ自体の良し悪しを見てみようかと。


こういった趣味をしていると人が持っているものがものすごくよく見えます。
ほら。隣の芝生は青いって言うじゃないですか?
ただの無い物ねだりなんですが。


これで次購入するテレビの選択肢を減らせそうだ。
ちなみに試聴にもって行くディスクは「空の境界」・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版 破」・「魔法少女リリカルなのはA.S」・「イノセンス」ぐらいでしょう。
・・・ってすべてアニメだ( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!


そういうわけで貴方の家は地デジ化進んでますか?
Posted at 2010/09/08 21:50:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2010年08月06日 イイね!

サマーウォーズ

サマーウォーズよろしくお願いします



はい。先程まで放送されていたサマーウォーズの一場面ですね。
昨日最初からブルーレイで見たのですが金曜ロードショーでも見てましたww


個人的は好きなアニメですし良作だと思います。
少しでもいいと思ったらぜひブルーレイで購入をよろしくお願いします( ̄ー ̄)ニヤリ



さて明日もう一度ブルーレイでサマーウォーズを見ようっと~
Posted at 2010/08/06 23:01:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2010年07月30日 イイね!

三菱レーザーテレビの発表そして2代目セルレグザも発表。

以前取り上げたネタですが三菱のレーザーテレビが発表されました。
リアプロ方式のテレビですが以前の物より薄型になってますね。

今の液晶テレビを知っている人からすればありえないと思われますが初期のリアプロとかを見ているのでそれから比べるとものすごく薄く感じます。


今回発表されたテレビはやはり3Dに対応しています。
今テレビ業界は3Dを「売り」にして販売戦略をくんでいますね。

個人的には3Dは気になりますが特に必要ないかなと。
やはりメガネがネックですから。

詳しい情報はコチラからどうぞ~


そして東芝もセルレグザの2代目を発表。


コチラも3Dに対応してきたセルレグザでありますが発表を見てみるとサイズ違い(46か55インチのどちらか)とバックライト方式(LEDが直下型かエッジ型の違い)で3機種を発売のようです。


と言ってもメーカーのフラッグシップモデルですから値段が尋常ではないのですが・・・・
(セルレグザの一番いいモデルは100万円ですからね。先代モデルも100万で値段に驚きました)


当然と言えば当然ですが一般的なグレードのテレビも3Dに対応してきました。
これでほぼすべてのメーカーが3Dに対応したってことですね。


今年3月にパナソニックから発売された3Dテレビが5ヶ月(三菱と東芝は8月発売)でほぼ出揃ってきたって事で興味本位で電気屋さんに行く機会が増えそうです(笑)


見るだけで買えませんがね(^^;

セルレグザの情報は
コチラからどうぞ~


さて次のテレビはどこのメーカーにしようかな?
そしてサイズは?
どれも高くてそうそう買えませんがとりあえずシュミレーションと言うなの妄想をします(笑)
Posted at 2010/07/30 00:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation