先日の話なのですが軍資金難な私はヤフオクで高額商品を出品し、いいお値段で落札。
クロネコヤマトを利用して発送し無事に落札者の元に届きましたが・・・・・
落札者より「動かない・壊れている」とクレームが(^_^;)
(当然ウチで使用している時は問題なく作動していた。ヤフオクの説明文には中古品なのでノークレーム・ノーリターンと書いてありました。)
発送後にそのようなトラブルが出ないように梱包をし、万が一の事を考え運送保険を付けて発送しました。
さて。ここから問題w
運送保険って送った商品に運送時に付いたであろう外傷や箱が潰れているなど外から見てわかるような損傷でないと保証されないそうです(;´Д`)
今回のようにきちんと動いていた物を送って受け取った側で動作不良を起こしていても保証されない。
上に書いたように運送時の外的要因によって動作不良を起こしていると分かれば運送保険が適用されるそうですが・・・・
(運送保険は適用・適用外の事はこれで一つ勉強になりました。)
さて。ここからは最近のみんカラ内の流行に乗ると、
ふざけるな!!ク○ネコヤマト!!
とか
ク○ネコヤマトは賠償せよ!!
とか
ク○ネコヤマトの横暴を許すな!!イイねで拡散希望!!
とか書くのでしょうがそんなアホな事は書きませんwww
発送した自分にも何かしらの落ち度があったかもしれませんし、商品を届けたクロネコヤマト側が悪いかもしれませんが結果的に壊れた状態で相手さんに届いてしまった訳で・・・・
で、自分がやる事は
① クレームなんか知らん!!説明文にノークレーム・ノーリターンと書いてあったからそちらで修理してくれ
と突っぱねる。
・・・・・まあこれは自分の性格上はありえません。
何せ動かないと知らせが来た時には申し訳ない気持ちで夜中まで眠れず(^_^;)
睡眠時間は短かったのですがいつもの時間に目が覚めたwwwww
② 返品してもらう(返金する)
・・・・もう入金分使い込んじゃったよwwww(もう行き先が決まってる)
③ 修理に出してもらって修理代を負担する。
ヤフオクで売れた商品って元々が約40万する商品なので修理代がいくらするのやら(;´Д`)
④ クロネコヤマトの運送保険が無事使えて万事解決。
ヤフオクに出品し始めて数年になりますがこのようなトラブルは初めてなので頭が痛い私でした(^_^;)
ちなみに自分が取る行動は③になるでしょう。
修理代が恐ろしい金額になりそうです。
本音を言えば④で解決すればこちらも助かるのですが・・・
気分を変えてこれでも読もうっと。

Posted at 2013/12/23 11:50:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記