• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

何かがおかしいビートの戦車w

何かがおかしいビートの戦車w


    



どんな突っ込みが来るかな
((o(´∀`)o))ワクワク




寒くても花粉症の今の時期でも常にオープン♡
夏場のオープンは勘弁してください(_ _;)
マジで死ねます。
Posted at 2016/03/06 09:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2016年02月07日 イイね!

姉さん事件です(´;ω;`)ウッ…

姉さん事件です
 (´;ω;`)ウッ…




ビートをながめながらサイドシル下にあるスポット溶接部分を黒くすれば車高が少しでも低く見えるかな~
なんて考えていた時でした。


    



右側に回ると・・・・・何か変だぞ?


    




近づくと・・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
    



このサイドシル付近は凹みがあってそのためなのか?
車高調で硬めの足が悪いのか?
鉄板が裂けたようになっています。
しかも内側は錆びたようになっていますし・・・・自分の都合の悪い事は見なかった事にしましょう(´∀`*)ウフフ
って見なかった事にしたら大問題ですがw
さて・・・どうしよう(;^ω^)


ついに我がビートにもサイドシルのサビ対策をする時期が来たようです。
内側に防錆剤を塗っていたのですが以前から錆びていたのでしょう。
仕事の合間にのんびりサイドシルの修理をしていきま~す。
Posted at 2016/02/07 08:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年11月12日 イイね!

ウチのビートは不良だったでござるw

ウチのビートは不良だったでござるw


    






本日部品屋さんに注文してあったバッテリーテスターが入荷。

    



物は小さいですがバッテリーのCCAを測定できるとの事だったので購入した訳ですが道具が来たらやる事はただ一つ。

CCAとはなんぞや?と思ったらこちらをご覧になってください。


手当たり次第、バッテリーのCCAを測定してバッテリーの状態を見る事。
でその結果が上のような結果に(;^ω^)
(ウチにある車をすべて測定しましたがビートのバッテリーだけがダメな結果に。)
さて・・・・ウチのビートはどうやって不良から更生させればいいのでしょうかねw




これから本格的に寒くなるとバッテリートラブルが発生します。
いつ交換したのかわからない。
交換して数年経過している。
セルの回り方が悪いように感じる
などなどあればバッテリー交換をお勧めします(^o^)
以上、車屋からでした。



ちなみにビートで不良判定されたバッテリーですが・・・・・平成21年11月15日に交換したって書いてましたwww
そりゃ~6年も使えばバッテリーも不良って判定される訳だ(^_^;)
Posted at 2015/11/12 18:11:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年07月21日 イイね!

21歳の彼女(^O^)

21歳になる彼女は・・・・ツンデレキャラでしたw
ここ最近はツン状態でなかなかコチラの言う事を聞いてくれず。
なかなか手のかかる女性です~
性癖は露出狂でして・・・・・
    (;゚∀゚)=3ハァハァ









・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。ビートですね(^_^;)
(ビートは平成3年デビューです)


と言う事でビートがツン状態に。
エンジン停止後に再始動不可能と言うトラブルが発生です。

    


整備手帳にはあげていますがメインリレーのトラブルが原因のようです。
その時の症状がキーONにした時に燃料ポンプの音が聞こえない。(あらかじめインジェクターに燃料の圧力をかけるために必ず燃料ポンプが動きます)
また助手席後ろにあるメインリレーからリレーが動く音がしない(カチッって音)

ここまで書けば誰でも原因は理解してもらえると思いますがメインリレーの作動不良により燃料ポンプが動かなかっただけです。


もしこれがスズキ車(アルトワークスなど)であればECUを作動させるメインリレー、燃料ポンプを作動させる燃料ポンプリレー、電動ファンの電動ファンリレーと3個に別れているのですがホンダ車は・・・・1個でまかなっているようですね。(そのためにメインリレーに行く配線が多い)

スズキ車での話としてまずキーONにしてECUのメインリレーが作動します。(どこのメーカーも同じでしょうが)
もしメインリレーが作動しなければECUが動かないのでメーター内にあるエンジンチェックランプが点灯しません。

その後、ECUから燃料ポンプリレーに電気信号が流れて燃料ポンプリレーを作動させます。(当然ですが燃料ポンプに問題が無ければそのまま燃料ポンプが作動してインジェクターに燃圧をかけます)

そしてクランキングしてエンジン始動ってのが一連の流れです。


で、メインリレーが動いたり動かなかったりなのでたまにエンジンが再始動不可能って事になっていたようです。
部品交換して修理完了したと思いますがしばらく様子見です(^_^;)


ウチにいる彼女はビートが21歳
アルトワークスが15歳
ワゴンRが13歳って感じであります(`・ω・´)ゞ
Posted at 2012/07/21 01:10:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2012年05月13日 イイね!

クソッタレの日常に蹴りを入れようw

本日は曇り空なり。


今日は今日とてビートで爆走w
当然オープン状態ね( ^∇^)


直射日光もなく気持ちよく走れるお天気。



クソッタレの日常に蹴りをいれろ。
アクセルを踏み込め。
高回転のエキゾーストサウンドを楽しめ



ハイブリッド車やEVにはないエキゾーストサウンド。
そしてこの高揚感。
たまらんね~


いや今日は楽しい一日だった。(午前中は作業してましたがw)
これで明日からの仕事も頑張れるってものだ(^▽^)


・・・・あっまた写真撮影してないやwwww



追記 写真を貼っておきますね。


    
Posted at 2012/05/13 17:50:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation