• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

今年の走り初めは・・・

今年のサーキットの走り初めをいつにしようか悩んでます。


一番の原因は金銭面なんですが(無給ですから・・・)今月末にGクラフトさんの走行会があり3月にはぷちとろんくんの知り合いが走行会を開催。そして4月にはよく参加しているPYさんの走行会・・・


どれに混ざろうかな?
全く知らないのがGクラフトさんだし・・・人見知りが激しい人間にはちょっとな~
それに参加する車が普通車ばかりだろうから邪魔になる予感がするし・・・
ぷちとろんくんの所だと参加する車が少しは知っているけど・・・
またいつものPYさんの走行会だと参加台数が増えるとクリアラップがとれない気がするし・・・
どこが一番いいのやら。


まだ時間はあるからじっくりと考えて参加する走行会を決めないとね。
ちなみに全部は絶対でれませんのであしからず(^ー^;A
次の走行会はまたベスト更新だ~(ベスト更新できればいいな)

本日話題の高速道路無料化でサーキットまで無料化になるかな?って期待をしたけど無料化にならず。
まあそんなものか~
高速道路が無料化になると2000円ぐらいお金がうくのにな。
Posted at 2010/02/02 23:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味関連 | 日記
2010年02月02日 イイね!

盗難車情報。皆様のご協力をよろしくお願いします。

盗難車情報。皆様のご協力をよろしくお願いします。この記事は、緊急 車両盗難発生 協力願います。について書いています。


またスカイラインが愛知県名古屋市で盗難被害にあったようです。
車は写真のように痛車ですが恐らくはステッカーは剥がされていて見た目ではわかない状態だと思います。

車の仕様は(コピペですが)




ER34 スカイライン GT-T 後期型5MT(購入当時フルノーマル)
塗装色 ホワイトパール

RB25DET(中身ノーマル)
ブースト0.8kg/cm

・スピリットファイア ダイレクトイグニッションシステム
・ブリッツ ニュルスペックRマフラー(海外モデル)
・ブリッツ ソニックパワー
・HKS フロントパイプ
・サード メタルキャタライザー
・ブリッツ LMインタークーラー
・TEIN TYPE FLEX
・WORKエモーション CR-kaiブロンズ
・ブリジストン ポテンザRE-01 225/45/17
・イーストベアー MasterPieceER34フルセット
・ブリッド ジータⅡ
・SABELT クラブマンB
・汎用フロントデフューザー(予定)
・defi デフィリンクメーターBF(ブースト、油圧、水温、油温)
・Greddy ターボタイマー
・中村音響製 オイルキャッチタンク
・BNR34バックフォグ加工
・ボンネットがダクト付きカーボンボンネットです。
・フロントエアロの下が、段切り失敗による塗装割れを何箇所も起こしており、タッチペンで修正してあります。
・追加メーターは3連、ブースト計がその横に付いています。
・フロントタイヤがはみ出しています。
・GT-Rと同じようにバックフォグ加工がしてあります。


になっています。


先日のER34SKYさんのスカイラインも盗難にあっていろいろと目撃者も出てきていますがまだ車が見つかったとの情報もないですし・・・

車を盗んで行くようなヤツはシネ 怒怒怒 (`´)怒怒怒


現場からは遠いので情報提供ができませんが微力ながらでも協力できればと思います。
今回のスカイラインとER34SKYさんのスカイラインともども情報が何か情報がありましたら協力をよろしくお願いします。
Posted at 2010/02/02 20:29:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日 イイね!

地味なエンジンルームに・・・

地味なエンジンルームに・・・先日注文していたダイハツ純正部品が入荷し早速、交換作業を・・・


作業内容としては非常に地味でエンジンルームを目立たなくする作業なので玄人向けの作業かも(^_^;
だいたいの人は明るい色の部品などを使用してエンジンルームを華やかにしますが逆に黒一色でノーマル風にする人はあまりいませんよね~



でもいいんですよ。
自己満足の世界なんだから本人が良ければ。(^▽^)


使用した部品は純正品だから耐久性もバッチリです。
これでいぶし銀のエンジンルームに一歩近づいたかな?


携帯から見ている人はワークスの整備手帳を見てください。
地味で小さな作業ですがノーマル風にして目立たなくなるような事をしてますから。

追記 高速道路無料化する場所がでていましたが高知では無料化すれば物流面を考えれば無料化してもいいと思います。
それほど交通量が増えそうにも・・・ないですから。
Posted at 2010/02/02 18:15:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation