本日朝から継続検査(ようは車検ね)でアッチに行きコッチに行きであまり家で仕事をせずに車検のために走り回っていました。
お昼から車検で数日前からネタにしていた車のステップワゴンに乗って陸運に行ってきました。
午前中は軽協に行っていて軽協はそれなりに混んでいたのですがお昼からの陸運は
超ガラガラww
検査ラインに入ると2~3人の検査員が暇そうにしていてそのまま超VIP待遇でお出迎えしてくれました。
何もしなくてもいいぐらいのお接待を受けたのですがいつものようにラインを通し、帰りは仕事が忙しので少しでも時間短縮したいために高知市から旧春野町(合併して高知市になりました)まで伸びている有料道路・通称100円トンネルを使用するためにそちらに向かっていた時でした。
左折して有料道路がある方向に向かう時に横断歩道を渡っている足の悪いお年寄りが横断していました。
自分は確かに仕事が忙しくて速く帰りたかったのですがお年寄りが横断歩道を渡りきるまでの時間まで急ぐ必要もないので横断歩道前で止まるとおばあちゃんが車(自分が乗っている車ね)に気がつき急いで渡りきろうとしていました。
でも自分はお年寄りが渡り切るまでの時間なんてたったの数十秒なので窓から「おばあちゃん。そんなに急いで渡らなくてもいいよ。ゆっくりでいいからね~」って言ってあげたらおばあちゃんが何度も頭を下げて渡っていきました。
その時ちょっと自分の心が暖かくなりました。
車社会マナーの良い人悪い人、いろいろいますがちょっとステップワゴンの株が上がった一日でした。
良い事をしたので仕事の後に飲むお酒が美味しいです( ^▽^)
追記
良い事をするなんて・・・べ・別に珍しくないんだからね(´<_` )
この記事は、
一つ勉強になりましたについて書いています。
Posted at 2010/03/11 19:44:47 | |
トラックバック(0) | 日記