
先日デフィのマルチメータータイプのディスプレイが発売されましたが雑誌を見て欲しいな~って思っていました。
いざ雑誌などで商品が取り上げられると妙に小さいことに気がついたのでホームページでサイズを確認して厚紙にそのサイズを書いてみました。
大きさが分かりやすいように免許書と一緒に撮影・・・・
中にある四角は表示パネルを実寸大で書いた物です。
だからかなり小さいディスプレイだって分かります。
重ねてみると免許書より少し大きいぐらい。
同じ大きさがポケットティッシュだったのでワークスのメーター部分に置いてみて写真撮影。
近くによってから撮影していますがコレが運転席にきちんと座ってからメーターを見ても本当にスピードメーターが見れるのでしょうか?
しかもマルチで別の情報も一緒に並べて表示が出来るようですが元々小さい表示パネルにいくつも表示させるとどうしても見にくくて仕方がないように思えてきました。
本当であればコチラの商品を購入してからスピードメーターとオド表示をさせてたまに他の情報を表示させるつもりだったのですがちょっと自分の理想とは違うので採用を見送ろうかと・・・
せっかくいい感じのメーターだったのに。
と言う訳で次に登場するのはバイクメーター
コチラもサイズは小さいのですがきちんとオドの表示もありますしそれに車速パルスの設定であったりタイヤ外形の数字を入れる必要があるのであんがい使えるかも。
それに何を言っても安い(笑)
デフィのマルチメーターが33000円でバイクのメーターが15000円なので激安と言っても良いぐらいです。(ともに定価価格)
さてどちらのメーターを採用しようかな~
まあ値段からしたらバイク用のメーターになりそうです。
暇がある時にでも実寸大で作ってメーターパネル製作を妄想しようっと(^▽^)
Posted at 2010/07/12 20:20:31 | |
トラックバック(0) |
製作中 | 日記