
ワークスの軽量化現在おこなってますが気がつけばあと一歩で
500キロ台に突入です!!
実は重量測定の時に道具箱を入れていた状態でワークスの重量測定したのでそれを差し引くとスタート重量が627キロ(8月14日のブログで635キロと書いてますが実際は・・・)で今までに外した部品が約20キロ。
計算すると現在の車重は607キロになり後8キロ削れば500キロ台です。
どうしてここまで軽量化にこだわるかと言えば
「悲しいけどこれって資金不足なのよね(´_`。)グスン」とス○ッガーさんのセリフを一部変更して言ってしまいそうですがブッチャケ金が無いから軽量化しかないとww
だからその範囲で自分が行える事と言えば軽量化(基本的に付いている物を外して軽くする事)そして車が軽くなれば慣性重量がすくなるくなる。
車を加速する時またはブレーキングであったりコーナーを曲がる時。
全て物理法則である慣性重量がモノを言う。
サーキットで普通車を食うためそして下克上するためには車は軽くないとね。
と言う訳で明日も時間があれば軽量化の作業をします~
行くぞ車重500キロ台
ちなみに酒に酔って何が書きたいのやら意味不明です(´▽`*)アハハ
ホイールが重たいから軽量の物にしてあげれば簡単に500キロ台に入ります。(今使用しているホイールが12キロ台なので手持ちで軽いのが10キロ。4本で8キロの軽量化だ)
金があればそりゃあ馬力アップしますが実際はね・・・
またまた追記 今の馬力が120馬力ぐらいなので600キロとすればパワーウエイトレシオが5になります。
FDの初期物がパワーウエイトレシオが5だったのでやっとスポーツカーの仲間入りか?( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2010/08/29 00:22:45 | |
トラックバック(0) |
ゼロ戦作戦 | 日記