• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

F6Aでスロットル開度を検知しよう(準備段階編)

さぁはじまりましたw「F6Aでスロットル開度を検知しよう」のお時間です~
今回は準備段階編であります。


部品がそろっただけの話だったりしてwww



先日購入したスロットル

    



カプラーがATが4極でMT車が3極とそのままでは使用できませんでした。
    



そこでカプラー付きのスロットルをヤフオクで購入したらカプラーが付いていない状態で送られて来たのが先日までのお話。


さて。そのカプラーですがみん友さんではありませんが(リアルでは知っている)masaカプさんに別の車種に似たカプラーを使用しているスロットルポジションセンサーを教えて頂きなおかつどこで購入(購入元はヤフオクですがw)できるのかまで教えていただき・・・今日部品が届きました(* ̄▽ ̄*)




今日届いたカプラーがコチラ~(中のギボシ端子も付属しています)
    




早速現車のカプラーからギボシ端子を引っこ抜いて・・・・

    




今日届いたカプラーに取り付けましたが奥まで入らずwww
    



やっぱり微妙にギボシ端子が違うからカプラーに付属していたギボシ端子に交換しないと・・・・ダメのようですね。
楽したかったのにwww


さて。部品も届いたので作業してスロットル開度を検出できるようにしてあげればいいのですが日曜日にフリー走行で走りに行くのでしばらくは作業はしません。
トラブルの原因になるような不安要素は排除しておきたいからね。


という訳で今月はこの作業はしません~
来月にチャレンジしますが・・・仕事が忙しくて作業できるのか心配だな(; ̄ー ̄A
実際に作業したらまたご紹介しますね。
Posted at 2011/11/24 20:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2011年11月24日 イイね!

アルト・エコ発表

ダイハツミライースに対抗してスズキも第3のエコカーが発表されましたね。



その名もアルト・エコ
名は体を表すと言いますがその名前に恥じないJC08モードで30.2km/L、10・15モードで32.0km/Lを実現です。(ミライースはJC08モードで30km/L、10・15モードで32km/L)


まさしくミライースに喧嘩を売る車として登場ですねwwww


さて。アルト・エコはどのようなCMをするのか?
楽しみですね~

情報はコチラからどうぞ~


まっエコだと言っても興味がなかったりしますwww
だってこういったエコと言われる車ってMT車が無いしね(; ̄ー ̄A
Posted at 2011/11/24 19:19:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation