• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2012年04月05日 イイね!

そうだ!!アレを作ろうw

そうだ!!サーキットで使用する計測器の固定ステーを作ろうw


思いつきで言ってみるネタ話wwww



自分が走っている阿讃サーキットでの計測器は昔は車の外側に専用のステーを使用して固定していましたが計測器が走行中に外れて壊れると言ったトラブルが・・・・あったんですよね?(^^;


自分が聞いたのはそういった事があったために計測器を室内側からガムテープや養生テープなどで窓ガラスに固定するようになりましたがフリー走行や走行会のたびにテープを使用して計測器を固定するのが面倒くさい。
じゃあ固定ステーを作ろうと考えた次第です~


阿讃サーキットで使用している計測器は・・・・


こんなの。
・・・・とまさかの手書き((´∀`*))ヶラヶラ
計測器の数字が39なのは仕様です。
    



横から見ると・・・たしかこんな風でしたよね?
右側に凹みがあって左側は上のイラストで言えば穴が開いている方です。
    



そこで思いつきですがこんなステーを作って車内に固定したままにしておこうかと・・・・
凹み部分は丸いパイプで引っ掛けるようにして穴が開いている方は棒に小さい穴を開けておいてそこにR状になった・・・・なんだっけ?
ラジコンのボディを固定してあるR状の奴(ピンと言いますかなんと言えばいいのか・・・)アレを使用して固定すると。
    


どこかに市販品があるかもしれませんがそこはDIYの精神で手作りですw
ただ困った事に・・・・どのサイズで作ればいいのかまったく分からない((´∀`*))ヶラヶラ
いやだって、サーキットに行かないと計測器なんて見ないじゃないですか?
計測器の大きさであるとか形状も記憶にある物を書き起しただけですし。
手作りをしたくても1番の問題が現地に行かないとサイズ測定できないと言うオチが付きましたとさ。
めでたしめでたし(´ι _`  )

だから思いつきで言ってみるネタ話なんです。


ちなみに絵が下手ってのは分かっているので突っ込まないでね(;´Д`A ```

Posted at 2012/04/05 21:20:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

今日は優雅にワイン( ^∇^)

今日はいつものように日本酒ではなく・・・優雅にワインでございます( ^∇^)




赤でも白でもなく・・・・ゆずワインw
    



ゆずは高知県産の物を使用して製造されたワインであります。
    



飲むと「あ!!ゆずの味がする~」と言った感じでおしいくいただいています。
ゆずが高知県産なので製造も高知かな?って思ったらお酒は山梨県にあるマンズワイン株式会社と言う会社が酒造しています。
う~ん。地産地消じゃなかったか(^^;


と言った感じで本日はワインでございます。
ちなみにワインは苦手なお酒ですがこれならなんとか飲めます(;´Д`A ```


飲みきれなかったら料理に入れてフランベするか((´∀`*))ヶラヶラ

    
Posted at 2012/04/05 20:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation