• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

小さな事をコツコツと。

小さな仕様変更を繰り返し、いいと思われる部品を自作してコツコツ改造してます(^^)



まずは導風板~
    



それと並行してバルタイを変更
    


仕様変更した後はセッティング(^^)


    


実は空燃比計を校正した後に何気なく車に取り付けて空燃比を見ると濃い状態(^_^;)
前回セッティングした時に校正せずに空燃比計を使用したのですがその時は薄く表示されていたようです。
なのでセッティングが濃い状態に・・・


空燃比計を取り付けた事とちょっと仕様変更も兼ねてリセッティングする事に。
こうやって小さい事をコツコツ積み上げていかないと車って早くならないですからね。
タービン交換やブーストアップなどでも早くなりますがもうその段階は過ぎ去ってしまった訳で。


レビューとしては導風板は以前にエアクリーナーの吸気温度を測定していますが導風板アリ無しで吸気温度の下がり方が違う。
やはり導風板があった方が吸気温度の下がり方が早いです。
そして今回はタービンから出る熱が多くてその遮熱板も兼ねています。
少しでも冷たい空気を吸わせてやればパワーアップに繋がりますからね。


次にバルタイ。
コチラはとりあえずはインテーク側のバルタイを変更しましたが高速域でのエンジンの伸びが以前より良くなった。
以前であれば高回転で引っかかるような感じがありましたがそれがマシになっているようです。
これはこれでいい方向に行っているな。と実感がありますがこれが本当に正解なのか?
それがわからないので何度か仕様変更してどのバルタイが自分の車に合っているのか?
いろいろと手探りしながらベストを見つけます(^^)


毎度、オチがないのがウチのブログですwwwww
さて。ちょっとネギでも振るか~

    
Posted at 2012/08/31 20:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5 6 7 8 9 1011
1213 14 15 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation