• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

対策できたかな?

これで対策できたかな?


    
(暗い状態での撮影。そして写真が逆さまになってます。青い物が最初から付いていたアクチュエーター。少し大きいアクチュエーターは強化アクチュエーター)


え~走行会とバトルカップでハンチングしていると指摘されました(^_^;)
(ハンチングとは、アイドリングやターボ車のブーストなどが安定せずに上がったり下がったりする症状。
上がり過ぎたものを下げる制御が遅かったり下げても下げ過ぎたり、またその逆の原因でいつまでも状態が安定しない症状。
アイドリングの症状は、吸気系の不調によって冷間始動直後に発生する場合が多い。また、極端なハイカムを入れると発生する。
ブーストの症状は、ウエストゲートやアクチュエーターのレスポンスが悪い場合などに発生する。)


原因として排圧が高くなり圧に負けてアクチュエーターが開きブースト圧を下げる→下がったブースト圧をあげようとブーストコントローラーが調整する→ブースト圧が上がるがまたアクチュエーターが排圧に負けて・・・・以下繰り返し


と言う事が考えられたので手持ちで持っていた強化アクチュエーターへ交換です。
最初付いていたアクチュエーターは非力な自分の力でも開閉できていましたがこの強化アクチュエーターはピクリとも動かず。
と言いますか動かせる自信がありません(^_^;)



とりあえずこれで高速で加速してきましたがハンチングは0.02の範囲で収まる状態。
これでサーキットを走って以前のような事にならなければいいのですが・・・・・


いや~こうやって小さい事ですが車を早くしていくのは楽しい作業ですね。
次回サーキットを走る時が楽しみです。(予定している日は雨の予報ですが・・・・晴れればいいな。まあ雨なら別の日に走るだけですが)


実は他にもトラブルがあってサージングも出ているのだけどそちらはどう対処しようかな(^_^;)
Posted at 2012/11/17 20:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 567 8910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation