• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2013年02月07日 イイね!

モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!

え~久しぶりにパソコンネタ。
先日ヤフオクにてCPUを落札~


PhenomⅡX6 1090TBlack Edition(3.2GHz)と言うモデルです。
以前使用していたのはPhenom9950Black Edition(2.6GHz)でコチラは4コア。
で新しく購入した(もちろん中古ね)のは6コア。



4気筒エンジンから6気筒エンジンへスワップです(^-^)
    


え?変化ですか?
わかんないです( ^∀^)ゲラゲラ
変化がわかるのは車載映像を編集している時とかでしょうね。
エンコードしている時の時間がけっこう必要だったのでそれがどれぐらい短縮しているのか?って事に期待しています。
何せ自分はそういった事に関してはせっかちなので(気が短いと言う)エンコードが始まってすぐに終わらないと気がすまないと言いますか・・・・(;^ω^)
気が短いだけっと言いますか・・・・
待つことができない私でしたw


ちなみに使用しているCPUメーカーはAMDなのですがガンダムの世界で言えばジオンですね。

そこで・・・・・モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!
    


連邦のモビルスーツ(ガンダム)をIntelと仮定すると性能的に劣るので(;´Д`)


またシャア専用ザクではありませんが通常より早くするために3.2GHzからオーバークロックして3.6GHzで動かしています。
シネベンチで言えばオーバークロック前が5.50でオーバークロック後が6.18
エクスペリアインデックスはオーバークロック前が7.5でオーバークロック後が7.6へ

元々付けていたPhenom9950はシネベンチがオーバークロック前(2.6GHz)が2.83でオーバークロック後(3.0GHz)は3.13
エクスペリアインデックスは7.1(オーバークロック前後は変わらず)

またシネベンチだけの数字で言えば今回購入したCPUの次に発売されたFX8150と言うモデルと同じ数字になりました。
8150って8コアなのですが6コア(オーバークロックして同じクロック数にした)であるPhenomⅡより遅いって事に(^_^;)
これでますますFXシリーズは買えない。


・・・・以上。自己満足のブログでした。
Posted at 2013/02/07 21:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation