• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

違法改造

みんカラをやっていると違法改造をしている人が結構いますね。
見ていると本人は違法改造していて、整備で車屋さんであったりディーラーであったり某黄色い帽子や自動後退に行って整備出来ない(違法改造の車ですから)と言われると逆ギレで



アソコのディーラーはムカつくとか言ったり・・・



それはアンタが違法改造をしているから悪いんでしょ?
自分がしたことに対して人からそれはダメだと言われて逆ギレしているようではだめじゃないの?
ここにいる人の大半が大昔の改造がまったくダメだった頃の時代を知らないだろうし、その頃は改造が反社会的行動だったから改造車なんて夜中に乗るのが当たり前だった。
それがどうだい。
今では合法チューニングで昔ではシャコタンがローダウンなんて名前に変わるはハンドル交換がダメだったのが極端にサイズを小さくしなければハンドル交換もオッケーだなんて。


当時規制が緩くなった時には「これで改造車が街中で見れる回数が増える」と喜んだものです。



・・・・と話が脱線しかけなので元に戻して。
違法改造をしているのであればリスクは当然あるものです。
今だとLEDを使用したヘッドライトなどの改造。
イカリングであったり灯火類の色の問題(HIDでのケルビン数)


イカリングで車検に合格しようとすると光度と面積の問題が出てきてきます。
ヘッドライトを改造したから車検に合格するのか?
まったく分かりません。その車検に合格するのか規定が細かったり守るべきルールがいろいろあるのでそれは実際に保安基準を調べるのか陸運や軽協に持っていてって車両を見てもらうしかありません。


他にもいろいろと違法改造をしている人がいますがツッコミだすとキリがないですし上げても別にこいつのブログに書いてある事なんて知るかって言われるのがオチなので書きません。


あまり長く書いてもアレですし、文章を書くのが下手なので最後に
違法改造してディーラーや車屋に逆ギレするのはお門違いです。
すべて自己責任でおこなってください。
もしくは違法改造している箇所を全て保安基準に合格するようにしてください。


車屋の独り言でした。
Posted at 2010/09/07 00:10:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

今日のお酒は?

今日のお酒は?本日のお酒はトマトのお酒です~


味はまったくトマトジュースの味でトマトが苦手な人であったりトマトジュースが飲めない人には何かで割るしかないです。


まあ自分もアクエリアスで割って飲んでますが・・・
さあみなさん乾杯~(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ


酔っているので気にしないでね。
Posted at 2010/09/06 21:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2010年09月06日 イイね!

ついに痛車に?

ついに痛車に?ついに痛車に?とタイトルを書いてますが別に痛車にはなってません(;^_^A アセアセ…


写真にあるようにとある物に「ひだまりスケッチ」のステッカーを強制的貼られました(^o^;)


ちなみに貼られた物は冷蔵庫。
だから痛家電になるのかな?


このままだとステッカーが増えそうですが増えたらネタにしますw

ちなみに今お風呂からブログをアップしてるので写真は後ほど。
Posted at 2010/09/06 19:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月06日 イイね!

明日も忙しい!?

タイトルのように月曜日は忙しいです(^^;)


自営業だから仕事が忙しいのは良い事です。
朝一番で部品発注。某氏の車を午前中に仕上げる。
今入庫してる作業と明日入庫する車をお昼までに終わらせば後は…ワークスをいじろうっと。


とりあえず走行会専用に改造して…(=^▽^=)


明日もp(。・_;。)qガンバルッ
Posted at 2010/09/06 01:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2010年09月05日 イイね!

ガンダムとカーボンディフューザー!!

ガンダムとカーボンディフューザー!!本日お昼からいつものメンバーでお出かけする予定の中午前中にPY走行会で一緒に走っている知り合いのM地さんがウチに遊びに~


用事は自分のお友達のkちゃんに用事がありコチラまで出ていたのですがkちゃんの仕事が休みで用事が出来なかったのでブログを見ているのでワークスの状況が気になりどんな様子なのか見に来ていました。


そこで他愛の無い話をしていてそこで出てきた物がカーボン製のディフューザー!!
物はいろいろあり友達からそのM地さんにお譲りした後に付けようか悩んでいたけど取り付けなくて結局車庫でホコリを被っているからあげるととの事。
それは自分も願ったり叶ったりでもちろん一つ返事でいただくことに~


そこでM地さんとは別れて・・・やってきましたいつものメンバー。
まずはブログでよく出てくるkちゃん。そしてSHOOTERさんの三人で愛媛美術館まで遠征に~


明日まで愛媛美術館で「大河原邦男のメカデザインFOR1/1」が開催されているとの事で急遽見に行く事に。
いつもであれば遠征号と名前が付いているアルトで行くのですが代車で出て行く予定であったし、足の車がすべてなくなったので仕方なくスカイラインでレッツゴー!!


ちなみに自分はいつものように後部座席でお荷物扱い~
行きも帰りも運転しません(爆)
愛媛に行くついでに弟に用事があり弟が働く某ドコモショップ○川店
行く用事があったのにもかかわらず自分はどこから行けばいいのかまったく調べず(; ̄ー ̄A
美術館の場所と一緒にkちゃんが調べてきているようです(よくやった~)
自分は手も足も口も出しません。後ろで揺られるだけ!!
迷っていた時に「迷子のお兄ちゃんを助けて~」って電話しようかとしていたのですが・・・留守番電話にあんるばかり。

そこで自力で何とかコッチだろう?とか言いながら行くと何とか無事弟が働くお店に到着。
弟は・・・接客中でした(^_^.)
それは電話に出んわ・・・寒いオヤジギャグ。


さてそんなこんなで用事を済ませ目指せ美術館!!
いろいろと駐車場が分からないとか言う問題がありましたが何とかなって美術館に潜入捜査。

大河原邦男と言えばガンダムのデザインをした人で有名ですがボトムズやヤッターワンをデザインした人なんですね。
ザンボット3であったりダイターン3であったり他にもいろいろとデザインしているので詳しくはググってください。

でもいいですね。
久しぶりにこういった美術館に行くのも。
いろいろと楽しめました。
また今度イベントがあったら見に行こうっと~


と言った感じの愛媛遠征でした。今日も後ろで座っていたからものすごく疲れたな(´゚艸゚)∴ブッ
それと行って思うのがいつも食事をする「かめや」ってうどん屋さんをおすすめスポットに登録しないと。


無事に帰りつくとそこには見慣れない箱が・・・
最初???となっていましたがそこは上に書いたようにカーボンのディフューザーがいきなり到着してました。
さて・・・どうやって付けようかな(; ̄ー ̄A
しばらく頭を悩ませそうな感じがします。
Posted at 2010/09/05 22:13:18 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation