• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

本日の走行会を振り返って

本日の走行会を振り返って

朝5時に起床しすぐさま移動開始!!

一人寂しくサーキットまで移動なのですがオーディオを軽量化のために外したので何も音はなし(^^;
あるのはタダマフラーの音と走行ノイズだけ。


ええ。一人室内で携帯にダウンロードしてある初音ミクの「みっくみくにしてあげる」をエンドレス状態。
でもマフラーの音にかき消されて全く聞こえない状態ww

聞こえないからしかたなく何も気を紛らわせる物が無い状態での移動。
これは心が折れそうでした。

ぼ~としながら阿讃サーキットに到着したのですが移動中はずっと曇り空で天気はよくない。
7時30分には現地に到着したのですがもうピットは満席状態!!

結局ピットには入れることが出来ずに外に停車。
天気が持ってくれれば別に外でも構わないのですがいつ雨が振ってもおかしくない状態。


現地に付いて走行会前の準備をしている時も時折パラパラと雨が降ってくる・・・
そのような天気のなかで走行会は始まりました。


受付をすませ走行会のゼッケンをもらうと参加台数が若干するないタメなのか?Bクラスに格上げ(いつも行くお店の走行会はA・B・Cとクラス分けをしてAが初心者であったりタイムが若干遅い人 Bがある程度のタイムを出している人。Cは旧車といったクラス分けだったのですが台数がすくなかったために今回はBクラスになりました。)


そういった状態で初めて朝一番から走る事もなくゆっくりとした状態で走行時間が来るのを待ちいざ本番!!

朝一番なので準備運動のように体と車(主にタイヤ)を慣らすためにゆっくりと走行。
そこで出たタイムが50秒101。
ベストから丁度1秒落ちぐらいで朝一番の走行枠が終わりました。

そこからタイヤの空気圧をチェック・調整をして次の走行枠に控えていました。
CクラスAクラスと走行枠が終わりついに2度目のBクラス。

コースインして車の様子を見ながら徐々にペースを上げていくとフロントガラスに雨粒の量が徐々に増えていきました。
そうしているウチに雨粒のサイズ・量ともに増えていきついは本降りの状態に!!
きちんとタイムアタックで走れる状況は朝一番だけ・・・・


本当にショックでした。
半年に一度しか走れない状態だったので雨は嫌だったのですが雨の走り方を学ぼうと思った午前中でした。

ここでちょっと走行会の話題を小休憩で。


今回はとりあえずみんカラ率が高かった!!


まず参加者で言えば自分意外にも
ピクニックさん
marnoGF8さん
をっダニィさん

そして見学者では遠路はるばるお越しのhiro@minkaraさん
いつものメンバーであるSHOOTERさん
ちょろ旧さん
ぷちとろんさん
まったく面識がないのですが(今日の走行会をネタにしてブログを書いているのを発見)1号さん

といったメンバーが集まっていて(抜けている人がいたら言ってください。追加します。基本的に忘れっぽいので抜けている時がよくあるので)オフ会になってました~


話を元に戻して午後からは雨・・・ずっと雨・・・イヤになっても雨。


と言うように雨になった状態でのサーキット走行。


完全にウエットになりハイパワー車などがまともに走れない状態でしたが自分なりに頑張って(ここですでに逃げ腰w)タイムを出すために頑張って走りました。


結果から言えばベストタイムで言えば8位に入る状態で走行会を終える事ができました。
最初は雨におっかなびっくりでまともに走れなかったのですが慣れてくると限界値を確かめるためにちょっと無理をしたりだとかいつもの走行の仕方で走っていかに無駄(無理)が多いのかを確認。


今の状態では無理無茶は専売特許のような物ですよwwwww


雨になるとタイヤはグリップしないので丁寧な操作を身につけるには格好の練習場所になりました。
今回はいい物が得られた走行会になったと思います。


とここでまた話は脱線しますが今年の春先に走行会に行ったときは水温・油温がそれぞれ95℃105℃でサーキットを周回していましたがそれが自作で導風板を製作した事により両方共10℃は温度が下がりました!!

なので水温が85℃キープ。
油温が95℃でずっと安定して周回を重ねる事が出来るようになり最終的に人間が疲れるぐらいまで車の方は問題が無い状態に仕上がりました。


導風板。これはマジでお勧めです(^▽^)
リンクを貼るのが面倒なので詳しくは整備手帳をご自分で見てください~


と半分オフ会のような状況になり雨でしたが事故も無く無事帰ってきたので来月(11月)計画しているフリー走行でもっとベストタイムを出すように努力をしてみようと思ってます。

フリー走行はただサーキットに行って好きなように走れる時間があるのでそれにみんな一緒に行くようにしています。

そこで目指せ!!ベストタイム更新!!
次は48秒台だ。

追記
雨が降り始めた午後からのタイムは全体で8位に入りました。
Posted at 2010/10/31 22:51:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月31日 イイね!

雨のサーキット(^^;)

ただいま阿讃サーキットにいますが雨が降り出しました(∋_∈)


もうベストタイムは望めないです…


朝一番で出した50秒101がベストタイムで終了
前回の1秒落ち…


今回はあきらめて11月にフリー走行で頑張ってきます。
Posted at 2010/10/31 11:40:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス | モブログ
2010年10月30日 イイね!

本当に大丈夫か?技術大国日本!!

気になるニュースがあったのでとりあげますが米国、「中国スパコン世界一」に警戒論噴出なんて見出しのニュースがあって気になってみたのですが中国が制作したスーパーコンピューターが世界一になる見通しだそうです・・・・



こんな事で技術大国日本は大丈夫なのか?
そう感じた記事でした。




中国がスーパーコンピューター用にCPUなどを一から開発して製作した訳ではありません。インテルから調達した部品を組み上げて並列化し、それをまとめる技術は中国独自との事。


そんな中でスーパーコンピューターをめぐる事業仕分けがあったのはみなさんも覚えているでしょうが「世界で2番目じゃダメなんですか?」的な発言。
あの蓮舫議員の発言には「アホか」と言いたくなった記憶があります。


まさにその2番目になろうとしている危機が目の前に迫ってきてしまいました。
本当に技術大国として日本がいるべき地位はやはり1位じゃなければダメだと思っています。



日本には素晴らしい技術が沢山あります。
日常生活に直結しあまりに身近にあって気がつかないような技術であったり医療・宇宙開発・家電製品(こっちは趣味なのでw)自動車など世界に誇れる技術は山ほどあります。



それがお隣りの中国にすべて技術を吸い取られ、まるで干からびた干物のようになった日本が見えます。


このままでは技術面で日本はダメな国になってしまいます。
今こそ底力を見せてスーパーコンピューターやその他の分野でも1位をとって欲しいと思った次第です。


あらゆる分野で開発をしている技術者の方へ。
あなた達は素晴らしい物を持っています。それがワケの分からない議員や会社の都合によって研究でダメになったりしてもあきらめないで!!
その努力は報われる日が来ます。

それを信じて研究・開発に頑張ってください。
新しい技術や商品が出ると目を輝かせてワクワクするオジサンから言葉です。
Posted at 2010/10/30 19:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

後は行くのみ!!

後は行くのみ!!準備万端!!

後は行くのみ
    ( ^∇^)

以上!!



でブログを終わらせたらダメですが・・・
と言う訳で走行会に行く準備は整いました(忘れ物がないか確認しないと)


参加者も見学に来る方も安全運転で現地で会いましょうね~
今から行くのが楽しみな小学生気分のオジサンですww
目指せ!!ベストタイム更新!!!!!
次は48秒台だ!!

 
なお、写真は使い回し。
台風の影響はないようです天気が悪いな・・・
雨にならなければいいのですが
Posted at 2010/10/30 17:26:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月29日 イイね!

台風14号・上手く抜けてくれるようです。

台風14号・上手く抜けてくれるようです。今週末に走行会のイベントがあるので台風情報から目が離せない状態。


どうしても気になるので携帯であったりパソコンで台風情報を見ているのですがどうやら週末の四国は台風一過で上手く抜けてくれるようです。


毎回参加している走行会ですが自分が走行会で走ったときには雨がまだ無いので今回も奇跡的に晴れ間が見えてドライ状態で走行が出来る可能性が高くなってきました。


当初は日頃の行いの悪さを呪っていましたが何とかなって一安心です(^▽^)


真逆に日曜日に台風が来ているからイベントが出来ない関東圏の人たちからお叱りが来る予感ww


と言う訳で無事開催される走行会が今から楽しみで仕方がありません~
まるで遠足を待ち望んでいるような小学生のような感じですwww
・・・ちなみにオチはありません(;A´▽`A
Posted at 2010/10/29 15:23:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation