• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

確定申告の書類がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

確定申告の書類がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!確定申告の書類がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!



毎年早めに作業して書類を作成しようと考えてますがいつも・・・ギリギリになってからの作業(^^;
今年こそは絶対に早めに仕上げるぞ。



まあ到底無理なのですが((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
だって毎年同じ事を言って実行出来てないしねwww


で、この確定申告の書類が来たって事は後もう少しで花粉症の季節。
コチラも頭が痛い問題です。
病院に行ってアレルギーを抑える注射をしてもらえばいいのですが病院嫌いの人間なので・・・・絶対に病院に行きたくありませんww
今年もマスクと市販の花粉症の薬で乗り切ろうっと。


さて今回のブログもグデグデだ('∀`)
Posted at 2011/01/25 11:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年01月24日 イイね!

地デジ完全移行まで残り六ヶ月!!

地デジ完全移行まで残り六ヶ月!!タイトルにあるように地デジ完全移行まで残り六ヶ月となりました。
皆様のご自宅では地デジ化は進んでいるでしょうか?


7月まで購入を控えると在庫が無くて期限が来てもアナログテレビのままと言う危険性もあります。
その点を踏まえて購入のオススメ時期はやはり・・・年度末である3月あたりでしょうか?


欲しい時が買いどきと言う言葉もありますが少し前はエコポイントが減少する直前に購入とかいろいろと購入する駆け込み的な時期もありましたが今現在大幅な値引きが期待できる・もしくはお店として売りたい時期。
それはやはり年度末でしょう。


そこで個人的にオススメしたい機種はテレビ本体で録画機能が付いたテレビ(昔で言えばテレビデオです)です。


まずメリットとしてはテレビ単体で録画出来る。
これは当たり前としてそこから一歩踏み込んで一つのリモコンで簡単に録画出来る。って事です。
今ではテレビとレコーダーがリンク機能(テレビ側で録画予約をした事がレコーダーに反映されるなど)が付いているのが当たり前です。


それでもリンク機能を使用してもレコーダーの機能をすべて使うことは出来ません。
最終的にレコーダーのリモコンを使って操作を行ったりする場面が絶対に無いとは言えません。
むしろ編集など深く突っ込んだ事はレコーダーのリモコンを使用して行う作業が出てくるでしょう。


それから考えると全てが一つのリモコンで終わる。録画機能付きのテレビがカンタン予約。カンタン録画が出来るのではないでしょうか?


特に女性や家電に弱い人にすべてを説明してもなかなか理解してもらえずに頭がいたい時があります。
自分みたいに幼少から家電(真空管アンプやオープンリールテープや映写機など)をオモチャがわりにしていて家電(ホームシアター)が好きって人なら別に問題はありませんがやはり慣れない人からすれば意味不明らしい(^^;

そして逆にデメリットは本体側に録画するのでディスク(ブルーレイ)に出来ないって事です。
メーカー(東芝)によってはテレビ(パソコン用のハードディスクを使用しないと録画出来ません)とレコーダーを同一メーカー(東芝)にすればテレビで録画した物がブルーレイなどのディスクにできるモデルもあります。
そこは詳しく家電量販店の店員さんに聞いて賢い選択をしていい買い物をしてくださいね( ^∇^)


以上!!家電好きなヲタクからの一言でした。
ちなみにおかしい部分があっても突っ込みは・・・・無しでお願いします(´▽`*)アハハ

追記。
実は・・・・写真右にあるテレビが今使用してるテレビだったりします。
Posted at 2011/01/24 18:26:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2011年01月23日 イイね!

お見舞い用にネタを用意するべきですねww

本日は・・・・ちょろ旧さんのお見舞い~


皆さんがいろいろとネタを提供(差し入れとも言う)しているので何かネタは無いか?
印象に残るネタは?と考えていたのですがまったく思いつかず(^^;


・・・・やはり自分自身を差し入れかアーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー


と変なネタしか思いつかずに結局、手ぶらで行くことに。
しかしここでネタ発生。病院に到着してまったくドコがどこやら分からずにアッチにうろうろ。コッチにうろうろ。病室がドコにあるのか聞いてあったのですがまったく分からず。
そこで朝にSHOOTERさんがお見舞いに行っていたとちょろ旧さんが何シテル?で書いてあったのですぐに電話。


話を聞いても妙におかしい・・・・どうやら・・・・本館と南館と二つある事に気がついた
              ((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッシャッ



何とか無事に到着して面会すると意外と(あくまでも見た目はね)普通に元気そう。
まあ元気があればなんでも出来るって言いますしね(言わないって)


まあ早くよくなってくださいね。ちょろ旧さん(^□^)
いつものようにまとまりも何もないブログでごめんなさいww



個人的には上半身裸にでもなって抱き合う二人でBLネタを提供したかったのですがやはり病院。
変な事はしないようにしましょうww

あ!!後ナースを見てないぞ。勿体無かった・・・・
Posted at 2011/01/23 22:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

そんな子に育てた覚えはない(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

ウチの娘が・・・お仕事を終えて帰って来ました
久しぶりに出会うわが子は・・・



タバコの香りのする悪い子になってました
     (´_`。)グスン




お父さんは・・・お父さんはそんな子に育てた覚えはない
     (#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!




で早速お父さんがまっとうな道に導いてあげました。
タバコの匂いがしている車内をまずはファブリーズ攻撃!!
灰皿にあるタバコは捨ててそのまま灰皿を川に向かって放り・・・・投げてはいけません。
洗って天日干しに。(意味はないですが)


ちょっとオイル交換のステッカーを見てみるとちょうど交換時期だったので交換しようと車の下に潜ってみるとなんと!!

スカトロプレイの後が。
お父さんはあまりの事で倒れてしまいましたとさ・・・


ミッション側も結構汚れているのでクランクのオイルシールだと思います。


タペットカバー(カムカバー)もオイル漏れをしていたのでそちらは部品交換して修理完了ですが後日オイル漏れを見ておかないとね。



そして綺麗な体になった娘と一緒にデートしましたとさ。
めでたしめでたし( ^∇^)
Posted at 2011/01/22 20:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト | 日記
2011年01月21日 イイね!

間寛平さんついにアースマラソンゴールへ

間寛平さんアースマラソンゴールおめでとうございます。


いろいろとあった困難(一番の困難はガンですよね)を乗り越え地球一周をするという快挙。
まさしく強靭な精神や肉体がないと出来ない偉業だと思います。
今はゴールした達成感でいっぱいでしょう。


改めて・・・ゴールおめでとうございます。



高知県出身なので地元でも良い話題が出来ました( ^∇^)


詳しい情報はコチラからどうぞ
Posted at 2011/01/21 21:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation