• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

車載映像用ビデオカメラを買ってきました(^□^)

車載映像用ビデオカメラを買ってきました(^□^)本日お昼休みを使用して高知市内の某家電量販店までビデオカメラを買いに行ってきました~


先日の日曜日にあらかた目星を付けていて購入するモデルを絞っていましたがその商品は一掃太処分!!セール特価と書かれたCANON iVIS HF R11って商品です。


発売は去年の夏モデルですがモデルチェンジしてすでにメーカーのホームページにも出ていないと言う扱いww
そんな事は気にしていませんが商品にセール特価と書いた紙の下を見ると本来の値段が・・・


そこには約65000円って書いてありましたが特価で26800円でゲットできましたd(’-’*) ワーイ
もちろん先日届いたエコポイントでお買い物をしたので自分の懐から出たお金は800円だけ。
安い買い物でしたwww



コチラの商品はカメラ本体に内蔵メモリーが32ギガも入っていてSDカードを購入して本体にセットする必要がありません。
内蔵メモリーだけで最高画質であるフルスペックハイビジョン(1920×1080)で撮影しても4時間撮影できます。


まあその前にバッテリーが持たないから常時電源供給しながらの撮影になっちゃいますがそれは車載映像を撮影する時に何とかすればいいだけの話。
特に問題はありません~


さてこれでビデオカメラを買ったから後はそれを固定するための工夫だ(^□^)
いい買い物も出来たし固定方法をググって来ます~
Posted at 2011/02/08 17:50:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月08日 イイね!

けいおん!十六茶ゲットだぜ!!

けいおん!十六茶ゲットだぜ!!けいおん!十六茶ゲットだぜ!!


メンバー全員分とりっちゃん2体分で合計7本購入してきました~
(りっちゃんだけ3体ね)



これでしばらくはお茶に困らないぞ。
仕事中ですが気にしないでね(; ̄ー ̄A
さて仕事を再開しますか~
Posted at 2011/02/08 09:49:05 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2011年02月07日 イイね!

今夜も日本は平和です。

おや?部屋に変な人が・・・・
 




 
左手にウイスキーを構えて「飲むぞ~」だそうです


最後にはウイスキー以外にも日本酒を飲んで酔いつぶれた・・・・
 吾輩でした( ´∀`)ゲラゲラ




今日も高知は平和だ(^▽^)
ちなみにこの被り物ですがあまりにゴム臭くて数分でノックダウンしました。
走行会などのネタにしても少しだけしかかぶれないな。
まるでウルトラマンだww(その姿でいれる時間が決まっているから)
Posted at 2011/02/07 20:46:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月07日 イイね!

よくある素人配線

こんばんは~


みんカラに登録している人はDIYで何か電装部品を取り付けたりしてますよね?
その取付レベルもマチマチでこれは酷いって物からプロが見ても「これは綺麗に取り付けてあるな」って物まで千差万別です。


そこで基本的な事ですがもしかすると知らない人がいるのではと思いこのブログを書いています。


さて、どういった電装部品の話かと言えば全てに共通してある配線の取り付けです。
後付けで電装部品を取り付ける時ってまずプラスとマイナスの配線を取り付けますよね?
シガーライターから電気が取れる物は関係ありませんがここでの話はプラスとマイナスの配線を取り付ける物の話で進めていきます。



まずプラス電源はバッテリーからであったりオーディオの裏から分岐させて電源をもらったとしますね。
そしてそのプラスから伸びた配線の反対側のギボシ端子の話です。


コチラのオス端子になってません?



大事なのでもう一度言いますよ。
バッテリーのプラスに取り付けた配線の反対側がむき出しになるオス端子になってません?



男の娘・・・じゃなかった男の子だからアレがむき出しだぜww
俺は包茎じゃないぜ!!


って思ってオスのギボシ端子を使用しないでください。(どちらでも構わないと思っている方も)


それで配線を取り付けて何かあってプラス端子の配線が抜けたとしますよね?
抜けてむき出しのオス端子だとボディーに接触したらショートします。
そこでヒューズがあればヒューズが切れればいいのですが素人はヒューズなんて無い事があります。
配線に流れている電流の大きさによっては車・・・・燃えますよ?


いえいえ。冗談では無く本気で燃えます。
実際に某筆山トンネル(某も糞もないなww)でシティの車両火災を見ましたが意外と車って簡単に燃え広がります。
車両火災の一部始終を見たことがありますがあっという間の話です。


知らなかった素人さんへ。
プラスからの配線の先は必ずメス端子!!


メス端子をお間違えなく!!



まあその後のマイナス側でも決まりがあるのですが省略ww
電気の流れを考えれば簡単ですよね~


以上 今日は真面目なブログを書いたヲタクのお兄さんでした


追記 基本的にプラス配線は赤色もしくは黄色です。
マイナス配線は黒・・・


そしてアーシング(当然マイナスですよね)で赤色配線を使っている人やめれ。
笑われるぞ(´゚艸゚)∴ブッ
Posted at 2011/02/07 19:42:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

今年の走り始めです(^□^)

本日出してきました参加申し込み!!


今月末にG-CRACKさん主催である阿讃サーキットの走行会。


この走行会が走り始めになります(^▽^)
さてどんな車が参加するのか?どれぐらいのタイムが出るのか?
非常に楽しみです。


後、気になるのは当日の天気だけです。
雨だと雨で楽しく走れますがタイム狙いで行くのであればやはり晴れですね。
日頃の行いがいいから・・・晴れるはず。
で去年の走行会は雨でしたがwww


さ~て。後少しだから早めに準備をしておかないとね。(バタバタするのが嫌いだから)
Posted at 2011/02/06 22:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation