• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

行ってきました。阿讃サーキット!!

行ってきました。阿讃サーキット!!朝一番で行ってきました。阿讃サーキット!!



このクソ暑いなかエアコンレスの車での移動・・・・
意外と平気ですwwww
朝一番なので気温が意外と低くて走りやすいです。
到着してサーキットまで行く途中にある温度計が26℃なんて温度を表示していましたがww


阿讃サーキットに到着すると誰もいない。
完全に貸切状態での走行になりました。
しかしサーキットの方に聞くと3コーナーでオイルを撒いてその後処理はしていますが気をつけて走ってくださいと・・・・

(注意 3コーナーはM字を抜けてから下りの右コーナーの事ね。)
サーキットを数周はゆっくり走り路面状況を確認。
3コーナーと聞いていたので嫌な予感はしていたのですがコーナーを見るとアウト・イン・アウトって感じでオイルをまいていたようです・・・


それを見て「今日は終わったΣ(T▽T;)」と。
自分はそこのコーナーへのツッコミが大好きなので阿讃サーキットの中では一番好きなコーナーなのに・・・となりましたがそんな事を言っても仕方がない。
コーナーの走り方をイン・イン・アウトに変更してできるだけオイルを撒いて処理した場所は通過しない走り方へ変更。
しかしコーナーのクリップ付近になるとやはり滑っていく・・・


そんな状況での朝一番の走行枠(25分)。
人間にエンジンもなかなか、かかっても来ない。
そんな状況で出したタイムが49秒575


この暑さを考えたとしてもちょっと遅い。
一度休憩をしてエアーチェック。
次の走行枠に備える事に。


ちょうどその頃になると他の方が阿讃サーキットへフリー走行にやって来て台数が増えてくる。
そんな状況でしたが2本目の走行枠でブレーキテストを本格的に実施。
蹴るようなブレーキングをするとタイヤがロックする。
しかしリリースしていけばロックした状態も回避できやすい。
意外と今使っているブレーキパッドはいい感じです。
しかし絶対的な制動力は落ちているので14インチローターにしてあげれば問題ないかと。
そんなこんなで我武者羅に走ってピットに戻ってタイムを確認すると自己ベストより0.5秒遅いですが48秒631ってタイムが出てました。


ブレーキテストも十分に満足行くものができたしその対策もローターを大きくすれば問題ないレベルでしょう。
この暑さ(帰りは29℃って温度表示がされてました)でベストタイムに近い数字が出ているのでいい走りができたのではないでしょうか?


さて。秋口の走行会とかが楽しみだ(*´∇`*)


最後に今回感じた問題点を上げておくと

ブレーキパッドは問題無し。
絶対的な制動力が少し足らないのでローター径を大きくすれば問題無し。

タイヤの表面温度がアウト側がかなり熱くなっているのでキャンバー角不足。
こちらはアッパーマウントを新規格用を流用してキャスター調整をやめて旧規格のアッパーマウントに変更。そしてキャンバー角を増やす。

ブレーキングを終わらせてからのアンダーが強い。
フロント車高調のバネレートが高すぎるのでは?。
現在12キロだが元の8キロか上げても9キロに変更。

と言った感じか。


実は今日出たベストタイムが48秒631で自分の自己ベストが48秒163・・・・

1が一番右か左のどちらにあるかってぐらいしか違いがありませんww

こんなところでネタができるとは・・・
恐るべし。自分の腕前wwwwww
最後は冗談ですよ(; ̄ー ̄A
Posted at 2011/07/31 12:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年07月30日 イイね!

ちょっと行って来るか。

ちょっと行って来るか。明日ちょっと行ってきます
 ( ̄ー ̄)ニヤリ



有終の美を飾る事ができるかな?


・・・必殺2行ブログwww
Posted at 2011/07/30 21:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年07月30日 イイね!

ふざけるな(怒)

特別取り引きもある訳でもない客(取り引きがないから客じゃないね)が仕事で使う道具(定価は3万円ほど)を朝6時うちの工場にやって来て断りもなく勝手に持って行って謝罪が「ごめんごめん」だと・・・・


ふざけるな(怒)



道具を貸して欲しいのであれば一言断りを入れるのが筋だろうが!?
それは窃盗罪と言われても仕方が無いぞ。
当たり前の事ができない大人が多すぎる・・・・
ただいま、不機嫌なり。


話をまとめると朝一番(6時前)に音で目が覚めて(何シテル?参照)オトンが車が来ているのを確認。
そして仕事を初めてから11時ぐらいに仕事で使うポリッシャーが無い事にオトンが気づく。
車を見ていたからおそらくはうちの近くにある某豆腐屋の人が持っていったのでは?となる。
確認のためにオトンがその豆腐屋に行き持って行った人の携帯の番号を聞いてくる。
帰宅後、確認の電話をすると道具を持って行ったと・・・・
で、上にあるように「ごめんごめん」の謝罪でそのまま帰っていく。
と、言う話です。
わかりづらい内容でごめんねw
Posted at 2011/07/30 12:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月29日 イイね!

9年目の進化

9年目の進化9年目の進化・・・・


それはヘッドですww
ワークスに乗り始めて今年で9年目。(注意550ccの時代も含みます)
そして今のエンジンで使用しているヘッドは実は9年前にポート加工したヘッドです。


それ以前に乗っていたスバル・レックスにダイハツ・ミラ。そして550ccのワークス。
どれもが乗り始める時にポート加工やエンジンのフルオーバーホールをして乗り始めました。


今回は550ccのワークス時代に製作したヘッドから9年いろいろと学んだ事の集大成です(大げさですねww)


以前はただ大きくすればいいって感じのポート加工でしたが今回は気持ちだけ空気になって「ここは流れが悪くなりそうだな」とか「ここの凹みを無くせば綺麗に空気が流れるかな?」なんて考えながらポート加工しました。


これを仕事でやっているのではなくあくまでも趣味の一つなので失敗してもいいんです。
楽しんでやらないとね(*´∇`*)


さ~て。このヘッドを載せるエンジンが楽しみだ。
どのように変わるかな?
目指せ軽四一番星w

追記 3年目の浮気はダメですよ( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
Posted at 2011/07/29 20:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2011年07月28日 イイね!

ToLOVEるキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

パソコンのToLOVEるキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


晩飯を食って部屋に入ってくるとパソコンの挙動不審に…
再起動させても変わらず…


やけくそでOS の再インストールしたら風呂に入ってる間に再インストール終了w
どんだけ再インストールが速いんだよ。SSD とWindows7は^_^;
速すぎてびっくりだよ♪

さて。元の状況に戻しますか♪
初めてスマートフォンからブログを書いてます。
Posted at 2011/07/28 20:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation