• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

これで一安心?

これで一安心?プレッシャーレギュレター交換終了~~~


これで後はリセッティングすれば大丈夫だ(^▽^)


不安要素であったタービンもどうやら地元の解体屋さんにあるし・・・
走行会はこれで問題無しだ。



とりあえず今のタービンでリセッティングしてざっくりとセッティングデーターを取ります。
ある程度のデーターが出来れば大幅な変更が無ければ若干の仕様変更で終わりますしね~



ちなみに次のタービンはやっぱり・・・・ワゴンRワイドの物になります。
解体屋さんでたまたま車が入った時だったのでそのまま購入する事になってます。
出物があって・・・よかった(⌒○ ⌒)


追記 つい・・・「多い日も安心」って言葉が脳内に再生されたwww
ワシは男だwwwww
Posted at 2011/10/13 20:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2011年10月13日 イイね!

こじゃんと能が悪い(´ι _`  )

この記事は、【スマートフォン版】リニューアルのお知らせ について書いています。

・・・・ただ一言で言えば使いにくい!!


お友達のブログにしても何してるにしても上位3人しか表示されていないし必ず「もっと見る」を押してやらなけれ他のみん友さんの情報が見えない。


ただの改悪じゃねえか"┐( -""-)┌ ヤレヤレ"



土佐弁で言えば「こじゃんと能が悪い」だ
   (´ι _`  )

(標準語にすれば「物凄く使い勝手が悪い」と思っていただければいいです。)
Posted at 2011/10/13 08:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

スペア・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

本日届いたスペアヘッド

    



穴を拡張調教されていない処女ヘッドみたい((´∀`*))ヶラヶラ



おじさんが調教してあげるから・・・覚悟しておいてね
 ( ・∇・)ウフフフフ



しばらくはそのままにしてストックしておく予定です。
やるなら今使用しているヘッドをまたバージョン違いにしてみるのも面白いかもね。
ちなみに今持っているスペアヘッドはF5Bが2個、F6Aが現車に付いている物も合わせると3個で合計5個ありますwww
・・・沢山スペアがあるからいいね(´ー`) ウフフ


ちなみに腰下はワンカムもツインカムもピストンとタイミングベルトが付くプーリーしか違いがないから探すのが楽だからそちらはまだ集めて無いです。


追記 つい処女ヘッドの穴に指を突っ込んであんな事はこんな事を妄想しているのは男として当然ですよね( ´∀`)ゲラゲラ
Posted at 2011/10/12 11:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2011年10月12日 イイね!

対策するなら早急に!!

はい。下のブログにあるように昨日のシェイクダウンがダメだったからと言っていつまでも凹んではいられませんw


気を取り直して・・・・ただいま使用量が100%(低速からw)で張り付いているインジェクターですがコチラはF6Aは燃圧が低めなので燃圧を上げてインジェクター容量を稼ぐようにします。



使用するのはエスクードのプレッシャーレギュレター
F6Aの燃圧が2.2キロでエスクードが2.9キロとの事。



簡単に計算すれば、使用しているインジェクターは燃圧2.5キロで327cc
そして今現在は燃圧2.2キロで288cc程度
エスクードレギュレターを使用すれば379ccへ。


実際はインジェクターも適正の燃圧があるのでそこまでは上がらないと考えても360ccぐらいと考えてあげれば・・・・十分今の仕様でも持つじゃないか~


と、言うことで部品屋さんにこっそり注文してます( ̄ー ̄)ニヤリ


プレッシャーレギュレターを交換してあげてリセッティング。
これで走行会も問題ないハズ!!!


今のタービンには有終の美をさせてあげたい。
そして漢にしてやりますよw
と言う事で凹んでいられないのでこれからいろいろと妄想します~


先ほど昨日撮影した車載映像と7月末に走った時の車載映像を見比べていますが車速はほとんど変わらないって事に気が付きました。
まず・・・
ホームストレートの終速は120キロで同じ
1コーナーで1番車速が落ちた時のスピードは昨日が65キロ。そして7月が70キロ弱
バックストレートはどちらの車載映像も数字が見えず・・・
M字で1番車速が落ちた時で40キロでどちらも同じ
3コーナーへの進入は昨日が90キロ・7月が85キロ。
最終コーナーへの進入は昨日も7月も100キロ。

終速がだいたい同じ状態になっていました。
車載映像はこういった比較をする時にはいい物になりますね。
映像は嘘をつかない。
・・・ブレーキングが詰めれてなかったのでそのアタリをどうにかすればタイムアップしそうです。
当然ですがダメな部分はしっかりと対策してあげないとね。


仕事が忙しいようだけどワークスの改造した結果が楽しみになってきたぞ。
日進月歩で地味に進化してますwwwww
Posted at 2011/10/12 00:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2011年10月11日 イイね!

勇気ある撤退!!

昨日のシェイクダウンでいい結果が出なくて意気消沈している私ですが・・・今回はちょっと勇気ある撤退をします。



バトルカップ最終戦は出ずに・・・・・PYマシーンワークスさん走行会に参加しようかと考えてます。


何せ・・・昨日のフリー走行でタービンがお疲れのご様子でこのままバトルカップに出てトラブルが発生し他の参加者や運営している方々にご迷惑をおかけする訳にはいかないと思い参加を取りやめて、悠々自適に走って多少のトラブルが発生しても笑って許してもらえる走行会に出ようかとw(アットホームな走行会なのでトラブルが発生してもみんな手伝ってくれたりしてくれるんですよね~)
追記 一度バトルカップでトラブル発生した時、迷惑をかけた事があったのでその時はもう針のむしろに座ったような・・・感じでした(^_^;


・・・・苦渋の決断でした。


今のタービンを譲っていただいたへそカプさんにはお礼を申し上げます。
このタービンを使ってもう一度阿讃サーキット47秒に入れてあげれなかったのが心残りです。
と言いますかこのタービン、現物修理してもう一度47秒台のひのき舞台へ立たせてあげたい!!



・・・と47秒に入れてあげれなかった事にますます凹む自分でした。
いかん。ただいまマイナス思考になっているので部屋で凹んでますwwww
さて。どうやって上がってこようかな(; ̄ー ̄A
Posted at 2011/10/11 21:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation