• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

ベストタイム更新!!

ベストタイム更新!!疲れているので超手短にwww



本日阿讃サーキットへフリー走行に行ってきましたがタイトルにあるように見事ベストタイム更新してきました!!!



ついに47秒台・・・


47秒863と0.3秒ベストタイムを更新してきました。



いや~やっぱり目の前に餌(エサって早い車ね。今回は追いかけていた車はS2000です)があるとタイムが出るwwww
って事で参加していたmarnoさん・masaカプさん・お友達のkちゃんお疲れ様でした~


今日はゆっくり休んでください(⌒○ ⌒)
自分は今から車載映像を見ようっと~

追記 写真を添付。
23周目にベストタイムを更新しています~


またまた追記

去年の11月23日(祝日)にフリー走行を初めて行った時に出したベストタイムが48秒848で丁度一年で1秒タイムを縮めてます~

その前の走行会(2010年4月4日)の走行会でベストタイムを1秒縮めて49秒182だったので2009年(当時がベストタイムが50秒)から考えると1年で1秒縮めていっている事になります・・・・
こう見ると頑張れば出るもんだwww
Posted at 2011/11/27 20:38:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月26日 イイね!

一時休止(ホームシアターね)

お一人様限定映画館が一時休止・・・・・


・・・カオス空間だなアンプの周辺がw
    



HDMI入力がおかしいので修理に出すだけなんですがww


さきにHDMIケーブルを抜いて・・・
しかしほこってるな(^^;
    




スピーカーケーブルはこのようにマスキングテープを利用してどちらで使用されていたのか書いておきます。片側だけこのように「R」と書いておけば何も書いてない物は必然的に「L」と分かりますしね。(ウチで使用しているスピーカーケーブルはフロントやセンタースピーカーと役割別にケーブルが違うのでケーブルにどこのスピーカーなのかまで書かなくていいです)
    




それでは・・・修理の旅に行ってらっしゃ~い
    


これでしばらくの間は音楽や映画鑑賞のない生活になりましたwwww
ああ・・・・CD聴きたい(^^;
Posted at 2011/11/26 12:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | 日記
2011年11月25日 イイね!

すでに準備万端!!

今月頭にあった走行会は雨・・・・
そのために日曜日にあるフリー走行でその雨の走行会の鬱憤晴らしをするためにもうすでにこのように準備万端です!!


    




・・・・・あっごめん。写真を間違ったwww
このポテチですがゆず胡椒味って言うだけあってゆずの香りが良い感じで出てます~
オススメです( ^∇^)


こっちだった(^^;
    


明日準備すればよかったのですが明日は先日あった神祭の打ち上げがあって宴会に参加するので早めに準備をしています。
今回はkちゃんが助手席に乗って一緒に阿讃サーキットへ行く予定なので久しぶりに助手席を取り付けました。
おかげで荷物がのらないのらない・・・・・



それでもSタイヤ6本にジャッキ・道具箱・ガソリンタンク(20リッター缶)・ヘルメット・グローブと一通りの荷物は積んであるので後は確認だけ。
さて。明後日は阿讃サーキットで暴れてくるぞ~


次、走りに行けば今年の阿讃サーキットの走行回数は7回になります。
意外と走っているね。
Posted at 2011/11/25 20:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年11月25日 イイね!

オートアップ

地元高知の情報誌であるオートアップ!!



今月号は今月頭にあったPY主催だった走行会の事とバトルカップ最終戦が出ています
    



ちょっと雑誌を読みながらページを進めていくと恒例のまちがい探しで・・・・


某氏が出ている( ´∀`)ゲラゲラ
    



その走行会の写真を見ても・・・ほとんど自分写ってないです(^^;
雨だったし・・・まっいいか~


って事で地元高知の方はオートアップを買おう!!


バトルカップ参加者もオートアップを買おう!!!


以上( ^∇^)
Posted at 2011/11/25 20:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月24日 イイね!

F6Aでスロットル開度を検知しよう(準備段階編)

さぁはじまりましたw「F6Aでスロットル開度を検知しよう」のお時間です~
今回は準備段階編であります。


部品がそろっただけの話だったりしてwww



先日購入したスロットル

    



カプラーがATが4極でMT車が3極とそのままでは使用できませんでした。
    



そこでカプラー付きのスロットルをヤフオクで購入したらカプラーが付いていない状態で送られて来たのが先日までのお話。


さて。そのカプラーですがみん友さんではありませんが(リアルでは知っている)masaカプさんに別の車種に似たカプラーを使用しているスロットルポジションセンサーを教えて頂きなおかつどこで購入(購入元はヤフオクですがw)できるのかまで教えていただき・・・今日部品が届きました(* ̄▽ ̄*)




今日届いたカプラーがコチラ~(中のギボシ端子も付属しています)
    




早速現車のカプラーからギボシ端子を引っこ抜いて・・・・

    




今日届いたカプラーに取り付けましたが奥まで入らずwww
    



やっぱり微妙にギボシ端子が違うからカプラーに付属していたギボシ端子に交換しないと・・・・ダメのようですね。
楽したかったのにwww


さて。部品も届いたので作業してスロットル開度を検出できるようにしてあげればいいのですが日曜日にフリー走行で走りに行くのでしばらくは作業はしません。
トラブルの原因になるような不安要素は排除しておきたいからね。


という訳で今月はこの作業はしません~
来月にチャレンジしますが・・・仕事が忙しくて作業できるのか心配だな(; ̄ー ̄A
実際に作業したらまたご紹介しますね。
Posted at 2011/11/24 20:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation