本日はお昼からチューニングショップ「軽協」へ(軽自動車検査協会ね)
高知では入り口に排気ガスを測定して検査ラインにはいるのですが今日の車は・・・・
排気ガスHCが0 COも0(正確に言えば両方とも1と0を繰り返して表示していました・揚げ足取りがいるかもしれませんがCOは0.01でHCが1と0を繰り返して表示していたって事です。)と言う排気ガスが超クリーンな状態(⌒○ ⌒)
でもこの車って・・・・走行距離が15万キロの車だったりします。
普通に排気ガスを測定していたら排気ガスがこのような数字を出していたからつい写真撮影してしまいましたw
その時、ブログネタがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と言ったのはここだけの話です。
この車は平成16年ぐらいのDA62Vのエブリィバンです。
車検整備でしたことって言えば普通にスパークプラグ交換にエアーエレメント交換。
後はオイル漏れ修理だとか・・・普通の事しかしていません。
しっかりとメンテナンス出来ていればこれだけ排気ガス濃度が低くなるって証拠ですね。
実際旧規格のキャブ車でも調子がいいと排気ガス濃度が物凄く低くて新規格の排気ガス基準でも問題ない時もあります。
さて。
これを見てどう思うのかは貴方次第!!
m9(・∀・)ビシッ!!
余計な物を付けなくてもやるべきメンテナンスをしていればこれだけ排気ガス濃度が低い状態でいるって事です~
しかし・・・一度はやってみたかった「貴方次第!!m9(・∀・)ビシッ!!」が最後に書けたから思い残すことはないwww
追記 チューニングショップ軽協では排気ガス濃度測定以外にもブレーキ性能のテストや4輪のウエイトチェックも出来ますwwww
お気軽にご来店ください( ´∀`)ゲラゲラ
もし高知の軽協で車重測定しているシルバーのアルトワークスがいればそれは自分ですwwwww
Posted at 2011/11/18 22:02:20 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記