• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNJUNのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

このドライブシャフトダメじゃん(T_T)

馬力に負けてクラックが入っているドライブシャフトを・・・・・・

    


交換するために購入した中古のドライブシャフト。




事故車のドライブシャフトやん(T_T)
    




    



    



・・・・・こんちきしょう~~~~~~~
まっ左右分ドライブシャフトを購入したからどうにでもなるけどね~
本命で欲しかった方がこれとは・・・・・何かしら作業でオチがあるのがウチの人生( ^∀^)ゲラゲラ



予定ではドライブシャフト交換後に全開走行をして排圧チェック。

バルタイ変更

再度、排圧チェック

いいバルタイを検証

リセッティング

(・∀・)ニヤニヤ


となる予定だったのにね。
上手くいかないものだ。


しかし排圧計を購入して正解だったな。
排圧計がある事でわかる事もあるしこれはいい買い物だった。
知らない事を知ると次どうすればいいのか判断できるってね~
Posted at 2013/05/31 21:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2013年05月30日 イイね!

初めて学ぶ 基礎エンジン工学

初めて学ぶ 基礎エンジン工学



    



大昔、中学校・高校時代に基礎の基礎だけ学びましたがもう少し掘り下げている本を読みたい。
基礎が分かればエンジンチューンにも活かせると思い密林で購入です(^o^)


こういった本を読むと(まだパラパラとしか開いていませんが・・・・)自分が知らない事が出ている専門誌ってのはいいですね。
読むのが今から楽しみです。


ちなみに学生時代の時に学んだ事はまだ微妙に覚えていたのにびっくりした私でした(`・ω・´)ゞ
・・・・・・・・微妙にと書かなければよかったかなwwww
Posted at 2013/05/30 18:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味関連 | 日記
2013年05月29日 イイね!

ワンオフパーツ~

エンジン・ミッションダウンブロック製作開始(^o^)


    
(正規品はまた違った形です)


とりあえず自家用車でテストしてから・・・・・・・・・販売を・・・・・・・しませんwwwww



初期のテストケースバージョンで2台分、製作しますが後は作らない予定です。
別に金儲けをしたいわけでも無いですし自分が欲しいと思った部品を作るだけなので・・・ね。



また次はワークスでは販売されていない部品を脳内CADで設計図を書いてますw
そちらは完成できるのかは分かりませんがとりあえず完成させれるようにガンバリマス(^o^)


まだまだ作りたい部品が山のようにあるJUNJUNでした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2013/05/29 20:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記
2013年05月28日 イイね!

本日のお届け物~そして・・・・天使降臨!

○○さん~お届け物ですよ~

ガールズ&パンツァー(5巻)と・・・・・
    






嫁がウチに嫁にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    



お昼すぎに届いていましたが仕事中だったので触れず(整備士なので)。
先ほどお風呂に入って・・・・・身も心も清めたので早速開封です。



では・・・・ヌギヌギしましょうかね(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
    



天使降臨!!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
    



センタースピーカーの上でオンステージ!!!!
    


箱を見るだけで(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァできますwwwww
    



いや~~~正直に言えば複数個欲しい!!
いいね。初音ミクのねんどろいどは(^o^)
買ってよかったです。



初音ミクはマジ天使~
Posted at 2013/05/28 21:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味関連 | 日記
2013年05月27日 イイね!

現状の状態を知ろう~

自分の愛車の現状を知ろう~


        



ワークスには排圧計を取り付けていますが実際に一次排圧はどれぐらいなのか?
ちょっと検証です(^o^)





ただこの時はまだドライブシャフトにクラックが入ったまま(今も修理していませんがw)だったのでブーストは低めの1.3キロで一次排圧を測定です。
    



一次排圧を測定した訳ですがウチの仕様(F4タービンのハイフロ仕様)でブースト1.3キロ時には一次排圧が○キロ。


以前に一次排圧が某雑誌に紹介されていると言うブログをあげましたがそこにはブーストの1.5~2倍内に一次排圧があれば問題なしとの事でしたのでうちはブースト1.3キロ×1.5~2=2~2.6キロになる。
○キロなので問題なしw

また記事にはバルタイやカムの作用角でも一次排圧が変化すると書いてあるのでバルタイ変更をしてそこから一次排圧を再測定し次回に活かす。
記事を読んでいてひらめいた事もあるので次回はソレを踏まえて一次排圧の測定です。


知らない事を知るってのは楽しいね。
またそこから仮定を実験して数字で確認できる事は次回に活かせる材料にもなりますしノウハウにもなるかもね(^o^)



いや~実験って楽しいね。
このネタ・・・・・・ブログに上げずにこっそりやろうかなwwww
Posted at 2013/05/27 21:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作中 | 日記

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    12 34
56 789 1011
12 13 14 15 161718
192021 2223 2425
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation