昨日の話なのですがワークスにアルミ缶(主にビールwwww)を袋に詰め込み車内いっぱいにしてゴミ捨て。
追記 ウチのワークスは内装レス・エアコンレス・助手席レス・ヒーターレスの何にも付いていないワークスです。
写真で言えば680キロってのがゴミを入れた状態。
その下にある670キロはゴミを廃棄した後。
この車重はドライバー込み・燃料が半分での測定。
なので車だけの車重を計算するためには670-ドライバー(私ね。)の体重は50キロ+燃料計が半分なので燃料タンクの半分15リッター×ガソリンの比重0.75=631.25キロ
670-50+(15×0.75)=631.25キロ
と言った車重になりますが・・・・・・
ウチのワークスって意外と重い!!
つい「この豚野郎」と言いたくなったのはここだけの話w
目指せ599キロ!!
やるぞダイエットwww
何も付いていない車なのにコレ以上どこを軽量化すればいいのやら(;^ω^)
やっぱり零戦みたいに穴を開けまくるかwwww
(昔測定した時と比較してタービン交換・前置きインタークーラーなどなど車重が増える要因がたくさん。速く走るためには必要な部品なので車重増量はしかたがないのですが重すぎだな。)
ここからちょっとオフレコ
昔は車重を測定する時に「チューニングショップ軽協」(正式名称は軽自動車検査協会)を利用して車重を測定していたのですが中の良かった検査官が転勤したために私的使用ができず(;^ω^)
最近はなかなかお願いできるような検査官もいないのが残念です。
間違っても車を陸運や軽協に車を持ち込んで「車重だけ測定して」なんて言ってはダメですよw
きっと測定してくれないのでwwww
Posted at 2014/08/22 10:15:03 | |
トラックバック(0) |
製作中 | 日記