• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ!のブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

AAAオフ会 高雄パークウェイに行ってきた。

AAAオフ会 高雄パークウェイに行ってきた。こんにちは(^^)
ジョージ!です。

昨日の日曜日にAAAオフ会の会場となる、京都嵐山にある高雄パークウェイへ行ってきました。

当日の天候は微妙な予報でしたが、それでも春の京都・嵐山。混雑必至のため、早朝出発して9時前に京都入り。
大きな渋滞の前に高雄PWに到着。



オフ会の会場は数ある展望台駐車場の一ヶ所を貸切利用。メンバーさん達とゆっくり過ごす事ができました。




事前に幹事さんが有名店のお弁当を手配。
ジョージはカレーそぼろ弁当を申し込んでおきました。

みんなと外で食べるお弁当って美味しいですねー(^-^)

午後から、メンバーそれぞれが思い想いの走行を楽しむ時間に。ジョージ号もメンバーさんを乗せてPW内を走行しました。



途中、保津峡が見渡せるポイントへ。
トロッコ列車が通過のタイミングでシャッターを押しました。
ズームは.....携帯カメラの限界です。笑




途中で帰られたメンバーもいましたが...お開きの前に最後は記念撮影。

幹事のカール兄さんいろいろありがとうございました。
お疲れさまでした。


一同解散のあと、せっかくの嵐山。
混雑覚悟で下山して渡月橋あたり散策を決行。



つまみ喰いしながら、満開の桜を堪能して帰宅いたしました。


Posted at 2017/04/10 18:30:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

木曽三川公園アクアワールド水郷パークへ行ってきた。

木曽三川公園アクアワールド水郷パークへ行ってきた。こんばんは〜♬
ジョージ!です。

お出かけシーズン到来ですね(о´∀`о)

昨日、点検&オイル交換を済ませているので、今日は天気もクルマもコンディションはGood!

朝は地域の行事に参加して労働奉仕したあと、昼前からオープン・ザ・ルーフでドライブに出かけました。


長良川堤防をひたすら南下すると、木曽川・長良川・揖斐川がほぼ平行する一帯には国営木曽三川公園群が点在しています。

今日はその一つのアクアワールド水郷パークセンターに足を運びました。



ここはいろんなイベント&体験ができる工房があるみたいですが、アテもなく来たジョージ!はぐるりと散策程度。笑



でも暖かくて天気がイイから気持ちよかった。(๑╹ω╹๑ )

もう少ししたら、草花も華やかに彩ること間違いなしです。
(╹◡╹)

そのあとは、さらに南下して長島リゾート/アウトレット・ジャズドリーム長島へ。



遅めのランチは


アウトレット内の矢場とん!!
美味しくいただきました。(о´∀`о)


来週は京都へアウディ/AAAのオフ会に参加予定です。

来週もいい天気でありますよーに(^^)
Posted at 2017/04/02 23:54:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

新舞子サンデー初参加してきた。

新舞子サンデー初参加してきた。こんにちは!ジョージ!です。
(^^)

今日は新舞子サンデーに初めて参加してきました。^ - ^

所属する「Aさん」グループは関西舞子でのオフ会がメインになっているのですが、地元の新舞子サンデーも気になってました。

500円の駐車料金を払って入場。南北になが〜い駐車場をアウディさんを探しながらゆっくりと走行しましたが、結果、TTとA5sportsbackの2台しか出会えませんでした。オーナーさんも終始外出中でお話しもできませんでした(泣)

ジョージも散策(╹◡╹)

最新アメ車から


クラッシックアメ車も


マクラーレン&アヴェンタドール
注目の的でしたよ〜



ミニオンズ仕様?



超レアな予感


約2時間、マッタリしたひと時〜
(о´∀`о)


ランチとショッピングのあと....

アウディ りんくうパークへ
お目当は世界に1台というファイナルファンタジーとのコラボ作品というFF R8です


みん友さんからの調査依頼もあり


ホイールをじっくり観察(๑˃̵ᴗ˂̵)
とても手の込んだ造りですね。TWS製です。



目の保養してきました。



帰りに記念撮影

いい天気だったので、オープン日和の楽しい一日でした。
(๑╹ω╹๑ )
Posted at 2017/03/19 18:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント
2017年03月11日 イイね!

ちょっとドライブで春を感じる。

ちょっとドライブで春を感じる。こんばんは!(・ω・)ノ

明日は関西舞子のオフ会なのに、滅多にない日曜の仕事で参加出来ない可哀想なジョージ!です。

昼から父の要望で、愛知県植木センターへ。
趣味でカメラをやってる父が何やら、被写体にする植物チェックがしたいらしい。

今日もオープン・ザ・ルーフ! (*´-`)
木曽川沿いにドライブ。

あーオープンカーは本当に気持ちいいなぁ〜

風はまだ寒い時もありますが、暖かくなってきてるのは確かです。

センターは県の花木の研究施設で、一般にも公開してるようです。ただただ広いっ。

河津桜

センター内には幾種の梅が紅白に色づき、桜は河津桜や枝垂れ桜は咲き始めてました。



枝垂れ桜



はーるよこい、はーやくこい!
Posted at 2017/03/12 00:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

ダウンサス装着してみた。

ダウンサス装着してみた。こんばんは。
現場のジョージです。

今日の東海地方は晴れてイイ天気でしたが、思いの外気温が上がらなかった感じがしました。(╹◡╹)

せっかくのカブリオレ。陽が当たる休日は、少しの時間・距離でも1回はオープンで運転することを心がけ、非日常を楽しんでいます。

購入してから気になっていた、A5カブリオレのホイールハウスの隙間。
前車のA3クワトロと比べても、あいてる感がすごいんです。

購入時、担当Dさんも「ダウンサスとスペーサーだけでもA5のスタイリング変わりますよ〜」なんて言ってたもんですから、当然下げる話になるんですが、今回はお手軽なダウンサスの装着を実践することにしました。


近くのショップさんに相談していて、H&Rスプリングを選択。

土曜日に装着、同時にアライメント調整も実施。

Before&Afterは備忘録を兼ねて整備手帳に載せてみましたので、ここでは割愛です。


装着後、岐阜と名古屋間を試運転。乗り心地は一言「カッチリ」した感じです。
舗装の悪い道路はそれなりに硬さを感じますが、ハンドリングそのものは良好。
特に都市高速の乗り味は、ジョージ!好み。


今後もボチボチとカスタムしていければなぁ〜と思っています。
そして、いつか車高調かな(*´ω`*)


Posted at 2017/02/20 00:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「納車は来週....かな。」
何シテル?   02/22 08:31
ジョージ!です。 岐阜や名古屋とその周辺に多く現れます。 関西方面はチョコチョコ行きます。 みんカラ始めてから乗り継いだクルマは5台目に突入。 ジョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 17:50:55
幌コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 17:18:25
フロントウィンカーLED化(PWY24W CREE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/27 23:56:00

愛車一覧

アウディ A5 カブリオレ アウディ A5 カブリオレ
一度はオープンカーに乗ってみたかった! Open the roof, open the ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初めての欧州車AUDIです。 AUDI Quattroの素晴らしさを体験中〜。 自分のセ ...
米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
米国トヨタ 2ndシエナ。FJに続いて逆輸入車2台目。 堂々としたボディと広い室内に惚れ ...
米国トヨタ FJクルーザー 米国トヨタ FJクルーザー
北米仕様 FJ CRUISERです。 自身初の逆輸入車/左ハンドルです。 とっても個性的 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation