• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

あぶない刑事 M586 & M49

あぶない刑事 M586 & M49 あぶない刑事のテレビシリーズで鷹山刑事(タカ)が使用していたS & W M586 コンバットマグナムと M49 ボディーガードです。
M586はマルシン工業製のモデルガンでDavis製ラバーグリップ(本物)を装着しています。メインフレームが鉄粉入りの素材でできているため、磁石がくっつきます。もちろんモデルガンなので発砲はできません。
M49はガスガンです。
ブログ一覧 | GUN | 日記
Posted at 2009/07/29 22:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2009年7月29日 22:47
はじめまして(^^)

あぶ刑事好きなもので思わずお邪魔させていただきました☆

鷹山刑事のピンチの時の2つ目の拳銃、しびれます♪
コメントへの返答
2009年7月30日 8:06
コメントありがとうございます!!

ボディーガードは最後の砦で、タカ自身も救われましたし、ユージもたまに借りてピンチを凌いでいましたね。

もう少しだけネタがありますので、また来てください。(車にあまりカンケー無いネタですが。)
2013年6月8日 22:21
はじめまして。
愛車紹介のイイね!からきました、あぶ刑事は
リアルタイムの当時からどっぷりハマってました。
メインウェポンをガバメントに持ち替えてもやっぱり
鷹山敏樹はディスティングイシュッドコンバットマグナムと
ボディガードのコンビネーションがが最高ですね。
某工房のボディガードはなかなか手を出しにくかったのですが
最近ガスガンをモデルガン化した物を買ってやっと揃えられて
念願を叶えられました、バックアップでピンチを救ったボディガード
は光ってましたね。
コメントへの返答
2013年6月10日 19:40
コメントを頂き、ありがとうございます。
私もリアルタイムのあぶ刑事世代です。放送当時はモデルガンは一部のものは持っていたものの、ラバーグリップやホルスターまでは予算の関係上、手が出せず、社会人になってからコツコツとコレクションしてきました。
おっしゃるとおり、ボディーガードは鷹山刑事のピンチを救ったり、大下刑事に銃をパスしてランニングショットしたりと活躍していましたよね。
久々に箱から出して、外の空気を吸わせようと思います。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 車速感応自動ドアロック装置の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/402256/car/2568252/5619490/note.aspx
何シテル?   01/02 10:03
DBA-VMG D型 LEVORG STI Sport Eyesightに乗ってます。 スバル党。経歴6台(LEVORG 1台、LEGACY 4台、Fores...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] センターパネル&コンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 10:57:51
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) Panasonic ビルトインナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 09:38:43
後ろにもドライブレコーダーを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 17:01:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年4月納車。 STI performance packageを装着しています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
tuned by STI 2006 WRブルーです。 レガシィはこれで4台目ですが、運転 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2002年11月から2006年8月まで乗っていました。 収納がたくさんあり、室内も広く、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年から2000年まで乗っていました。 ビルシュタインのサスペンションは乗り心地が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation