• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exireのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

初代レガシィに付けていたブッシュバー

初代レガシィに付けていたブッシュバー写真を整理していたら初めて乗ったレカシィ(BF5 GT)の写真を発見。社外パーツで付けていたKOAPというメーカ製のブッシュバーとCIBIE製のミニオスカーというフォグランプです。
当時、ステーションワゴンにブッシュバーを付けている人が居なくて特注で作ってもらいました。
お店の宣伝広告用にモデルとして提供したため、多少お安くしてもらった記憶があります。
アクティブビークルとかいろんなパーツマニュアルの雑誌に頻繁に掲載されていました。
もう15年前頃の懐かしい話ですが。
その後、パーツは売却され、代わりにリップスポイラーとフロントグリルに化けました。
Posted at 2009/03/20 08:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2008年07月27日 イイね!

バンパー欲しい! (Delta Speed DS402)

バンパー欲しい! (Delta Speed DS402)久しぶりに近所のスーパーオートバックス小平に寄りました。
駐車場にはいつもより多目のスバル車が・・・
HKS SUBARU FAIRと称するイベントに遭遇。
いろいろな商品が展示される中、最も魅力的だったのが、写真のDelta Speed DS402エアロバンパーでした。
グリル一体のバンパーでさらにSTIのリップスポイラーもそのまま使えちゃいます。
代金は84,000円也。WRブルーマイカに塗装した場合、全部でいくらなのでしょうか。ちょっとグラッときました。
Posted at 2008/07/27 15:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2008年07月05日 イイね!

エクシーガGT 乗ってきました。

エクシーガGT 乗ってきました。試乗させて頂きました。
7人乗りでターボも付いて4WDのミニバンというのは、国内モデルではあまりないです。
レガシィよりも足まわりは滑らか系で乗り心地は良かったです。
価格についてもお買い得ではないでしょうか。
乗って気づいたのはサッシがピラー有りでした。
次期レガシィもこうなるのでしょうか?
Posted at 2008/07/06 14:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 車速感応自動ドアロック装置の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/402256/car/2568252/5619490/note.aspx
何シテル?   01/02 10:03
DBA-VMG D型 LEVORG STI Sport Eyesightに乗ってます。 スバル党。経歴6台(LEVORG 1台、LEGACY 4台、Fores...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] センターパネル&コンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 10:57:51
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) Panasonic ビルトインナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 09:38:43
後ろにもドライブレコーダーを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 17:01:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年4月納車。 STI performance packageを装着しています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
tuned by STI 2006 WRブルーです。 レガシィはこれで4台目ですが、運転 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2002年11月から2006年8月まで乗っていました。 収納がたくさんあり、室内も広く、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年から2000年まで乗っていました。 ビルシュタインのサスペンションは乗り心地が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation