• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exireのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

GALAXY Tab 使い勝手

GALAXY Tab 使い勝手会社から借りてきて使い勝手がどうかを試しました。
画面が大きいところはたいへん良いです。少し重量が気になります。
液晶のサイズは7インチで、男性には片手で持てるサイズですが、
持ち運びのことを考えると4~5インチが最適かもしれません。

動作については結構サクサクと動作し、ストレスなしです。
最終的な決め手はどのアプリケーションを入れて何を目的に利用するかでしょうか。
Posted at 2011/04/30 11:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | パソコン/インターネット
2009年09月25日 イイね!

優れもの充電池 ソーラーチャージeco2

優れもの充電池 ソーラーチャージeco2先日のキャンプで延泊してきたため、ケータイの電池がすっからかんになりました。
電源も無く、充電できずに困り、戻ってきてから吉祥寺のロフトで買い物中に、こちらを発見しました。
蓄電池内蔵で、その充電は太陽光とケータイの純正充電器でのハイブリッドタイプです。
ケータイにかかわる仕事をしているため、この手のグッズには信頼性を求めるのですが、なんと45万個も販売実績があり、価格も2,000円前後とそれなりの価格です。
太陽光の下で6~8時間で満タンになり、ケータイにつなげれば純正充電器と同じようにチャージできます。
ケータイの取説には、純正品充電器以外使用するな!!と書いてありますが、非常事態には役に立ちそうです。
Posted at 2009/09/25 01:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | ショッピング
2009年07月26日 イイね!

お子様のケータイ

お子様のケータイ我が家のお子様ケータイです。
長男が三年間使っていた機種がそろそろくたびれてきて、某ケータイキャリア様のベーシックプランからバリュープランに切り替え、新機種へ機種変更しました。
基本料は安くなったため、24回払いでケータイ本体の返済をしても、今までのお支払額に300円程度加算だけで済むようでしたので、機種変更しました。
娘も旧機種のお下がりを使っていたため、もう一台、色違いのものを。
Posted at 2009/07/26 20:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 車速感応自動ドアロック装置の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/402256/car/2568252/5619490/note.aspx
何シテル?   01/02 10:03
DBA-VMG D型 LEVORG STI Sport Eyesightに乗ってます。 スバル党。経歴6台(LEVORG 1台、LEGACY 4台、Fores...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] センターパネル&コンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 10:57:51
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) Panasonic ビルトインナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 09:38:43
後ろにもドライブレコーダーを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 17:01:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年4月納車。 STI performance packageを装着しています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
tuned by STI 2006 WRブルーです。 レガシィはこれで4台目ですが、運転 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2002年11月から2006年8月まで乗っていました。 収納がたくさんあり、室内も広く、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年から2000年まで乗っていました。 ビルシュタインのサスペンションは乗り心地が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation