• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exireのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

室内の各所ランプをLEDに交換

室内の各所ランプをLEDに交換マップランプ、ルームランプ、カーテシランプ、カーゴルームランプ、そしてマップランプユニットのセンター部分に演出用のスポットランプを取り付けました。
先週、取り付けたサイド部分のエアコンダクトのLEDもきちんと点灯しています。
作業もかなり手馴れてきたため、サッと済ませることができました。
整備手帳にUPしましたので、どうぞご覧ください。
Posted at 2009/06/14 23:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2009年06月08日 イイね!

マルチインフォメーションディスプレイの取り付け(保留)

マルチインフォメーションディスプレイの取り付け(保留)土日で取り付けようとしましたが、シリアルデータ線が分からず、断念。
メータまで外し、コネクタから信号線を取ろうとスバルディーラよりA型とD型の整備手帳のコピーまで頂いてきて、いざメーター裏のコネクタを見ると指定のピンにケーブルが入っていない。。。。
代わりになりそうな線はあったのですが、確信が持てないため、当日の取り付けは保留にしました。
どなたかD型のGT系でメーカーOPのHDDナビを取り付けていて、写真の部品の燃費計を表示させたかたはいらっしゃいませんか?
信号線の取り方をご存知の方、教えてください。
Posted at 2009/06/08 23:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタマイズ | クルマ
2009年06月07日 イイね!

内装がバラバラ状態

内装がバラバラ状態マルチインフォメーションディスプレイを取り付けようと、ナビ、オーディオ、メータ、センターコンソールと取り外しました。
ばらばらになってしまって元に戻るのかと少々不安に。
写真を撮りながら外していったので定かでないところは写真を見ながら復元し、元に戻せました。
しかし、肝心なメーターの取り付けはUARTというシリアルデータ線が分からず、結局時間切れとなり、保留状態です。
Posted at 2009/06/08 23:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2009年06月06日 イイね!

ゆりが見事に咲きました。

ゆりが見事に咲きました。ベランダの鉢植えのゆりが咲きました。
とてもきれいです。
Posted at 2009/06/08 23:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ 車速感応自動ドアロック装置の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/402256/car/2568252/5619490/note.aspx
何シテル?   01/02 10:03
DBA-VMG D型 LEVORG STI Sport Eyesightに乗ってます。 スバル党。経歴6台(LEVORG 1台、LEGACY 4台、Fores...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 1617181920
21 2223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] センターパネル&コンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 10:57:51
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) Panasonic ビルトインナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 09:38:43
後ろにもドライブレコーダーを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 17:01:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年4月納車。 STI performance packageを装着しています。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
tuned by STI 2006 WRブルーです。 レガシィはこれで4台目ですが、運転 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2002年11月から2006年8月まで乗っていました。 収納がたくさんあり、室内も広く、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1998年から2000年まで乗っていました。 ビルシュタインのサスペンションは乗り心地が ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation