• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げん吉のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

ハイオクが…

ハイオクが…
122円って何年前の単価だろ…


Posted at 2015/02/28 11:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月26日 イイね!

使えないモニターを

使えるようにしてみました。

あるデータのウインドウを開いていると画面が足りない足りない…

4Kディスプレイなんて手がでませんし、字が小さすぎて身体によろしくないです。

で、

大昔の富士通の本体とセットのモニタ。
貰い物です。コネクタが特殊仕様です。
昔のPCメーカーはタチ悪い…

で、webから情報を頂き、始めます。



まずはモニター側のコネクタの解体。
解体したもののナイロン樹脂で固められてたので無駄でした。



サクサクひん剥いて、余ってるDVIケーブルをぶった切り、接続。

左手の自由が効かないって不便…



おお!映った…け…ど…液晶割れてるじゃん…

…なんというか。
3時間半とケーブル、無駄にしてしまった…





Posted at 2015/02/26 13:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月24日 イイね!

ECVTってね


何度か書こうとして書かなかったコレ。

VIVIOが街中を走っている中、ほとんど見かけなくなったSS。
でも正確にはバン以外のAT車は「電磁クラッチ」というものが使われています。
サンバーにも一時期使われてます。

特徴としては「クリープ現象がない」

賛否わかれたようですが…。

当時、スバルが開発し、フィアットやマーチにも採用されてました。




詳しい紹介は神様が先だってして頂いてますね。
またSSガンガン乗りの使い魔もいてます。



原理としてはエンジン側、ミッション側に隙間があり、その中に砂鉄が入ってます。
ブラシと呼ばれるもので電流が流れる事でコイルが励磁され砂鉄が吸着され摩擦が発生し動力が伝わります。

ゆえに熱が発生します。

この熱が寿命を左右します。熱というのは物質に対し変化(劣化)を起こします。
徐々に、時に急激に変化させ元に戻る事はほぼありません。

要は半クラッチや坂道キープをしちゃうと良くないわけです。

ヴィヴィオの場合、約時速20キロまでは半クラッチ状態の様です。また、過度にアクセルに対し停止状態が続くと保護の為ストールします。


結果「電磁クラッチが焼けてアウト!」という不具合がバンを中心に多発して、その後のATは主流ののトルクコンバーターに置き換わりました。

で、やっかいなのが修理代なんですね。
部品単体で5万円越え。付随する部品も含めたら6万円近くなります。
なので修理せず、悲しいかな消えていく個体も少なくありません。

故に自動車業界でも知られてる話でCVTも中古部品としてもほとんど流通しません。

・・・まぁしゃぁないです。古いですから。メーカーに部品があるだけでも御の字です。

ちなみにSCとNAの電磁クラッチは別物です。


私のSSも20万キロ目前となり、特有の症状が出てきました。


・発進時、停止時のガクガク感
・シフトレバーがやたら堅くなる、動かない
・停止してるのに微妙に動いてる
・燃費悪化
・オイル焼けのようなちょっと違う臭い


これらの症状が出だしたらほぼ電磁クラッチの様です。

たまにブラシの磨耗やバッテリー、オルタ不良によっても発生します。
十分に電流が供給されないためと考えられますが回転数が上がれば改善されるので気が付かない場合があります。
この為かSSのオルタはRに比べ10A大きいです。

レバーが硬くなる考察ですが、レバーとCVTはワイヤーで物理的に接続されてます。油圧回路切り替えとレバー位置の検出です。
クラッチが切れず、油圧が掛かっているため物理的に動かないのではないかと思われます。

CVT自体は以外と丈夫な様で…
使い魔

壊れないのが凄い…

AWDでLSDや直結!なんて日にゃ一発かもしれませんね。

そもそもECVTという表現はCVTとなんら変わりません。クラッチが違うだけなんです。


ぢゃぁ丈夫なトルコンに変えちゃえば?


できればいいですね。
特にプレオの7速SS。
どこまでやればいいか、やれるか。


真打と呼ばれ、レックスの後継となっては確かにそうだと納得しました。
MTと比べギア比幅が広く、細分化設定したマニュアルモードで走れば山道でも立ち上がりの遅れもなく、スムーズに走れます。
ストレートでも…保護の為7200回転あたりでシフトアップしちゃいますが。


外国メーカーが開発したスチールベルト、使用する側にも相当に細かい技術や材質設定が要求されたみたいです。
その甲斐あってCVTを確立したスバルは先駆者として素晴らしいメーカーだったと思います。


さて、素晴らしいと言ったもの壊れたらどうするか?

それは今後のお楽しみにしときます。

今回、私のSSある方々のご厚意により直す方向が見出せました。これはまた報告します。


あぁ…表現するって難しい…







Posted at 2015/02/25 00:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月22日 イイね!

図書館にて…


先日、市内で一番大きい図書館に行ってきました。

十数年ぶり…変わってないなぁ〜学習室にいたけど勉強してた記憶ないなぁなんて。


目的は…変速機、エンジン構造、燃焼プロセス、この辺りをちょっと調べてみようと思いまして。


一般書で探してみると…概略解説ばっかり。中身、薄っ…

で、専門書へ。
少なっ!しかも難し過ぎる!



撃沈…最近の図書館の定義がわからない。



結局、スバル絡みの本を2冊ほど読んで帰りました。(借りるほどでなかった)

どっちもECVTのこと触れてないし〜

あたしは失敗談が知りたいのよ!

技術者が語らなかったのか…
著者が書かなかったのか…

定かではありません。

メーカーにある門外不出であろう技術資料、改善対策書を読んでみたいものです。




ちなみに私は技術屋ではありません。












Posted at 2015/02/24 23:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月19日 イイね!

どんなヴィヴィオが欲しい?


ここいらでとある計画の為にちょっとリサーチをしたいと思います。
(会長みたいにうまく書けないのでその辺はご愛敬で)


大好きでヴィヴィオに乗ってる
仕方なくヴィヴィオに乗ってる
たまたまヴィヴィオに乗ってる
仕事車がヴィヴィオだから乗ってる
過去に乗ってたよ


いろいろとオーナーさんに理由があって乗られてると思います。

目的がリサーチなのでヴィヴィオであればKK KW KY問いません。

皆さんに伺いたい内容は

「こんな仕様のが欲しい!」

「こんなのできないの?」

「普通でいいからできる限りフルレストアしたのが欲しい」


などなど。

できれば具体的な内容でこれぐらいの予算かなと明記してもらえればうれしいです。

ただ・・・

ハイリフトにしてとか、冷蔵庫つけてとか、屋根切ってとか、運転席にハシゴつけてとか、水平対向乗せてとか・・・その時は以後「あんちゃん」と呼ばせて頂きます。

いや、できないことはないでしょうが現実的に走行できないと意味がないので止めてくださいね。

そうです、公道走行ができるであろう範囲でお願いします。

外装、内装、足回り、エンジン問いません。


お友達、ファンでなくても結構です。ただ・・・範囲が狭くなるのでヴィヴィオ好きなお友達にこんなリサーチしてるよって教えてもらえたら助かります。

予想以上にコメントが集まっちゃった場合、ご挨拶程度の返答になるかもしれませんのであらかじめご了承を。

それでは皆さんヨロシクお願いします。
Posted at 2015/02/19 23:13:16 | コメント(17) | トラックバック(3) | クルマ

プロフィール

「さて、帰ります。家に着くまで安全運転。」
何シテル?   05/29 18:06
自分の存在意義を模索中・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 111213 14
15161718 192021
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

GDB -E EJ20 タミングベルト交換 その3 注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:21:41
タイミングベルト交換 その8(ウォーターポンプ交換編 その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:14:01
異音 こんなのが発生してます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 19:52:29

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 青ヴィヴィ (スバル ヴィヴィオ)
GX-R FF 5MTです。 過去、嫁さんのメインカーでした。 現在、私の通勤車になりま ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
知人より格安で購入。家族でのお出かけ用。 B20B搭載で同クラスよりトルクフルに感じる ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
エンジン&MTをDOHC S/Cに乗せ換え、足回りも良い具合に仕上げてましたが、色々あっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン れがぽん (スバル レガシィツーリングワゴン)
ボクサーに出戻りです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation