• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

悩む・・・・。

悩む・・・・。 いや~暑いですね。
そろそろ梅雨明けでしょうか。

この所休みの日にはだらけてしまいなかなかネタもありません。

今日は頑張って物干し台の塗装を致しました。
以前ブレーキキャリパー塗った余りの塗料で刷毛塗り。
(2時間位掛かった・・汗)

油性で乾きが遅い為、梅雨明けまで待とうかと思いましたが思い切ってやっつけましたぜ。

これで大手を振ってクルマ弄りがデキルというものです。

さて、写真のぶつ、悩みます。

安全の為、何時かは導入と考えてましたがたまたま徘徊中に発見!格安にてゲット致しましたが・・・

どこがリアルカーボンじゃい!どこが本物じゃい!
安いと思ったんだよな~

唯の水転写じゃねーか!!
かえって安ぽいじゃね~か!!!

ああああああああっ・・・


斬る気がしない。


次なる大物が控えてるのに・・・・・・。



それとも放射線浴びて無気力になっちまったのか・・・・・・・・・(爆



畑の放射線検査したいな。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/03 16:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

イイね!
KUMAMONさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2011年7月3日 19:43
表面にリアルカーボンを乗っけて樹脂で固めてるだけではないでしょうか。。。
CFRP(炭素繊維複合材)ってトコロ?
コメントへの返答
2011年7月3日 20:39
まさにそれを期待してたんですが・・・・(涙

完璧にパーフェクトにださい水転写似非カーボン柄ですた。

2011年7月3日 20:20
ああ、ボンピンですか

…それレース用品のカタログ見てもカーボンのモノって見たことないですよ

ふつうにプラでもレースユースに問題ないので気にしない気にしない(笑)
コメントへの返答
2011年7月3日 20:46
むむ。

あまりの似非ぶりにやる気がうせますた。
3Mか再塗装か・・・・orz

しかも結構でかいんですね。

気力回復に一本走りたいですね~
2011年7月3日 20:31
こんばんは。

ありゃ~、写真を大きくして見させて頂きました。
くりまんさんがショックなのも頷けます^_^;

次なる大物、楽しみにしています!!
コメントへの返答
2011年7月3日 20:42
観ていただけましたか~

最近本物志向が強くなったので余りに残念でなりませぬ!

やはり再塗装かな・・・・・orz

最後の大物投入!乞うご期待!!
2011年7月3日 20:45
こんばんは。

物干し台の塗装・・・最高だと思います。
自分もいろいろ塗装するのが好きで(笑)
しかもキャリパーと同色なんて・・・

リアルカーボンは・・・んーん。
コメントへの返答
2011年7月3日 20:51
こんばんは~

シルバーのフレーク入りなので結構光ってます。
一箇所錆びて腐食してましたがこれで後10年は干せるかと・・(爆

カーポートはもうやばいので交換せねばなりあません。

カーボン・・これのどこがリアルなんでしょうね~(苦笑
2011年7月3日 21:34
同じ転写でも、もちっとましなカーボン柄が
あると思いますけどwww
コメントへの返答
2011年7月4日 8:35
ひ~
おっしゃる通り・・・・・

写真ではもう少し良く見えたんですけどね。

ファミのインパネサイドの似非炭柄といい勝負!(爆
2011年7月3日 22:06
う~ん これは素直に3Mでも貼ってみた方がいいのかな。。。
でもカーボンそそりますな。
自分もせめてカーボンシートでも黒ボンに貼ろうかな(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月4日 8:39
3Mだと形状的に難しい・・。

塗装だと可動部があるので禿げそう・・。

いっそシルバー先に吹いてガンメタ吹いて
金属調に凝ってみようかな~

田宮模型様のお世話になろうか・・・。
2011年7月3日 22:14
出たっ!ダイナミックな!!(笑)ボンピンの側面に“高かろう強弱”って書いてたら当たりですよ(笑)。
それのツヤ消し黒の持ってるけどまだ付けてません。
いっそ黒で塗ってしまうとか?
コメントへの返答
2011年7月4日 12:47
こんにちは~
気が付かなかった・・・はずれかな・・(笑
パッケージにはD1ジェネレーションとか入ってて
一応メイドインジャパンになってます。

塗装もあれだけ熱くなるとしっかりやらんと直ぐに剥がれて来そうですうっっ

どうしようかな~
2011年7月4日 0:33
装着しちゃえばドライバーの視界には入らないので、安心して高速を走るためにも装着した方がいいですよ(V)o¥o(V)

80㌔ぐらいから結構バタバタします(+o+)

コメントへの返答
2011年7月4日 12:51
また~
上手い事言ってこのまま装着させて
会ったときに大爆笑する気でしょう~(お見通し

サイドから程良く空気が抜けてばたつかないとかサプライズが無いでしょうかね??

出来れば写真の方向で取付したい心のボスです。





2011年7月4日 1:35
これはつや消し黒で塗装でしょう……

転売価格落ちるので穴開けは勇気がいりますねぇ。
コメントへの返答
2011年7月4日 12:55
むむ。
やはり黒鉄色ですかね~
重い切ってシルバーとか・・(笑

くりまん仕様で更にプレミアムが付くことは無いでしょうね~(なんならサイン入りで・・爆

PS.気が付いたら時間過ぎていて結末を見損なったのですがどうでしたかね~??
2011年7月4日 9:34
艶消し黒に1票。
塗装が面倒ならカッティングシートでいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2011年7月4日 12:56
むむむむ。
やはり再塗装ですか。

シートだと多分熱で直ぐに剥がれて来るかと・・。

塗装方向で検討開始してみますね~
2011年7月4日 15:09
結末の話。

28.5Kまで上がりました。さすがに付き合いきれません^^;;;
コメントへの返答
2011年7月4日 19:13
ほげ~

そんなとこまで行きましたか・・・・(絶句

ファミパーツでは近年稀にみる熱い戦いだったんですね。

また見つけたらメッセします~
2011年7月4日 21:28
お!
もしや、「高かろう強弱」な品ですか??(笑)

シルバーメッキに1票~♪(無責任
艶消し黒もいいですね~
コメントへの返答
2011年7月4日 22:15
今しがた確認しましたが「高かろう強弱」な刻印は無かったです・・(涙
つまりは・ず・れということですな~

いろんな意味で大はずれないっぴんですた~(笑

プロフィール

「@四国★三郎 さん、特に髪型変えたシーンなんてもうご本人かと…。ぼくとつな台詞も…。10月に皆さんにご意見頂きましょう!」
何シテル?   08/24 19:36
はじめまして。 NDロドに10年、この度泣く泣く乗り換えました。 もうすぐ60代ですがまだ小説家目指して頑張ってますのでよろしくお願いします。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実は〇山千明もそのムカシ…たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:37:25
キャンプオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:36:51
〇ャンヌ・ダルクは本当に片〇出していたのか!?たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:13:03

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
スズキハスラーでいうところのタフワイルドのOEM車。メーカーカスタム?と言ったところか。 ...
その他 その他 その他 その他
レストアベースに所有してましたがシンプルな生活目指して手放しました。 従兄弟よしっかり再 ...
その他 その他 その他 その他
高校通学用に購入。既に25年を超えたミヤタ号。 後輪は昨年交換したがそろそろフルレストア ...
マツダ ロードスター モスキート2世 (マツダ ロードスター)
NBは不本意な形で降りることとなってしまったので、今度は末永く乗って行きたいです。 結局 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation