• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりまんのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

NDと初対面~その他

GW明け一週間、寒暖の差も大きく、今週は皆さんお疲れの事と思います。

かく言う私も相変わらずの疲労困憊。

しかし今日は雨の為、農作業は中止だったので久しぶりに休養です!

とはいえ、必要書類取得の為、市役所へ行ったり、恒例の買出しに出撃。

その後にやってまいりました~

ようやく実車と初対面出来ました!!

シークレット試乗会!NDがDラーさんへ入庫です~


試乗は右のプレ赤MTのSグレード、自分のグレードとは違いますがむしろ好都合。

早速試乗させて頂きました。
最初の印象はとにかくシートが低い!
しかし、狭さは感じませんでした。むしろNBの方がタイトだったかな。
車幅が有る為か最初の印象はNCに近いかも。

シフトの感触を確かめる。

「イイ!」

ショートストロークで手首でコクコク決まる!!
これだけでもう「ヨカッタ~」

あくまで試乗なので短時間で大人しく流した程度なので詳細は省きますが
最初の印象はNBとは明らかに違う!しかし最後には、ああこれはやっぱりロドだな~でした。

「正常進化したよくも悪くもロド」これが試乗の感想です!!

納車が楽しみだ~6月上旬だそうです!!

ご興味のある方は是非、試乗をお勧めします~



さて話はGWへさかのぼりますが近所で働く車の展示会が開催されました。
その際、公用車として購入されたT車の「ミライ」が展示。

イカツイルックスの割りにボンネットの中はシンプル。

どんな未来が待ってるのでしょうか??

ロドのような従来の価値観とはまた違った楽しみが生まれるのでしょうかね~
まあ、それは今の若者に託します。。

同時に展示されていた実写版「パトレイバー」の「特2指揮車」。

私のような古い人間にとっては、このようなWWⅡのイメージを取り込んだ車両には結構惹かれますね~
(カメラ目線を取ってくれたオネイサンにはもっと惹かれるケド…)

この会場の前後に実物のパトレイバーを乗せた積車に公道で遭遇。
残念ながら撮影は出来ませんでしたけどその大きさには少々感動しましたよ~

*画像はイメージですがまさにこいつでした。

おまけにこんな画像も。

ある方が観たら思わず引き金を引きそうな代物(笑)
でも、実物は「…」な出来でしたのであしからず。

さて、取り外したファミのパーツについてもアップしないといけないので忙しいです。
頑張って明日にはリストくらいはアップしますのでご興味のある方は宜しくデス!!
Posted at 2015/05/16 22:19:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

愛しのファミゴン純正戻しと共に去り行く今年のGW~

いや~気がつけば今年のGWも最終日となりました。

天候に恵まれたので皆さん海へ山へと楽しまれたことでしょう。

私といえば、2日間(予定)を費やしてファミゴンのノーマル戻し作業を決行~

2日(土)
午前は嫁の用事や買出しを済ませ午後より小手調べに純正シート戻し。
純正シート2脚を外に運び出すのが大仕事でしたが、なんとか怪我もなく交換終了。
ついでに記念に残すべく323Fエンブレムを外しスポルト20オーナメントを再貼付してこの日は終了です~

画像はシートカバー装着してあった純正シート2脚。この後にカバーを撤去して
レカロと交換しました。。

3日(日)
いよいよ馬掛しての重作業開始。
まずはフロントのアンダーディフューザーやリップを撤去。思えば何年か前、GWを費やして
装着したことが走馬灯のように…(笑
更に、フロント2本の足を純正に交換。
順調な作業に気をよくしたところで一気加勢にメンバーブレース撤去(流石にリアメンバー部分のパーツだけは残しましたけど)。
やってみたらボルトが緩んだのでロアアームバーも撤去。

(今日のオレは何やらイケルかも…)

そんな勘違いからエキマニ交換に手を付けることに。

多少手こずりながらもタコ足撤去し一安心。

保管してあったノーマルを取り付けると…あれれ??


ERGパイプとエキマニを接合するオスねじパイプが欠品してる~(怒
とにかく仕方ないのでDへ電話してパーツ発注。GW中なので納期が恐ろしかったけどなんと5日に入荷可との連絡が入り一安心です。
取り合えず2次パイプを固定して1次側は仮止めしてこの日は終了。

4日(月)
本来はこの日に工程終了予定でしたが、パーツ待ちの為、翌日まで持ち越し決定~(笑
残った作業を先に進めます。
まずはバンパー撤去。ラジエターホース交換。そしてATFクーラー撤去と続きます。

そんなさなか助っ人2名が来てくれました~(感謝

しかし!

喜びもつかの間、助っ人1号がおもむろに自車の作業を開始(笑)

様子を見ると、見事なカオス状態ww


果たしてこんなの元に戻るのか??
取り合えず見なかったことにして自分の作業に戻ります。

その後、助っ人2号がビッグスロットルを交換してくれました。
その間に、フォグやバンパーを戻します。オイルとフィルター交換した後、エアクリも元に戻して、後はパーツ待ち。


この日は無事にカオスを脱したナイスガイ2名と共に夜の繁華街へと消えましたとさ。

5日(火)
昼前にDよりパーツ入庫の連絡。直にスクーターで向い入手。
しかしここで問題が…。
入手したパーツ、全周がオスねじで3山程度しかねじ込めない…(焦
ダブルナットにしないとねじ込めないので物置を漁ること10分。
ガス管だか水道だかのパーツを発見しようやくねじ込みに成功します。
そして再装着。

エンジン始動~。





きゅるきゅる。  

きゅるきゅる。





ボゴ~ン♪

物凄い振動と音が鳴り響きます(笑

全て再確認。

エキマニの接合部のナットが一つ潰れていて(怒)締まっていなかった。
ナットを探して再度締め込み再始動~(祈

無事にエンジン始動?

ん?なんかオカシイゾ

>AT警告灯点灯~オワタ

これまでの苦労が灰燼と帰すか…。後悔の念が心をよぎる(汗

6日(水)GW最終日
夜明けと共に各部の再確認するも症状は治まらず。
取り合えず走ることは出来たので開店と同時にDへ直行~(恥

祈る気持ちでメカさんへ預けます。

数十分後…。

神妙な面持ちで現れるメカさん。

(ちっ! やっちまったか。この場で廃車か…)

そんな思いがよぎった瞬間。

「何か触りました? スロットルの下のコネクターが外れてましたよ~」

天使が舞い降りましたw

無償で修理完了。最後は少々ほろ苦い思いも味わいましたが無事に純正戻しは終了しました。
ミラーと屋根のカーボンシートはそのままとなります。


目線が高くふわふわとした乗り心地。

ああ。最初はこんな感じだったな~(懐

午後は近所のモールへ出かけ、最後の最後で少しだけ普通の休日を味わうことが
できました。
ご協力頂いた皆さん、心配かけた家族にこの場を借りて感謝の気持ちを伝えて本日の長文の締めとさせて頂きます。。
Posted at 2015/05/06 18:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

ケガニモマケズ…

ケガニモマケズ…世間では本日よりGW突入~の方も多いと思いますが、私は土曜日からの5連休で今日は週の中休み程度で御座います。

ところが…。。

先日、痛んだ左ひざを庇っていたら、うっかりつま先が引っかかり落下、その際残った足首を捻りまして今日は、左足指から甲にかけて内出血と腫れでまるでゾンビの足のようになってしまいました。

とほほ。

まあ今日休日だったのが幸いでした。

とはいえ、この時期は忙しいので、早起きして畑で苗の植え付け、帰宅後は少し休息をかねて撮りおき
していた「野生の証明」(古)を数十年ぶりに鑑賞~

いや、今見ると突っ込みどころ満載でしたわ(笑

特に終盤、ヘリに乗ってM60(?)マシンガンを乱射する松方さんに対し、64式(?)小銃で立ち向かう健さん。
最後はヘリを撃墜するのですが、それまでにマガジン交換なしで数百発は撃ってましたぜ。

ストーリーも今見ると何故?連発です。
当時は感動したんですけどね~

でも大物俳優目白押しで、その点は楽しめました。

あと挿入歌が良いんですよね。

男は誰もみな~無口な戦士~♪

とまあ、気合が入ったので足を庇いつつファミゴンノーマル化作業を少々。

今回は、3連メーター撤去、及びハーネス撤去、ホーン交換で終了。

内装はシート交換、イカリング用スイッチとハーネス除去、ETC撤去までこぎつけましたよ。

でもまだバンパーとカーボンシート、EGルーム内の大物各種が残ってる…。

今のところ、2日にシート交換、3日からジャッキアップしての大掛かりな作業に入ります。

(エキマニとメンバーブレースどうしようか悩みチュウ、どちらもシンドイ作業)

御用とお急ぎでない方、お手伝いしたいという奇特な方、冷やかしの方、大歓迎です!

お待ちしております~ひひひ。

Posted at 2015/04/29 21:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

驚いたり新鮮だったり!!

本日は怪しい天気の中、朝っぱらから健康診断へ出かけました。

 転職後、初めての集団検診。

 意外と早く終了したので午後からファミゴンの純正戻し作業を少しだけ進めました。

 リアスポイラー、リアアンダースポイラー、リアディフューザーの交換が済み、リア周

 りがかなり普通な眺めに戻りました。

 しかし外したマツスピPCプレマシー用スポイラーを清掃しようと裏返してびっくり!

 
 なんとまあ蜂の巣が出来てました。
 
 造りかけたけど環境が悪かったんですかね??
 
 更にしんどかったけどボンネットも交換しましたぜ~

 クリアを綺麗に剥がしたかったけど挫折…。

 機械を使うか迷ったけど時間がとれずに…。

 現状、こんなんです。


 そして純正ボンネットに戻してビックリ!


 なんか、別の車みたい。
 
 新鮮でカッコイイ!!

 このままタダ同然で引き取られるのかと思うと複雑な心境ですね~

 夕刻に無料査定で来てくれた業者の方も勿体無いとのこと、色々アドバイス頂き

 感謝です。

 とはいえ、今更迷っても仕方ない。

 気持ちを切り替え前に進みます!

 まだまだやらねばならない事が山積みですからね~

 体しんどいけど明日からの仕事もガンバンベ~
Posted at 2015/04/19 22:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

契約しました~

契約しました~苦節49年。

ついに、つ・い・に契約しました~

NDロードスター

悩みました、迷いました。

しかし!!

人生50ネン!!

神(カミサン)さんの理解と協力もあって、昨日先行予約にてサインして来ました~

正直、転職後の収入ダウンやら多忙やら、生活環境などから果たして正しい選択なのか??

でも。

でも。

NB楽しかったんです。。

運転始めた頃のあのうきうきした楽しさがよみがえったんです。

だから、もう一度人生楽しもうと!

13年乗ったファミゴンも凄く良いクルマなんです。

でも、NBはそれを上回る喜びを感じさせてくれたんです。

だから、いま万感の思いで乗り換えます!!

(まだ現車も見てませんが(爆))

納車は6月ごろ、それまでは雑誌読んで溜飲下げます~

ファミゴンで広島行けなかったことだけが心残りです…。

まずはご報告まで。


PS・ファミゴン純正戻し開始チュウ。パーツにご興味のある方早めにお問い合わせください。
   特に大物。
Posted at 2015/04/12 21:18:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@四国★三郎 さん、特に髪型変えたシーンなんてもうご本人かと…。ぼくとつな台詞も…。10月に皆さんにご意見頂きましょう!」
何シテル?   08/24 19:36
はじめまして。 NDロドに10年、この度泣く泣く乗り換えました。 もうすぐ60代ですがまだ小説家目指して頑張ってますのでよろしくお願いします。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実は〇山千明もそのムカシ…たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:37:25
キャンプオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:36:51
〇ャンヌ・ダルクは本当に片〇出していたのか!?たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:13:03

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
スズキハスラーでいうところのタフワイルドのOEM車。メーカーカスタム?と言ったところか。 ...
その他 その他 その他 その他
レストアベースに所有してましたがシンプルな生活目指して手放しました。 従兄弟よしっかり再 ...
その他 その他 その他 その他
高校通学用に購入。既に25年を超えたミヤタ号。 後輪は昨年交換したがそろそろフルレストア ...
マツダ ロードスター モスキート2世 (マツダ ロードスター)
NBは不本意な形で降りることとなってしまったので、今度は末永く乗って行きたいです。 結局 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation