• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりまんのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

魁コンセプト展示&フォーラムその他散財

涼しいを通り越し肌寒くなりました今日この頃、皆さんお元気ですか?
自分は、この所、遊んでばかりです!
今日は湘南マツダ主催の「魁コンセプト展示&フォーラム」に出席して来ました~
一度富士で実車は見ていたのですが柵も無く、近くで拝見出来て感激!
画像で見ていた際は正直?
フロントのアグレッシブさに対しCピラーが間延びして見えていたのですが実車は絶妙で美しい出来栄えでした。
     alt
  リアビューもシンプルな面構成の中にもアグレッシブさが潜む。
     alt
     alt

  Cピラーがリアデザインのハイライトかな? 
     alt
     alt

     alt 

    フロントは巨大なグリルが迫力!
    一枚パネルで構成されるボンネットの突き出しが痺れますね~
    デザイナーの土田さんのトークに感心。すっかりファンになりました。
    今後のマツダデザインにも期待できます!
    次期アクセラはマツダが社運を賭けているハズ。売れれば次回に繋がる。
    11月の発表が楽しみですね~

   さてここからは散財話し(笑)
   まずは三年程平日フル使用したハーフカバーがボロボロになったので2代目に移行です。
   alt 
 これ濡れると黒いしみがボディに着くのですが改善されたのかな?
まあ落ちるので良いのですけど…
   ついでにマツコ用ナビを遂に堂々導入~(笑)
   alt  

今更とか言う突っ込みは無しで!使い勝手は初代より良くなっているそうです。
その分価格も高くなりましたけど(涙
  クルマではないのですが断熱、遮音を兼ねてYKKの内窓を寝室に導入してみました。
   alt  

 プロに頼むと高いので採寸してネットで注文。サクッとDIYで取り付け。
 中々良い商品でした。もう一箇所も注文します!
 実はネコが早朝に窓を開けろと起こすので、これがあれば寒さをしのぎつつ外窓を開けておいて
 睡眠不足が解消されるという算段。
 そして散財のハイライトは!
       alt

 ケンスタイルのND用ガングリップハンドル~
 今回は助言に従いDラーさんで交換してもらいましたけど紆余曲折あり。本日再作業にて完成しました。
 純正も凄く良くできてましたけど握りが太くなってインフォメーションが上質になりました。
 希望はもう少し小径でしたが特価だったのでOKです!

 でもね~いいことばかりではないのですよ~
 エアコンが効かなくなった…。どうやらガス漏れのようです。再度確認のため来週再入庫予定。
 安く済めばいいのですけど。
 年末年始は大人しくします~
 では、マタンキー 
Posted at 2018/10/28 17:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:オープンでどのように映るのか楽しみです。
Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:なし。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/24 14:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月13日 イイね!

男たちの岐阜BBQオフ

さて、ここ数年毎年参加している岐阜BBQオフが台風被害も危ぶまれる中、今年も開催されました!
10月三連休初日、下呂温泉で一風呂浴びた後、「クオーレの里」に全国から熱い野獣たちが終結!
自分のようなひ弱で大人しい人にとっては心臓に悪いですがそこは怖いもの見たさで・・・
集合写真なんてありません。
男達は喰らい、呑み、騒ぎ、そして眠ります。。

翌朝は天候も回復!珍しくオフ会ぽく
「かかみがはら航空宇宙博物館」
を目指します!
後で知りましたが実機展示数なんと43機!日本一だそうです。
先入観無しで行ったので駐車場についたとたんテンション上がります!
一部だけ紹介!
alt

屋外に展示されていた「対潜哨戒機 P2J」 こいつはよく家の上を飛んでいたのでエンジン音を
聞き分けられた思い出があります。実機に対面できるとは…。
alt

内部展示の目玉!「三式戦 飛燕 Ⅱ型」 唯一現存するⅡ型だそうです。塗装が無いので
メッサーシュミットに酷似してますね。 増槽も合わせて展示されていましたがなんと本体が木製!
当時の日本の国力が窺い知れますな~
alt

ゼロ戦の「98式照準機」! 一家に一台欲しい一品!←レプリカは手に入るようですよ。
alt

「ロッキード F104J 栄光」 ファントムの前の主力戦闘機。こいつも子供の頃飛んでいたのが思い出されます~
alt

ここは飛行機だけではなく宇宙関連展示もあります!
イオンエンジン、はやぶさ2などなど。。
がぞうは宇宙ステーション日本の実験棟「希望」の実物大レプリカ!
こんなに無機質で狭いところで過ごすなんて…

alt

最後に巨大な展示棟の一部を。これ以外にも展示室があります!一日居ても飽きない!
後ろ髪を引かれつつも次の目的地へ向かいます!
言わずと知れた泣く子も黙る(?)
  
「トヨタ博物館」!
ここは多くの方が紹介されているので個人的に刺さったクルマをご紹介!
alt

「フィアット500トッポリーノ」
このサイズこのデザイン!、一台欲しい!
alt

  「ロータス エリート」
ジャガーEタイプを一回り小さくしたようなスポーツカー!これが一番欲しかったです…
alt

  
 「アルファ ジュリア1300Jr」 いわゆる段つきですね!ジュウジアローのデザインはやはり秀逸!!
alt

 「レクサス LFA 」
まじかで見たのは初めてです!賛否の分かれるデザインですが確かにオーラはありますな!

このように様々な美しい機体や車をお腹一杯拝見できた一日でしたが!





この日の一番はトヨタ博物館正面で誘導頂いたお嬢さん!




alt

最初は驚いてましたが快く撮影に応じて頂きました!
迷惑掛かるといけないのでお名前とお目目は加工させて頂きました。
お会いしたい方は是非「トヨタ博物館」まで!!

この後近くのスーパー銭湯で疲れを落とし夕食を食べた野獣たちは再びそれぞれの戦地に向かい
旅立ちました。
遊んでいただいた皆さんありがとう! また来年も元気で会いましょう!
(某東の帝王 A氏も来年こそ!)
Posted at 2018/10/13 17:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

フューエルキャップカバー~

この記事は、【モニターキャンペーン】フューエルキャップカバー販売開始!について書いています。

富士スピードウエイマツダイベントでオート〇〇〇さんが同じようなものを販売していましたね。

同じ赤ならこちらの方が…

むふふ。
Posted at 2018/09/25 21:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY行ってきました~

秋晴れの中、気が向いたので久しぶりにイベントに参加してきました!
そう、富士スピードウエイで開催されたマツダのイベント

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY 

です!
alt

筑波以来2度目の787B 55号車 快音を響かせ富士の直線を爆走しましたよ~
alt

こちらはお初の787B 18号車 綺麗な固体、走らなかった模様?
alt

結構有名な当時の雰囲気を再現した丘サーファー仕様ファミリア。綺麗に保存されてますな~
他にも写真撮りましたけどそのあたりはイベントHPにてご確認下さいね。
で、様々なヒストリックカー&参加車両が有った中、この日一番嬉しかったのは…
alt

そう!シトロエンHバン(トラック)
鈴ひろ蒲鉾さんの販売車!alt
内装は綺麗!なんと180cmの人が運転席で立てるそうです!
ドアは後ろヒンジで厚みが2cm位。今では考えられない簡素なつくりですが魅力的なクルマですね~
alt

お話を伺っていたらボンネットを開けていただきました。
おまけにセルが死んだ場合はクランク棒でエンジンが掛けられるとのこと。
なんと実演いただきました!
alt

あっという間にエンジンが始動。以外に静かなエンジン音。
クランク棒でのエンジン始動は初めてです!感動モノ!ありがとうございました!
それにしても楽しそうにお話しくださいましてありがとうございました。
このトラックを愛されていることが伝わって来ました。
残念なことに錆の進行が酷くボディーは板金屋さんもお手上げだそうです。
パーツの入手も困難とのことで今後の維持はかなり難しいようです。
残念ですね~
出張が無ければ鈴ひろ蒲鉾さんの駐車場に停まっている様なので箱根に行った際にでも
お土産買いがてらご覧になっては如何でしょうか??

まあ最後はマツダとは関係ないお話でしたがちゃんとND用に散財してきましたよ~(笑)
現地でお会いできなかった皆様残念でした。
またお付き合い頂いた某ダブルT氏&N氏に謝辞を送ります。
打ち上げでの暴走戦車トークはくれぐれも後内密に(笑)
ではまた!

Posted at 2018/09/24 15:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「祝? 寿? 還暦だぜ! ローリング60!! http://cvw.jp/b/402355/48608329/
何シテル?   08/18 20:06
はじめまして。 NDロドに10年、この度泣く泣く乗り換えました。 もうすぐ60代ですがまだ小説家目指して頑張ってますのでよろしくお願いします。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実は〇山千明もそのムカシ…たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:37:25
キャンプオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:36:51
〇ャンヌ・ダルクは本当に片〇出していたのか!?たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 20:13:03

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
スズキハスラーでいうところのタフワイルドのOEM車。メーカーカスタム?と言ったところか。 ...
その他 その他 その他 その他
レストアベースに所有してましたがシンプルな生活目指して手放しました。 従兄弟よしっかり再 ...
その他 その他 その他 その他
高校通学用に購入。既に25年を超えたミヤタ号。 後輪は昨年交換したがそろそろフルレストア ...
マツダ ロードスター モスキート2世 (マツダ ロードスター)
NBは不本意な形で降りることとなってしまったので、今度は末永く乗って行きたいです。 結局 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation