• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりまんのブログ一覧

2009年02月12日 イイね!

大失敗!

大失敗!リア周りも少し弄りたくかねてより考えていたヒートプロテクターをオクにて購入しました。
写真で見る限り形状がばっちりだったので迷った挙句に入札、タント用なので多少小さいかもと考えておりましたが箱を開けて目が点に・・・・
で、でかい!!
焦ってあてがいましたがご覧の通りです・・・・
最近の軽は室内空間だけでなくこんな所もでかいのか!

発想は良かったのですがやはり現物見ないといけませんね~
何とか改造して装着したいのですが今だいいアイデア浮かびません・・(汗)
4っつにぶった切るとか・・・

やはり斬った貼ったの師匠にゆだねるしかないかもしれませんね・・・
又、宿題が出来てしまいました。
夏ごろまで楽しめ(苦しめ)そうです。

それにしてもこのパーツ正式には何と言うのでしょう??
エキゾーストフィニッシャー?
ヒートプロテクター?
エアロガード?
メーカーによって呼び名が違う。
謎です。
Posted at 2009/02/12 08:50:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月10日 イイね!

発泡PPは使えるか??その2

発泡PPは使えるか??その2さて先週土日は天気が良かったのでサイドステップ製作を進めてみました。
土曜にサイズを計測、大まかに切り出してまずは接着です。
圧着した状態でハイパさんに会いにABへ・・・
翌日圧着したものを再度切り出して型を整えました。

此処までは順調です!!
後今後の製作で懸念されていた曲げですがきれっぱを会社のヒートガンで
暖めたら拍子抜けするくらい簡単に加工出来ました~(写真)
Rも綺麗に取れます。クランクはしっかりと暖めて押さえを使用すれば
もっと綺麗に行くでしょう。

熱源の近くには使えませんが可能性は広がりました。

さて表面処理をどうするか・・・次回再実験デス!

サイドステップ製作の道のりは整備手帳にアップします!
暫しお待ちを~
Posted at 2009/02/10 08:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

にゃんまげさんありがとうございまいた。

事の始まりは新年飲み会オフの際にtazraさんからSALAの掲示板に書き込みがあったとの情報でした。
暫くして覗くとdemiさんという方が何と探していたリアタワーバーを譲って頂けるとの事。
だめもとでメールを送ったところトントンと話が進みその過程でのやりとりで
マツスピのリアウイングもあると薦められました。
自分は無理だが誰か紹介をと思いボスにメッセを入れたところこれまたトントン拍子に話が進んだようでなんと出張帰りにハンドキャりーすると!!
なにやら大物2つ新幹線で持ち帰り!!

結局自分にもお土産を頂いてしまいました。
以前はにゃんまげさんとして黒ファミ(ミントのフルエアロでEXEはフル装備!)
に乗っていらしたそうで今度はデミオに乗り換えられたそうです。
SMJの方ともかなり面識あるようでなにか不思議な縁というかクルマが取り持つ
縁にあらためて感動しました。

なにやらうれしくて・・・・とにかくありがとうございました。
受け継いだ品物は大事に使わせて頂きます!!

情報を頂いたtazraさん、お土産持ってきて頂いたハイパさんにも合わせて
お礼を言わせてもらいます。ありがとうございました!!
Posted at 2009/02/09 13:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月03日 イイね!

発泡ポリプロピレンは使えるか??

発泡ポリプロピレンは使えるか??最近梱包材で良く見かける発泡PP。
正月にHCを徘徊中にでかい発泡PPの養生シートを特価¥500-にて購入!
これを使用してM・Zカスタム風サイドステップを製作しようと思い立ちました。

発泡PPを利用して墜落しても壊れないラジコン飛行機なんかを作っているサイトを徘徊し情報を収集してみました。

雨が止んだので土曜に実験です。

①接着・・・3Mのスプレー糊77を購入、結構しっかりと接着しました。
      5~6センチ寸足らずなので2枚貼り合わせで製作予定。
      第一段階クリア~
②塗装・・・表面がぶつなんでどうかと思いまずスプレーパテを吹いて見ました。
      あまり埋まりません。
      バンプラを吹いてブラックを吹いてみました・・(写真参照)
      これはダメダメです!!
      ペーパー掛けて重ね塗りすれば何とか見れるものになりそうでしたが
      かなりパテと塗料が必要になりそうなので塗装はNGとしました。
        
      カッティングシートを使用して仕上げる方針に決定です。

③曲げ加工・・・これはサイドステップには必要ないのですが今後                      発泡PPの魔術師と呼ばれる為に研究したいと思います・・・
     後日実験予定。

ヒットしても割れない魔法のエアロ!加工も楽々!軽量!ふふふ!大金持ちだ!
なんだかいけそうな気がする~
   あると思います!  
Posted at 2009/02/03 12:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

プチオフその他妄想等・・

プチオフその他妄想等・・先日プチオフりました。
厚木で平己さん登場です!
今回はゆっくり話せてよかったです~
やっぱり駄弁りは楽しいですね~

食事ではボス達と別れてしまったのが残念でした。

その後自分はエキマニをDラーに持ち込み見積貰いました。
Iwaseさんのリクエストがあったのでアップします。
まあ予想どうりの見積なんでいずれお願いしようかと思います。

サイドステップのDIY作業もしたいしあと少しポチリたいモノがあったりで
躊躇してます・・・・バンテージも巻かないと・・・・

焦らず徐々にとは思うのですが根が短気なものでやりたくなると
暴走気味ですね~それにしても寒いし花粉は飛ぶし時間はないし
やれやれ・・・
Posted at 2009/02/02 13:47:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハンドルセンター問題解決!3回も調整頂きありがとう御座いました~。(謝」
何シテル?   11/02 12:43
はじめまして。 NDロドに10年、この度泣く泣く乗り換えました。 もうすぐ60代ですがまだ小説家目指して頑張ってますのでよろしくお願いします。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34567
8 9 1011 121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

18回目で正解なのか?あやしい男たちのオフ 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 10:41:53
18回目で正解なのか?あやしい男たちのオフ 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 15:14:29
実は〇山千明もそのムカシ…たぶん17回目「あやしい男たちのオフ」その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 21:37:25

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
スズキハスラーでいうところのタフワイルドのOEM車。メーカーカスタム?と言ったところか。 ...
その他 その他 その他 その他
レストアベースに所有してましたがシンプルな生活目指して手放しました。 従兄弟よしっかり再 ...
その他 その他 その他 その他
高校通学用に購入。既に25年を超えたミヤタ号。 後輪は昨年交換したがそろそろフルレストア ...
マツダ ロードスター モスキート2世 (マツダ ロードスター)
NBは不本意な形で降りることとなってしまったので、今度は末永く乗って行きたいです。 結局 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation